名古屋・大須商店街と言えば、名古屋最強の『食べ歩きスポット』! ファミリーから、小学生に中学生、老若男女だれもが楽しくなっちゃう場所です。
定番から流行の旬グルメ、映えグルメ、名古屋名物まで。お店が目まぐるしく入れ替わる大須エリアの2021年最新をレポ、食べ歩きMAPつき!
大須大好きな地元グルメライターじゅのが、大須の食べ歩きグルメを実食してドーンとご紹介しちゃいますね。
記事をサラッと流し読み
- 1 大須商店街食べ歩きグルメMAP
- 2 ①クロッフル:シェシバタエクスプレス
- 3 ②絞り出しモンブラン:和栗茶屋 眞津留
- 4 ③絞り出しモンブラン:和栗モンブラン専門店 栗りん
- 5 ④ダージーパイ:炎旨大鶏排
- 6 ⑤花束クレープ:GOOD DAY COFFEE #みなちが
- 7 ⑥キャラメルパフェ:キャラメリーズ
- 8 ⑦いちご飴【ストロベリーフェチ】
- 9 ⑧ロールアイス:ROLLY’Sローリーズ
- 10 ⑨ロールアイスクリーム:マンハッタンロールアイスクリーム
- 11 ⑩フルーツクレープ:フルッタジフルッタ
- 12 ⑪フルーツサンド
- 13 ⑫クレープ:マリオンクレープ
- 14 ⑬バナナジュース:モンキーバナナ
- 15 ⑭わらび餅ドリンク:嘉木園 甘香房
- 16 ⑮アニーのアイスクリーム屋
- 17 ⑯シャーリーズアイスクリーム
- 18 ⑰肉まん(包子パオズ):パオパオ亭
- 19 ⑱みたらしだんご:新雀
- 20 ⑲みそ串カツ&どて串:串八丁どて八丁
- 21 ⑳たこ焼き:たこ咲
- 22 ㉑から揚げ:李さんの台湾名物屋台
- 23 ㉒栗子焼き:今井総本店
- 24 ㉓五平餅:大須ごへいもち店
- 25 ㉔チーズナン:インパール
- 26 ㉕天然鯛焼き:鳴門鯛焼本舗
- 27 ㉖天然たい焼き:澤屋八代目 鯛福茶庵
- 28 ㉗たい焼き:銀のあん
- 29 ㉘焼きいも: れこると大須
- 30 ㉙焼きいもソフトクリーム:れこると大須
- 31 ㉚納屋橋まんじゅうジェラード最中 :納屋橋まんじゅう万松寺庵
- 32 ㉛揚げまんぼう
- 33 ㉜クリームパン:大須ベーカリー
- 34 大須には体験スポットもたくさん!
- 35 さいごに
大須商店街食べ歩きグルメMAP
①クロッフル:シェシバタエクスプレス
大須観音通りにオープンした『シェシバタ エクスプレス』、柴田シェフ監修のクロッフル「クログリ」(320円~)がいただけます。
クログリだけでも5種類、ソフトクリームや4月からはクロワッサンサンドもスタートしますよ。
大須観音からすぐのVドラッグ併設です。

シェ・シバタ エクスプレス
住所:愛知県名古屋市中区大須二丁目16番28号(google mapで見る)
アクセス:地下鉄鶴舞線 大須観音駅より徒歩約4分
電話:052-228-9705
営業時間:11:00~21:00
定休日:不定休
駐車場:無(近隣にコインパーキング有)
食べログで口コミを見る
②絞り出しモンブラン:和栗茶屋 眞津留
京都「和栗専門 紗織~さをり~」の暖簾分け、絞り出しモンブランのお店『和栗茶屋 眞津留(まつる)』はテイクアウトメニューも豊富です
目の前でソフトクリームやケーキに錦糸モンブランを目の前で絞り出し、栗の香りがたまりません!
テイクアウトは(1,100円~)です。
和テイストの素敵なお店です。

和栗茶屋 眞津留(まつる)
アクセス:地下鉄名城線 矢場町駅より徒歩7分
住所:愛知県名古屋市中区大須3-5-1 大須鈴木ビル1F(google mapで見る)
電話:052-228-6950
営業時間:10:00~18:00 (ラストオーダー17:30)【テイクアウト】11:00~17:00
定休日:年中無休
喫煙・禁煙:完全禁煙
座席数:34席
駐車場:無(近隣にコインパーキング有)
食べログで口コミを見る
③絞り出しモンブラン:和栗モンブラン専門店 栗りん
大須商店街にある絞り出しモンブランのお店『和栗モンブラン専門店 栗りん』でも、絞り出しモンブランのパフォーマンスを楽しめます。
上は『黄金(こがね)栗団子』(500円)、下は『黄金(こがね)モンブランソフト』(800円)。
ほとんどの方がスマホ片手にまずは撮影しています(笑)
イートインもスムーズになったようですよ。

和栗モンブラン専門店 栗りん
住所:愛知県名古屋市中区大須3-37-40 カノン大須1F(google mapで見る)
アクセス:地下鉄 鶴舞線・名城線「上前津」駅 8番出口より徒歩7分
鶴舞線「大須観音」駅 2番出口より徒歩7分
電話:052-304-8103
営業時間:11:00~19:00 (L.O. 18:45)
定休日:無休
喫煙・禁煙:完全禁煙
座席数:
駐車場:無(近隣にコインパーキング有)
食べログで口コミを見る
④ダージーパイ:炎旨大鶏排
話題の台湾グルメ、顔よりも大きなダージーパイ!5種類のスパイスからチョイスでき、揚げたてで出てきます。しかもこれだけビックで(630円)!
台湾ビールも揃っており、台湾屋台の気分を味わえますよ。
お隣は台湾カステラ「黄白白」こちらも大人気です。

炎旨大鶏排エンシダージーパイ
愛知県名古屋市中区大須 3-10-35 MultinaBox 1F(google mapで見る)
アクセス:新天地通り
電話番号:
営業時間:11:00~21:00
定休日:不定休
駐車場:無
⑤花束クレープ:GOOD DAY COFFEE #みなちが
花束のようにかわいらしい花束クレープが話題なのは赤門通の『GOOD DAY COFFEE #みんな違ってみんないい』。
大輪の花が咲いたような『いちごトリプル』(1,300円)、他にキウイやリンゴの花束クレープも。
その日に一番おいしいフルーツを厳選、注文してからクレープを焼いて目の前で仕上げてくれます。
こだわりのコーヒーもおすすめ。

GOOD DAY Coffee/みんな違ってみんな良い
住所:愛知県名古屋市中区大須3-15-19(google mapで見る)
アクセス:地下鉄鶴舞線大須観音駅徒歩4分
電話:
営業時間:12:00〜21:00
定休日:不定休
駐車場:無(近隣にコインパーキング有)
食べログで口コミを見る
⑥キャラメルパフェ:キャラメリーズ
自家製キャラメルを使ったキャラメルスイーツ専門店『 Caramerries(キャラメリーズ)』。素材はすべて店内で手作りしておりやさしい味わい。
店頭には自家製キャラメルだけでなく、クッキーなどの焼き菓子も並んでいますよ。
奥まっていてわかりにくいかもしれません、看板を見つけてね!

キャラメルスイーツ専門店 Caramerries(キャラメリーズ)
住所:愛知県名古屋市中区大須3-42-3 1F(google mapで見る)
アクセス:地下鉄名城線・鶴舞線 上前津駅から徒歩2分
電話:
営業時間:11:00~18:00
定休日:不定休
駐車場:無(近隣にコインパーキング有)
食べログで口コミを見る
⑦いちご飴【ストロベリーフェチ】
一押しは渋谷でも大人気の進化系屋台グルメ「ストロベリーフェチ」のいちご飴。
5粒(600円)、3粒(400円)です。
おいしいイチゴを厳選して薄い飴をくるんだぜいたくないちご飴、ジューシーで甘酸っぱくてめちゃうまです。
場所は新天地通北、大須マルチナボックスです。

ストロベリー フェチ 大須店 (Strawberry Fetish)
愛知県名古屋市中区大須 3-10-35 MultinaBox 1F
電話番号:052-253-5349
営業時間:11:00~20:00
定休日:不定休
駐車場:無
⑧ロールアイス:ROLLY’Sローリーズ
大須観音すぐの便利な場所にある、ロールアイス専門店「ROLLY’Sローリーズ 」。京都発のはんなりとした”かわいい”ロールアイスが特徴!
和傘やこんぺい糖、ミニどら焼きなど和テイストのトッピングがかわいいです。
おすすめポイントはなんといっても豊富なフレーバー!なんと15種類から選べるんですよ。
店内はお店のキャラクター「ローリー」の壁紙で撮影スポットもいっぱい!
場所は大須観音すぐなので気軽に寄ってくださいね。

ROLLY’S 大須店(ローリーズ大須店)
住所:愛知県名古屋市中区大須2-20-28(google mapで見る)
営業時間:11:00~17:30
定休日:無休
⑨ロールアイスクリーム:マンハッタンロールアイスクリーム
3時間の行列も!原宿で大人気の「マンハッタンロールアイス」が名古屋に6月16日オープン!なんと全国2号店なんですよ。
定番のロールアイスは各850円。
名古屋店限定の「八丁味噌アイス」(1,000円)はアイスに八丁味噌を練り込んだ大人味!
場所は「大須メガタウン」、道路から見えますのですぐにわかりますよ!

<店舗情報>
マンハッタンロールアイスクリーム(MANHATTANROLL ICE CREAM) 名古屋店
住所:名古屋市中区大須3-20-26(google mapで見る)
アクセス:新天地通り
営業時間:10:00〜20:00
定休日:年中無休
食べログで口コミを見る
⑩フルーツクレープ:フルッタジフルッタ
大須の老舗クレープ屋「フルッタジフルッタ」、元果物屋さんの作るクレープはおいしいフルーツたっぷりの本格派!
色々なフルーツを使ったクレープを季節ごとに楽しめますよ。
クレープだけでなく生ジュースも種類が豊富でおすすめです。
⑪フルーツサンド
フルーツサンドも登場しました!お土産にもどうぞ。
2019年末に以前の場所から2店舗お隣に移転オープン、とってもおしゃれなお店になりましたよ。


フルッタジフルッタ (Frutta di Frutta)
住所:愛知県名古屋市中区大須2-18-19(google mapで見る)
電話:052-221-1170
営業時間:10:30~19:00
定休日:水曜不定休
駐車場:無(近隣にコインパーキング有)
食べログで口コミを見てみる
⑫クレープ:マリオンクレープ
スーツ系からお惣菜系まで種類豊富なクレープが楽しめる「マリオンクレープ」、オーダー後に生地から作りたてのクレープを食べられます。
お惣菜系からスイーツ系まで、サンプルは人気メニューで実はもっとたくさん種類がありますよ。
場所は新天地の万松寺近くのゲームセンター前です。

マリオンクレープ フェドラ大須店
住所:愛知県名古屋市大須3丁目30-31 萬松寺駐車場ビル1F(goolemapで見る)
電話:052-242-2011
営業時間:10:00~20:00
定休日:年中無休
駐車場:無(近隣にコインパーキング有)
食べログで口コミを見る
⑬バナナジュース:モンキーバナナ
去年末にオープンした、ネクストタピオカと噂のバナナジュースの専門店「モンキーバナナ」。
使っているのはバナナとミルクのみ、水も砂糖も使わない濃厚なバナナジュースが楽しめます。
ミルク、豆乳、ヨーグルトのバナナジュース、カスタムも可能ですがまずはそのまま飲んでみて!
場所は万松寺ビル地下、パチンコ屋さんの横。 3時間しか営業していないのでご注意くださいね。

濃厚バナナジュース専門店 Monkey Banana(モンキーバナナ)
住所:愛知県名古屋市中区大須3丁目30-40 万松寺ビル地下1Fめいほうパチンコ入口横(google mapで見る)
電話:
営業時間:12:00~15:00
定休日:不定休
駐車場:無(近隣にコインパーキング有)
食べログで口コミを見る
⑭わらび餅ドリンク:嘉木園 甘香房
こちらもネクストタピオカ候補「わらび餅ドリンク」、大須の老舗お茶屋が営む「甘香房」で飲めちゃいます。
お茶屋さんだからベースのお茶がおいしい!ほうじ茶とお抹茶の2種類から選べます。
場所は万松寺通、お茶屋さんのお隣。 お店の前にベンチもありますよ。

嘉木園 甘香房 (かきえん あまこうぼう)
住所:愛知県名古屋市中区大須3-34-4(google mapで見る)
電話:052-241-3477
営業時間:10:00~18:00
定休日: 水曜日(不定休あり)
駐車場:無(近隣にコインパーキング有)
食べログで口コミを見る
⑮アニーのアイスクリーム屋
大須観音すぐのアニーのアイスクリーム屋。
トッピングはどれもほぼ自家製のこだわりラインナップが30種、どれにしようか迷ってしまいますよ。
お店の2Fha北欧風のおしゃれなイートインスペースになっています。
場所は大須観音の前、「餃子の王将」を入ってすぐのところにあります。

アニーのアイスクリーム屋さん
住所:愛知県名古屋市中区大須2-25-11(google mapで見る)
電話:052-265-8368
営業時間:11:00~20:00
定休日:水曜日
駐車場:無(近隣にコインパーキング有)
⑯シャーリーズアイスクリーム
とってもかわいらしいデコレーションアイス専門店が大須に登場!
こちらのかわいらしい「デコクッキー」もお店で一つづつ手作りをしているんだそうですよ。
迷ったらかわいい定番アイス8種類からセレクトしましょう。
トッピングたっぷりでなんとALL590円!アイスは2種類が入っています。
さらには店内もメチャクチャかわいい!
大須観音からすぐの「金のとりから」の奥にお店がありますよ!

<店舗情報>
SHERIE’S ICE CREAM(シェリーズアイスクリーム)
住所 :名古屋市中区大須2-18-1 金のからあげ内(google mapで見る)
電話番号:052-231-5535
営業時間:12:00~18:00
定休日:無休
食べログで口コミを見る
⑰肉まん(包子パオズ):パオパオ亭
冬の大須食べ歩きグルメの鉄板『包包亭(パオパオ亭)の焼き包子(パオズ)』、じゅわわぁ~~っと肉汁があふれ、160円で感動できちゃいます!
お店で1個つつ包みながら鉄板に放り込み、どんどん焼いていくので皮までほくほくでおいしいんですよ!
これだけお肉たっぷりで1個160円なのも嬉しい!

台湾の焼き包子 包包亭(パオパオテイ)
住所:名古屋市地下鉄名城線上前津駅8番出口から徒歩3分(google mapで見る)
営業時間:平日 11:30~20:00/土日祝 11:00~20:00 ※売切れ次第終了
定休日:水曜日
食べログで口コミを見る
⑱みたらしだんご:新雀
これも大須ではかかせない「新雀のみたらしだんご」、みたらしときなこが選べてどちらも100円。
やわらかなもっちり白玉におばあちゃんから受け継いだ50年来の甘辛のタレがかかって素朴なお味に常連さんも多い人気店。
目の前で焦げ目ができるまでしっかり焼いてくれて、いつも温かい串を食べられるのも人気の秘密。
「きなこ」も人気!

⑲みそ串カツ&どて串:串八丁どて八丁
大須観音すぐの場所にある「串八丁どて八丁」では、「どて串」「味噌串かつ」「手羽先」の3つの名古屋グルメを一気に味わえちゃうんです。
しかもお値打ち価格の350円!!
串カツもどて串も1本からカップに入れてくれるので食べ歩きにもぴったり。
10席ほど席があり、昼飲みしている人も多いんですよ。

串八丁みそ八丁
住所:愛知県名古屋市中区大須2-18-15(google mapで見る)
営業時間:平日11:30~16:30 土日11:00~17:30
定休日:水曜日
食べログで口コミを見る
⑳たこ焼き:たこ咲
名古屋・大須でたこ焼きと言えばココ!ってくらいに人気のたこ焼き屋台「たこ咲」、いつも行列ができています。
外カリ中はとろ~り、自家製のマヨネーズがかかった「醤油ねぎマヨネーズ」600円がおすすめ。
土日には1時間待ちってこともよくあるようです。
待ちたくないって方は夕方の4時過ぎくらいには空いてくるのでおすすめ!待っても食べたいたこ焼きです。

たこ咲
住所:愛知県名古屋市中区大須3-35-15 フードショップイトウ内(google mapで見る)
営業時間:12:30~19:00
定休日:不定休(月2回)
食べログで口コミを見る
㉑から揚げ:李さんの台湾名物屋台
大須のから揚げの火付け役「李さんの台湾名物屋台 」、1カップ500円。
皮はカリカリッ、中はジューシーで大人気の唐揚げ、辛さは選べます。
大須エリアには、万松寺通すぐ、仁王門通、新天地通と3店舗があって便利、食べ歩きMAPには3店舗すべて載せてます。

李さんの台湾名物屋台 万松寺通店
住所:愛知県名古屋市中区大須3-28-14(google mapで見る)
電話:052-228-6007
営業時間:11:00〜23:00
定休日:火曜日
駐車場:無(近隣にコインパーキング有)
食べログで口コミを見る
㉒栗子焼き:今井総本店
天津甘栗のお店「今井総本店」で買えるのが、かわいらしい栗の形のカステラ焼き「栗子焼」(150円)。
濃厚な「甘栗あん」が入ったボリューミィな一品、他に「粒あん」「マロンクリーム」もあります。
お店の場所は万松寺通の大津通沿い角、広々としているのですぐにわかります。
今井総本家 栗子茶屋
住所:愛知県名古屋市中区大須3-30-47(google mapで見る)
電話:052-262-0728
営業時間:10:00~18:30
定休日:無休
喫煙・禁煙:完全禁煙
座席数:6席
駐車場:無(近隣にコインパーキング有)
食べログで口コミを見る
㉓五平餅:大須ごへいもち店



大須ごへいもち店
住所:愛知県名古屋市中区大須2-12-12北野ビル1階(google mapで見る)
電話:090-6145-1492
営業時間:11:30〜19:00(売切れ次第終了)
定休日:水・木曜日(臨時休業有)
駐車場:無(近隣にコインパーキング有)
食べログで口コミを見る
㉔チーズナン:インパール


インパール 大須店
住所:愛知県名古屋市中区大須3-36-31(google mapで見る)
電話:052-251-1003
営業時間:11:00~23:00
定休日:無休
駐車場:無(近隣にコインパーキング有)
食べログで口コミをみてみる
㉕天然鯛焼き:鳴門鯛焼本舗
2018年の夏にオープンした「鳴門鯛焼本舗(なるとたいやきほんぽ)」、関西・関東ではすでに行列人気ですが大須店が名古屋初上陸!
人気の理由は職人技で一枚づつ焼き上げる「天然たい焼き」、約2キロもある焼き型で外カリの薄皮で仕上げます。
定番は216円、他にも季節ごとのフレーバーが登場します。

鳴門鯛焼本舗 大須仁王門通店
住所:愛知県 名古屋市中区 大須三丁目43番4号 大須ビル(google mapで見る)
電話:052-262-0544
営業時間:10:00〜22:00
定休日:無休
食べログで口コミを見る
㉖天然たい焼き:澤屋八代目 鯛福茶庵
大須観音すぐの場所に「一丁焼き(天然焼き)の鯛焼き」澤屋八代目”鯛福茶庵”が復活!地元名古屋の天然鯛焼きのお店です。
中の粒あんが透けるほどの薄皮はパリッと、中の自家製あんはほっこりと。
通りからも職人さんが一丁焼きで焼き上げる、鮮やかなパフォーマンスも楽しめますよ!
他にもお店で焼いたみたらし団子もおいしいですよ。

鯛福茶庵 八代目澤屋
住所:愛知県名古屋市中区大須2丁目18−2第一サカイビル(google mapで見る)
電話:052-232-8308
営業時:10:00〜18:00
定休日:水曜日
食べログで口コミを見る
㉗たい焼き:銀のあん
大須の「銀のあん」、サクっとした食感が楽しいクロワッサン鯛焼きが人気です。
基本は「あずき」と「クリーム」、季節ごとに登場する限定フレーバーも魅力。
お店の場所は仁王門通、交差点の角にあるのですぐにわかりますよ。
銀のあん 大須商店街店 (ギンノアン)
住所: 愛知県名古屋市中区大須2-17-20(google mapで見る)
電話:052-209-9151
営業時間:[月~金]11:00~20:00[土・日・祝]10:30~20:00
定休日:無休
喫煙・禁煙:完全禁煙
座席数:16席
駐車場:無(近隣にコインパーキング有)
食べログで口コミを見る
㉘焼きいも: れこると大須
「れこると大須」では、自分の畑で作ったさつまいもを中心に、色々なさつまいもを食べ比べができるお店です。
安納芋やシルクスイートなど常時4種類ほどが揃っているんだとか。
量り売り、並んでいる中から選ぶことができます。
㉙焼きいもソフトクリーム:れこると大須
あま~い”プレミアム焼き芋”を使った「焼き芋ソフト」も大人気!”このボリュームで450円。
お店の場所は招き猫のすぐ近く、焼き芋の他にも「とんじる」350円や五平餅、焼き芋もアイスなんかもありますよ。
農家さつまいもスイーツ れこると大須
住所:愛知県名古屋市中区大須3-34-16(google mapで見る)
電話:052-249-5239
営業時間:11:00~19:00
定休日:無休
食べログで口コミを見る
㉚納屋橋まんじゅうジェラード最中 :納屋橋まんじゅう万松寺庵
自慢の納屋橋まんじゅうを丸ごとブレンドした口あたりの良いジェラードアイスは250円、米粉で作ったサクサク焦がし最中に挟んでいます。
ジェラードも低脂肪、低カロリーで暑い夏にもさっぱりといただけますよ。
㉛揚げまんぼう
すっかり名物になった「揚げまんぼう」(200円)、こちらは「納屋橋まんじゅう」をドーナツ生地で包んで揚げた大須定番食べ歩きスイーツです。
お店の奥にはイートインスペースがあり、「納屋橋まんじゅう」も1個から購入できます。
酒麹で作った薄皮はほんのりお酒の香りが鼻に抜けるやわらかな皮、こしあんは甘さ控えめの上品な味わいですよ。

納屋橋まんじゅう万松寺庵
住所: 愛知県名古屋市中区大須3丁目27−24(google mapで見る)
電話: 052-241-1662
営業時間:11:00~19:00
定休日:年中無休
駐車場:無(近隣にコインパーキング有)
食べログで口コミを見る
㉜クリームパン:大須ベーカリー
大須商店街で愛される「大須ベーカリー」のクリームパン、たっぷりのカスタードクリームが入った人気のパンです。
万松寺通のこちらのかわいらしいお店、他にも100種類ほどのパンが並ぶそう!

大須ベーカリー
住所:愛知県名古屋市中区大須3-27-18(google mapで見る)
電話:052-262-0075
営業時間:9:00~19:30
定休日:水曜日・第1・3火曜日
食べログで口コミを見る
大須には体験スポットもたくさん!
大須・栄エリアは動物と触れ合えるアニマルカフェも多くあり人気になっているんですよ。
ネット予約もできる施設もあるので、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょう。
カワウソ「かわうそフレンズ」
大津通沿いにあり上前津駅から歩いて5分ほど、メディアにもよく取り上げられる人気アニマルカフェ。
カワウソだけでなく、ハリネズミやフクロウなど多くの動物がいます。
かわうそフレンズを詳しくチェック!
ハリネズミ「ハリーウッド」
栄エリアで大須からは歩いて10分ほど。
かわいらしい店内で、キュートハリネズミと時間いっぱい触れ合えるカフェ。
ハリネズミ専門cafe HARRY WOODを詳しくチェック!
ふくろう「ふくろうのいるカフェ」
栄エリアで大須からは徒歩6分ほど。
森のような店内でふくろうをめでながらフリードンリンクでまったり、ふれあい体験もできます。
※ 記事の情報は公開日月時点のものです。
最新状況については公式サイト、お電話にてご確認くださいませ。
さいごに
いかがですか。
目移りしちゃう、大須の食べ歩きグルメ。あれこれ食べたいのでシェアするもよいですね!





