大須商店街『至福のカヌレとアイス』、以前より気になりつつ行けずにいたんですが、通りすがりにカヌレとアイスのテイクアウト「カヌレとアイス」の看板を発見!
カヌレとアイスの両方、しかもカヌレは2種類も楽しめちゃうなんて、これはもう食べるしかない!って訳でさっそくレポ。
お店の場所は?
お店の場所は本町通、ケンミンショーで話題になったみたらし新雀の近くです。
おしゃれな店舗はカウンターのみ、奥はキッチンになっているみたいですね。
至福のカヌレのこだわりは?
一般的なカヌレに比べ、卵をたっぷりと使用。
機械に頼らず、工房でひとつひとつゆっくりと丁寧に焼き上げ、外は香ばしく、なかはもっちりとした”至福の食感”に仕上げています。
食感の要となる小麦粉をあえて使用しないオリジナルレシピで”グルテンフリー”のカヌレも販売していますよ。
至福のアイス
フェアトレード食材など環境に配慮したこだわりの食材を厳選し、おいしさと安全を追求したアイスジェラードです。
香料を極力使用せず、素材本来の豊かな風味にこだわり、溶けた後も余韻がの広がるおいしさです。
カヌレ(各380円)
- クラシック
- 【今月のカヌレ】アマレットミルク
- グルテンフリーチョコレート
- 塩キャラメル
- ココナッツレモン
- ハーフカヌレ(クラシック&今月のカヌレ)
*ハーフカヌレは”クラシックカヌレ1/4カット”と”今月のカヌレ1/4カット”がセットになっています。
ギフトBOX
- 6個入BOX・・200円
- 12個入BOX・・400円
- 保冷バッグ・・800円
至福のアイス(各480円)
- あまおう苺ミルク
- バターナッツ&クリームチーズ
- ミルクバニラ
- カフェショコラ
- 【今月のアイス】クリームチーズ レモン風味
カヌレとアイス
こちらの看板に惹かれ、ふらふらとお店へ。
カヌレとアイスの両方が味わえる『カヌレとアイス』(600円)、贅沢なセットなのです。
左が「塩キャラメル」、右が「アマレットミルク」のカヌレ、アイスクリームは日替わりで「ミルクバニラ」です。
香ばしい「塩キャラメル」、「アマレット」はミルク感がじゅわ~、 どちらも外カリ中モチでおいしい。
「バニラミルク」、厳選牛乳にオーガニックバニラをいれ、濃厚ながら甘さ控えめの上品なジェラードでした。
食べ歩きにちょうどいいサイズ感、おいしいが詰まって嬉しい食べ歩きスイーツでした。
購入することで社会貢献できちゃう
お店では、SFGsの応援や社会貢献活動への取り組みを行っており、売り上げの一部を社会貢献の寄付にあてています。
購入時に渡されるコインで、寄付先を自らチョイスことができるんですよ。
主な支援先↓
- 世界のこともたちへのワクチンの寄付
- エチオピア水道支援
- 緊急支援
- 介護施設・障害施設の支援
- 途上国の学校給食支援
購入しただけで支援に繋がるなんて、ちょっと気分上がりますよね!
『大須 食べ歩きグルメ 34選 』2021MAP付!搾りたてモンブラン、鉄板グルメなどまとめ
さいごに
おいしいカヌレとアイス、600円で3種類が一度に味わえる幸せ。
プチプライスで2つのフレーバーのカヌレが楽しめる『ハーフカヌレ』(180円)もいいですね、買って帰っておうちで一人ティータイムに活躍してくれそうです。
※ 記事の情報は公開日月時点のものです。 最新状況については公式サイト、お電話にてご確認くださいませ。
店舗情報&MAP
CANELÉ ET CRÈME GLACÉE カヌレとアイス
住所:愛知県名古屋市中区大須3丁目37−43(google mapで見る)
アクセス:大須観音駅から徒歩4分ほど
電話:052-831-1011
営業時間:10:30~17:00
定休日:月曜日
駐車場:無(近隣にコインパーキング有)
食べログで口コミを見る