名古屋・大須は、いまや”唐揚げ”の激戦区!たくさんの唐揚げ屋さんが並びます。
その中で老舗と言えばやはり「李さんの台湾名物屋台」、初めて飲んだタピオカドリンクもここのお店だった記憶がする。
時々無性に食べたくなるリーさんの唐揚げ、我が家ではお持ち帰りしてみんなでつついて食べてます。
当たり前過ぎて載せてなかったな~と思ったのでレポします~。
記事をサラッと流し読み
お店の場所は?
「李さんの台湾名物屋台」は大須商店街に3店舗、どこでも同じメニューを食べることができます。
今回ご紹介するのは仁王門通りの本店、他に万松寺通りのサノヤの近く、新天地通りにもありますよ。
土日にはお隣同士、どちらも長い行列ができているのですぐにわかります。
メニューの種類と値段
唐揚げ 500円税込
- 台湾唐揚げ・・500円
- 辣醤(ラージャン)唐揚げ・・500円
- 橙香(サンサン)唐揚げ・・500円
- (パクチーのせ)台湾唐揚げ・・550円
- (パクチーのせ)辣醤(ラージャン)唐揚げ・・550円
- (パクチーのせ)橙香唐揚げ・・550円
タピオカ 360円税込
- ミルクティ
- ジャスミンミルクティ
- ココナッツミルク
- 豆乳
- ココア
- 青汁
- カフェオレ
- カルピスミルク
- パッションフルーツ
- レモン(愛玉)
*冬限定でホットもあります。
台湾唐揚げは辛さが選べる!
こちらは辛くなく、さっぱりとした味わいでクセになりますよ。
タピオカもおすすめ!
ただ、タピオカだけなら、タピオカドリンク専門店クィクリーがおすすめ。
テイクアウトでもおいしい
冷めてもサクっとしておいしいですが、やっぱりその場で熱々を食べるのがおすすめです。
さいごに
ローラも来てたんですね~。
大須は唐揚げの激戦区なので、食べ比べしても楽しいですよ!
店舗情報&MAP
李さんの台湾名物屋台 万松寺通店
住所:愛知県名古屋市中区大須3-28-14(google mapで見る)
電話:052-228-6007
営業時間:11:00〜23:00
定休日:火曜日
駐車場:無(近隣にコインパーキング有)
食べログで口コミを見る
※ 記事の情報は公開日月時点のものです。