うなぎ好きな旦那さん、熱田蓬莱軒に栄ラシックの備長、森下の西本など名古屋のお店にも行っていますが、西尾の方まで足を延ばすと三水亭や兼光など、三河一色のうなぎをお値打ちに食べられるんですよ。
三水亭と兼光はほど近いところに店舗を構え、どちらも養鰻会社の直営店でお値打ちにうなぎを提供していますが、個人的におすすめはこちらの山水亭。
去年4月に同じ敷地内に「はなれ」もでき個室が予約できるようになったとのことで行ってきました!
お店の場所は?

国道247号線“一色保育園南”交差点を南に約1.2km進み右側にあり、名古屋からは1時間ほどのドライブ。駐車場は50台と豊富で便利です。

「はなれ」は初めてですが、大きな窓はステンドグラスになっていておしゃれで鰻屋さんに見えません(笑)。
店内の雰囲気

玄関を入ると高級感のあるロビー。

すべて個室になっており、まだ1年半くらいでピカピカですね。

4人で予約をしたのですが広々とした個室に案内していただきました!ちょっと会議室みたいですけど広くて嬉しいです。
これなら小さな子がいても安心ですね。
メニューの種類と値段
メニューの値段は本店と同じ、個室のはなれだから高い訳ではありません。
コース料理

- 【予約限定】鰻尽くしの和コース・・5,600円
- 【予約限定】鰻尽くしの和洋コース・・6,600円
お食事

- 【予約限定】大提灯灯まぶし・・4,000円
- 【平日限定15食】彩り御膳・・1,800円
- おこさま膳・・1,250円


- うな丼・・1,950円
- 上丼・・2,800円
- 特丼・・3,350円
- 特上重・・3,900円
- ひつまぶし・・3,100円
- 長蒲焼・・1,900円
- 白蒲焼・・1,900円
- 長白焼・・1,900円
その他メニュー

- ごはん・・250円、150円
- ごはんセット(ごはん・吸い物・つけもの)・・550円
- 大根おろし・・250円
- 肝吸・・300円
- お吸い物・・250円
- ほねせんべい・・400円
- 枝豆・・400円
- つけもの盛り合わせ・・400円
- ちゃわん蒸し・・650円
- だし巻き卵・・900円
- のり茶漬け・・900円
- うまき・・900円
- 肝焼き・・650円
- ソフトクリーム・・300円~
- わらび餅・・350円
*2023年2月メニュー
特丼

『特丼』(3,100円)、小鉢、吸い物、つけもの、デザート、ソフトクリームがつきます。
吸い物は+100円で肝吸いに変更できます。

上に6切れさらに中に2切れ、これで3,250円は名古屋ではありえませんね、安い!
ひつまぶし 3,050円税込

『ひつまぶし』(3,100円)、小鉢、吸い物、つけもの、薬味、だし、冷菓(ソフトクリーム)がつきます。

ふっくらと肉厚でやわらかいうなぎ、めちゃおいしいです。

薬味はのり、わさび、ねぎ。
1膳目はそのまま

一膳目はそのまま、鰻本来の味わいを楽しんで。
2膳目は薬味をかけて

二膳目は好きな薬味をかけていただきます。
三膳目はだし茶漬けで

三膳目はだし茶漬けをいれて、だしはたっぷり2杯分ありました。わさび多めが好き。

最後のデザートにソフトクリームがつきます。お抹茶は西尾で有名なお茶処「西尾松鶴園」のソフトクリームだそうですよ。

カップがまたおしゃれですよね。
庭には滝と金魚が!

同じ敷地内には本店があり、以前はこちらでいただきましたが個室でいただけるはなれがおすすめ。

こちらのお庭はとっても広く、奥にはちょっとした滝と池があり食後にちょっとした散策ができます。池には大きな鯉も泳いでいるんですよ!
さいごに

入口のステンドグラス、個室で食べられる上にお値段もお値打ちなので1時間かけて遠出するだけの価値はありますよ。
備長や西本の方がたれが好みですが、鰻はこちらの方が肉厚でおいしいです。
予約なしでも敷地内の本店でいただけますので食べログでチェックしてみてくださいね!
※ 記事の情報は公開日月時点のものです。
最新状況については公式サイト、お電話にてご確認くださいませ。
店舗情報&MAP
<店舗情報>
うなぎ割烹 みかわ 山水亭(さんすいてい)
住所:愛知県西尾市一色町坂田新田西江95-10(google mapで見る)
電話:0563-72-8817
営業時間:[昼]11:00~14:00(オーダーストップ)
[夜]17:00~20:00(オーダーストップ)
定休日:水曜日
駐車場:50台
食べログで口コミをみてみる