関東・関西で人気の「鳴門鯛焼本舗(なるとたいやきほんぽ)」が名古屋に初出店!場所は招き猫広場すぐ、7月28日(土)の大須骨董市の日にオープンしました。
5月のゴールデンウィークに再オープンした「鯛福茶屋 澤屋八代目」に続き2店舗目となる一丁焼き・天然たい焼き、パリパリ皮でサクっ!
オープン初日から多くの人で賑わっていましたよ。
記事をサラッと流し読み
お店の場所は?
お店の場所は招き猫広場すぐ近く、仁王門通りにあります。
天然鯛焼きとは?
現在では定番となった6個ほどの並べた金型で焼くたい焼きは、「天然たい焼き」に対し「養殖たい焼き」と呼ばれているんですよ。
鳴門鯛焼本舗は一丁焼きの天然たい焼きのチェーン店
名古屋であまり知られていませんが、鳴門鯛焼本舗は東京の浅草、日本橋。池袋など関東に18店舗、千日前、天神橋、梅田など関西に30店舗がある大手のチェーン店。
伝統の一丁焼きの金型で1匹づつ焼きあげることこにこだわった、関西発の「天然たい焼き」専門店だそう。
今回の大須店は、東海エリア初出店となるようです(7月7日に先に静岡でオープンしたようです)。
今後東海エリアでも展開していくんでしょうね。
メニューの種類と価格は?
たい焼きに金時いもあんなんて珍しいですよね。
他にアイスもなか(130円税別)、あずき入りアイスもなか(160円税別)、こちらはお手軽価格で食べ歩きに嬉しいですよね。
*28日(土)29日(日)の2日間はオープンセールですべて20円引きになりますよ!
■ブレンドコーヒー■アメリカンコーヒー■カフェラテ■抹茶オレ■紅茶の5種類、すべてホットとアイスが選べます。
コーラとかオレンジジュースじゃないところがいいですよね!
十勝産あずき 180円税別
併設のイートインは冷房が効いているのでもちろんそちらで食べてもオケ!
最中アイス 130円税別
アイスがぎっしり、目の前で最中に挟んでくれるので皮はサクサク!アイスは昔懐かしいサッパリとしたシャーベットっぽいアイスで夏の食べ歩きにはぴったり!
抹茶オレ 100円税別
抹茶スムージー 230円税込
さいごに
5月にオープンした大須観音すぐの鯛福茶庵の天然鯛焼き、どちらも食べてみた感想を少し。
鳴門鯛焼本舗はサイズが少し小さめ、粒あんはゆるめで甘め、皮はパリパリサクサク、頭から尻尾まであんがギッシリ、180円税別。
鯛福茶庵はサイズは少し大きめ、粒あんはほっくり甘さ控えめ、皮はサックリ少し甘め、あんこたっぷり、140円税別。
どちらがおいしいかと言えばこれは好みの問題、わたし的には生地は鳴門鯛焼本舗、粒あんは鯛福茶庵ですかね。
鳴門鯛焼本舗は鯛焼きは少しお高めですが、サイドメニューのアイスもなかやドリンクがめっちゃ安くて魅力的!夏はお世話になりそうです。
MAP
鳴門鯛焼本舗 大須仁王門通店
住所:愛知県 名古屋市中区 大須三丁目43番4号 大須ビル(google mapで見る)
電話:052-262-0544
営業時間:10:00〜22:00
定休日:無休
駐車場:無(近隣にコインパーキング有)
食べログで口コミを見る
※ この記事は2018年8月時点の情報です。