レトロ喫茶店巡り

【名古屋】クロワッサンの人気店 実食20選!パンシェルジュがおいしいパン屋をおすすめ!

愛知・名古屋でクロワッサンのおいしいお店を、パンシェルジュ1級じゅのが厳選してご紹介します!

フランスNO1や、クロワッサンで受賞歴のある有名店など盛りだくさんでご紹介しますね!

「クロワッサン」といってもパン屋さんによって形も食感も違うし、好きなタイプのクロワッサンも人それぞれ。お気に入りを見つけてね。

名古屋駅

名古屋駅でおいしいクロワッサンのお店人気ベスト3はメゾンカイザーベーカリー&レストラン沢村ブールアンジュでしょう。
それぞれ個性があり甲乙つけがたく、どれを買っても間違いないおいしさです。

名古屋の有名店がひしめくパン激戦区の名古屋駅エリア、迷ったらまずはこの3店舗がおすすめです。

メゾンカイザー

ジェイアール名古屋タカシマヤ地下2階、フランス発ベーカリー「メゾンカイザー」。

フランス・フィガロ紙でパリNO.1のパンに選ばれた実力派のクロワッサン、まとめ買いされるマダムも多い人気の逸品。

フランス風?少し大きめのクロワッサン、外はサクサクでバターの風味がしっかりの本格派です。

名古屋駅高島屋『メゾンカイザー』パリNO1の実力派クロワッサン!人気パンベスト3は?

<店舗情報>
メゾン・カイザー・ショップ JR名古屋高島屋店
住所:愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 ジェイアール名古屋タカシマヤ地下2F(google mapでみる
電話番号:052-566-1101(代表)
営業時間:10:00~20:00
定休日:不定休
駐車場:タワーズ駐車場1,300台(30分320円)※ 5,000円以上利用で60分、20,000円以上利用で120分、50,000円以上利用で180分無料
食べログで口コミをみる

ブールアンジュ

ジェイアール名古屋タカシマヤ・北ブロック デリシャスコートにあるおしゃれなブーランジェリー。

一日1,000個が売れるという人気のクロワッサン、ドンドン売れていくのでいつも山積みになっています。

1つ195円と大きめなのにお手頃プライスなのも人気の理由、外カリ中はモチふわで食べやすくついつい手がでるおいしさです。

名古屋高島屋『ブールアンジュ』クロワッサンが絶品!人気パン3つとおすすめ6つ併設カフェも!

<店舗情報>
BOUL’ANGE ジェイアール名古屋タカシマヤ店(ブール アンジュ)
住所:愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 1F 北ブロック デリシャスコート
電話:052-566-1101(代表)
営業時間:7:30~21:00
定休日:不定休
駐車場:タワーズ駐車場1,300台(30分320円)※ 5,000円以上利用で60分、20,000円以上利用で120分、50,000円以上利用で180分無料
食べログで口コミを見る

ベーカリー&レストラン 沢村

ミッドランドスクエア1階の「ベーカリー&レストラン沢村」、セレブご用達でお値段は少しお高めですが厳選素材のパンが並ぶ人気ベーカリー。

2017年パンオブザイヤーのクロワッサン部門受賞した実力派です。

特選発酵バターとフランス産小麦を使用した香豊かなクロワッサン。

クラストはパリッ、クラムはしっかりめ、発酵バターの香り豊かでリッチなクロワッサン。

名古屋駅 KITTE『ジュヴォー』お得モーニングは12時まで!ケーキも充実

<店舗情報>
ベーカリー&レストラン 沢村 名古屋 (BAKERY&RESTAURANT SAWAMURA)
住所:愛知県名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア B1F(google mapで見る
電話:052-589-2477
営業時間:7:30~22:00(L.O.21:00)
定休日:不定休
駐車場:無(近隣にコインパーキング有)
喫煙・禁煙:完全禁煙
食べログで口コミを見る

アクアイグニス

三重県で人気の「アクアイグニス」、パティスリー界の重鎮 辻口シェフ監修の小麦にこだわったベーカリーです。

国産小麦100%で作られたクロワッサン、安心感ありますね。

中はもっちり、日本人好みあっさりめの味わい。

【閉店】名古屋駅 『アクアイグニス』名鉄百貨店に!辻口シェフ「マリアージュ ドゥファリーヌ」国産小麦の香る人気パン3つ!

<店舗情報>
アクアイグニス
住所:名古屋市中村区名駅1-2-1 名鉄百貨店本店B1F(google mapで見る
アクセス:
電話:052-585-7829
営業時間:10:00〜20:00
定休日:名鉄百貨店に準ず
駐車場:有(名鉄百貨店提携駐車場)
食べログで口コミを見る

JOUVAUDジュヴォー

KITTE名古屋1階にお店を構える、フランス発の人気パティスリー&ショコラトリー「ラ メゾン ジュヴォー (La maison JOUVAUD)。

ケーキも人気ですがクロワッサンやパンオレザンもバターのコクがしっかり、サクサク感のあるリッチなおいしさ。

12時まではドリンクとセットでお得にいただけますよ。

<店舗情報>
ラ・メゾン・ジュヴォー KITTE名古屋店 (La maison JOUVAUD)
住所:愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 KITTE名古屋 1F(google mapで見る
アクセス:名古屋駅地下直結
電話:052-433-2178
営業時間:10:00~21:00
定休日:不定休
喫煙・禁煙:完全禁煙
座席数:56席
駐車場:無(近隣にコインパーキング有)
食べログで口コミを見る

栄エリア

ブランパン栄

看板に「日本一おいしいクロワッサン」と書かれたブランパンのクロワッサン。

フランス人のパン職人ムッシューのレシピと情熱を受け継いで作っています。

一番人気はもちろんクロワッサン、小さめで食べやすいミニクロワッサンもあります。ミニは砂糖シロップを塗ってほんのり甘め。

ピンと尖ったフォルムが特徴。カリカリのクラストと豊かなバターの風味、しっかりとした食感がクセになります。

名古屋・栄『ブランパン』日本一おいしいムッシュの特製クロワッサン!フランス本場のパンが並ぶパン屋 イートインも有

<店舗情報>
BLANC PAIN SAKAE(ブランパン栄)
住所:愛知県名古屋市東区東桜1-9-36(google mapで見る
アクセス:地下鉄「久屋大通」駅から徒歩約3分
電話:052-971-0507
営業時間:11:15~19:00
定休日:月曜(翌日が祝日の場合営業、翌日休)
喫煙・禁煙:全席禁煙
座席数:3席
駐車場:無(近隣にコインパーキング有)
食べログで口コミを見る

BAKERY 京都桂別邸

名古屋・栄のセントラルパークに3月にオープンしたばかり、完売必須の人気ベーカリー「BAKERY 京都桂別邸」。

発酵バターを使用し、28層に織り込んだクロワッサン。

発酵バターのコクと、何層にも重なったサクサク食感がたまりません。

セントラルパーク『ベーカリー京都桂別邸』ハード系がうまいパン屋!イートイン併設

<店舗情報>
BAKERY 京都桂別邸 (ベーカリー キョウトカツラベッテイ)
住所:名古屋市中区錦3‐15‐13先 セントラルパーク地下(google mapで見る
アクセス: 地下鉄 久屋大通駅すぐ、名鉄瀬戸線 栄町駅、地下鉄 栄駅直結
電話: 052-228-9186
営業時間:7:00~21:30(L.O 21:00)
定休日:無休(セントラルパークの休館日に準ずる)
喫煙・禁煙:完全禁煙
座席数:
駐車場:無(近隣にコインパーキング有)
食べログで口コミを見る

ル プレジール デュ パン 久屋大通店

本場フランスのパン職人イケメンオーナーのブーランジェリー&パティスリー「ル プレジール デュ パン 久屋大通店」。 人気の東山本店に続く2号店です。

フランスの日常をそのまま感られるよう、フランスの伝統的な製法を守って作られるパンたち。 人気はバゲットやクロワッサンです。

フランス産醗酵バターを使用したクロワッサン、バターの豊かなコクを感じます。

【移転】栄・久屋大通『ル プレジール デュパン』2号店オープン!場所は?おすすめは?カフェはある?

<店舗情報>
ル・プレジール・デュ・パン (Le plaisir du pain)久屋大通店
住所:名古屋市東区泉1−14−23 ホワイトメイツ1階(google mapで見る
アクセス:地下鉄桜通線 久屋大通駅徒歩3分
電話:052-953-6700
営業時間:10:00~19:00
定休日:火曜日・第3月曜日(祝日の場合は営業)
駐車場:無(近隣にコインパーキング有)
食べログで口コミをみてみる

グランディール サカエチカ店

覚王山で人気の京都発ベーカリー「グランディール」2号店、サカエチカの便利な場所にあります。

フレッシュバターたっぷりのクロワッサン、ほんのり甘めで食べやすい。

サカエチカ店はカフェスペースも併設、人気の焼きたてパニーニも熱々のままいただけますよ。

栄『グランディール』「黄金のメロンパン」がメチャうまい!併設カフェも!京都発人気パン屋

<店舗情報>
GRANDIR(グランディール)サカエチカ
住所:愛知県名古屋市中区栄3-4-6 サカエチカ内
アクセス:地下鉄 名城線・東山線 栄駅直結
電話:052-218-4805
営業時間:8:00~20:00
定休日:無休
駐車場:無(近隣にコインパーキング有)
食べログで口コミを見る

鶴舞エリア

スーリープー

鶴舞駅からほど近い「SURIPU(スーリープー)」、愛知県パン屋ランキングNO1の人気店で県外からもお客が来る人気店。

5年前でも並ばないと買えませんでしたが、最近通ると長蛇の列。1時間待ち当たり前らしいです。

包んだ紙袋に染みるほどたっぷりのバターを使ったリッチなクロワッサン、 人気なので予約必須の逸品です。

夕方には売切れ!名古屋・鶴舞『スーリープーsuripu』のおすすめパン!

<店舗情報>
スーリープー (SURIPU)
住所:愛知県名古屋市中区千代田2-16-20 安井ビル101(google mapで見る
アクセス:地下鉄鶴舞線 鶴舞駅徒歩3分、JR鶴舞駅徒歩5分
電話:052-263-3371
営業時間:8:00~19:00(売切れ次第終了)
定休日:月・火曜日
駐車場:無(近隣にコインパーキング有)
食べログで口コミを見る

東区

テーラテール

東京・代々木の人気ベーカリー「365日」の杉窪章匡シェフ監修のベーカリー。

地下鉄桜通線 高岳席から徒歩5分ほど、大通から一歩入った目立たない場所にあるにもかかわらずお客が絶えない人気店です。

テーラテールクロワッサン「サリュー」は独特のフォルム。

リッチなバター感、他では味わえないサクサク食感がクセになる逸品です。

高岳『テーラテール』ソンプルサンが絶品!おすすめパン5点と充実モーニング

<店舗情報>
テーラ・テール (terre à terre)
住所:愛知県名古屋市東区泉3-28-3(google mapで見る
アクセス:地下鉄桜通線 高岳駅より徒歩5分
電話:052-930-5445(予約可)
営業時間:【Takeout】08:00~19:00【Cafe】08:00〜19:00(L.O18:00)
定休日:無
喫煙・禁煙:全面禁煙
座席数:16席
駐車場:有(提携駐車場有り)
食べログで口コミをみる

千種区

覚王山など高級エリアの千種区にもベーカリー激戦区、おいしいパン屋さんがいっぱいです。

メゾンカイザー セントラルガーデン店

パリNO1のパンとフィガロ紙が称えたクロワッサン、発酵バターを使ったリッチな味わい。

セントラルガーデン店では、自慢のコーヒーと一緒にテラス席でいただくことができますよ。

池下『メゾンカイザー』大人気クロワッサンのお値打ちモーニングをテラス席で!

<店舗情報>
メゾンカイザー NAGOYA CENTRAL GARDEN
住所:愛知県名古屋市千種区高見2-1-20 ナゴヤセントラルガーデン(google mapで見る
電話:052-757-3188
営業時間:9:00~20:00
定休日:元旦
喫煙・禁煙:完全禁煙
座席数:24席
駐車場:無(近隣にコインパーキング有)
食べログで口コミを見る

ニコラブレッド

イタリアンオーナーシェフが 世界中の美味しいパンをセレクト、”プチ贅沢を味わえる大人のパン”がコンセプトの「二コラ ブレッド」。

お店に並ぶクロワッサンは3種類、選ぶのも楽しいですね。

  • バタークロワッサン・・230円
  • 五穀の恵みクロワッサン・・260円
  • プレミアムバタークロワッサン・・250円

定番「バタークロワッサン」は発酵バターのまろやかな味わいです。

今池『二コラブレッド』進化系大人イタリアンなパン屋!雰囲気は?メニューは?

<店舗情報>
NICOLA BREAD (ニコラブレッド)
住所:愛知県名古屋市千種区仲田2-8-7(google mapで見る
アクセス:地下鉄東山線今池駅 3番出口より徒歩5分 、池下駅 1番出口より徒歩7分
電話:052-731-3900
営業時間:8:00~18:00
定休日:月曜日
喫煙・禁煙:完全禁煙
駐車場:無(近隣にコインパーキング有)
食べログで口コミを見る

グランディール

地下鉄覚王山駅4番出口からすぐの「グランディール」、パンの激戦区京都発の人気ベーカリーです。

ベーグルやパニーニが人気ですが、デニッシュ系もおいしいです。フレッシュバターを使用したほんのり甘めのクロワッサン。

覚王山駅すぐ『グランディール』パニーニが絶品のパン屋おすすめ5点

<店舗情報>
GRANDIR(グランディール) 覚王山店

住所:愛知県名古屋市末盛通1-31-4(goole mapでみる)
アクセス:地下鉄東山線 覚王山駅4番出口すぐ
電話:052-751-3001
営業時間:営業時間:8:00~20:00
定休日:無休
駐車場:無(近隣にコインパーキング有)
食べログで口コミを見る

ル プレジール デュ パン

フランス人のパン職人が焼くバゲットやクロワッサンが人気のお店「ル プレジール デュ パン」の本店、地下鉄東山線 東山公園駅すぐにあります。

フランス産小麦粉でやくバターの風味豊かなクロワッサン、飽きのこないおいしさです。

東山本店にはカフェスペースもあり、クロワッサンとドリンクのモーニングメニューもありますよ。

【移転】千種区『ル プレジール デュパン 東山本店 』でランチ!本格デリがおいしい!メニューは?駐車場は?

<店舗情報>
ル・プレジール・デュ・パン (Le plaisir du pain)
住所: 愛知県名古屋市千種区東山通り4-17 黒川ビル1F(google mapで見る
アクセス:地下鉄東山線 東山公園駅4番出口徒歩1分
電話:052-781-0688
営業時間:9:00~18:30(ランチタイム 11:30~14:30)
定休日:火曜日
喫煙・禁煙:完全禁煙
座席数:14席
駐車場:無(近隣にコインパーキング有)
食べログで口コミを見る

製パン 雅

ベーカリー&レストラン沢村で7年間修業したオーナーが焼き上げるこだわりのパン屋「製パン雅(みやび)」。

味・香りはもちろん、見た目までこだわり抜いた自慢のクロワッサン。バターのコクとパリパリ感がクセになります。

池下『製パン雅(みやび)』クロワッサンが激うまパン屋!ベーカリー沢村の味を受け継ぐパン屋さん

<店舗情報>
製パン 雅
住所:愛知県名古屋市千種区日進通3-20 ASKAHILLS 101(google mapで見る
電話:052-753-3082
営業時間:9:00~18:00
定休日:月・火
駐車場:2台(店舗東約30mの駐車場No.7~8)
食べログで口コミを見る

金山エリア

ブロット ヤナギ

外観も店内もとってもかわいらしいパン屋さん「ブロッド ヤナギ」、金山総合駅から歩いて5分ほどの場所にあります。

ショーケースにずらりと並ぶパン、迷ってしまいますね。

クロワッサンはお店の一押し、発酵バターを使用した風味豊かなクロワッサンです。

金山『ブロットヤナギbrotyanagi』メッチャおしゃれなパン屋がオープン!場所は?おすすめは?

<店舗情報>
ブロット ヤナギ (Brot yanagi)
住所:愛知県名古屋市熱田区新尾頭3-3-10(google mapで見る
アクセス:金山総合駅南口から南へ徒歩8分
電話:052-880-2474
営業時間:7:00~19:00
定休日:月曜日、日曜日
駐車場:無(近隣にコインパーキング有)
食べログで口コミを見る

天白区

ブランジェリー ぱぴ・ぱん

フランス本場の味が楽しめると人気のお店「ブランジェリー ぱぴ・ぱん」。地下鉄鶴舞線 植田駅からすぐでアクセスも便利です。

一番人気はバゲットですが、フランスのお店のレジピを忠実に再現したピュアバター100%使用のクロワッサンもおいしいと評判です。

天白・植田駅すぐ【ぱぴ ぱん】楕円バケットがうまい!対面式の人気パン屋さん

<店舗情報>
ブランジェリー ぱぴ・ぱん (Boulangerie Papi-Pain)
住所:愛知県名古屋市天白区植田3-1209-1 サンテラスタカギ1F(google mapで見る
アクセス:地下鉄鶴舞線 植田駅3番出口徒歩2分
電話:052-808-7539
営業時間:8:00~19:00
定休日:日曜・隔週月曜
駐車場:無(近隣にコインパーキング有)
食べログで口コミを見る

緑区

クラックマン

南大高の人気ベーカリー「クラックマン」。” 安い!うまい!種類豊富!”のおすすめ店。さほど広くないお店にはお店の外にまで行列ができています。

北海道産小麦を挽いたキメの細かい美粉彩を使用した「美粉彩のクロワッサン」。クラストはカリっと、クラムはもちっと、お店の人気商品です。

大高『クラックマン』クロワッサンがうまい!安くておいしいパン屋!おすすめは?駐車場は?

<店舗情報>
ブーランジェリー クラックマン (Boulangerie Craquement)
住所:愛知県名古屋市緑区大高町字阿原22-1(google mapで見る
電話:052-625-3032
営業時間:9:00~19:00
定休日:月曜 第2日曜
駐車場:有(隣に共同駐車場有)
食べログで口コミを見る

名東区

ラ ブランジュリダコテ

シェフは東京のメゾンカイザーのグランシェフを、マダムはフランス・シャンパーニュ地方の街ランスにあるパン屋で修業され、ご夫婦でそれぞれ得意のパンを焼いています。

クロワッサンはお店自慢のスペシャリテ!

フランス産小麦に発酵バターを織り込んだリッチな味わい。パリパリのクラストも魅力!

藤が丘『ラ ブランジュリ ダコテ』クロワッサンでモーニング!カフェもあるパン屋さん

<店舗情報>
La BOULANGERIE d’a Cote(ラ ブランジュリダコテ)
住所:愛知県名古屋市名東区藤が丘49 アンフィニビル1F(google mapで見る
電話:052-799-7661
営業時間:7:00~19:00
定休日:月曜日
駐車場:無(税別1,000円以上お買い上げで、隣の名鉄協商パーキング30分無料)
食べログで口コミを見る

美味しいクロワッサンのお店を見つけるコツは?

三日月形のクロワッサンは実はオーストリアウィーンの発祥。 ルイ16世に嫁いだマリーアントワネットがフランスに持ち込み現在のクロワッサンになりました。

そこでフランス式のパンを焼いているお店はクロワッサンにこだわっているお店が多いです。
パン屋さんの店名についている”ブーランジェリー”はフランス語でパン屋のこと、ちなみにドイツは”ベッカライ”、イタリアは”パネッテリア”など。

あくまで迷った時の目安ですが、意味を覚えておくと、どんなタイプのパンが並んでいるか、お店のこだわりがわかりますね。

さいごに

お店ごとに形も微妙に違うのも楽しいし、味わいももちろん違います。食べ比べてみて自分のベストを見つけてくださいね!

緑区、天白区、名東区にもおいしいパン屋さんがまだまだありますが行けていません。新規で開発していこうと思います。

※ 記事の情報は公開日月時点のものです。
最新状況については公式サイト、お電話にてご確認くださいませ。

コメントを残す