軽井沢で大人気の「ベーカリー&レストラン沢村」がついに名古屋駅ミッドランドスクエアに12月4日にオープンしましたね。県外からも多くの人が来店し、毎日行列ができる人気店です。
以前もベーカリーで「サンジェルマンタンドレス名古屋店」の後に開店しました。
色々と食べたかったので小さめサイズのパンをチョイス、ベーカリー&レストラン沢村のパンメニューをご紹介します。
看板商品「バケット」や名古屋限定「小倉あんバタースティック」、大人気の「クロワッサン・オ・ダマンド」などおススメのパン合計6点を購入です。
バケットは想定以上のレベルで、感動モノのおいしさでした!
記事をサラッと流し読み
お店の場所
「ベーカリー&レストラン沢村」お店の場所はミッドランドスクエア地下1F。
「DEAN & DELUCA」と「富澤商店」の並び、以前もベーカリーでしたよね。
半分のスペースがレストランになっているため、パンが置いてあるスペースは案外狭いです。
この日はさほど行列はなく15分ほどで店内に入れましたが、店内でもまた行列が。。。。
パンの種類
両サイドにぎっしりとパンが並んでいます。常時70〜80種類のパンが並ぶそう。
ハード系が多い印象ですね。自慢のバケットなハードパンが豊富です。
サンド類もおいしそう、各420円(税抜)〜。
ラスク各種は450円(税抜)~。
お店の雰囲気
レジは一つのみで、ドリンク類もこちらでオーダーするようです(レストランは入口が別)。
人が多いというより、レジが少ないので行列ができてる模様。
お隣のレストランは店のパンが食べ放題のランチがあるそうですよ!気になりますね。
クロワッサン 240円税別
「パン オブザイヤー2017 クロワッサン部門」に輝いたクロワッサン、価格は240円税別。こんがりとよい色に焼けたおいしそうなクロワッサン、バターの香りがたまりません!
サイズは8㎝ほど、重量は47g、お値段は240円(税別)です。
発酵バターを使って風味豊かな仕上がり、外はサックサク中はもっちりです。
思ったよりも甘みがありました。
これで240円(税抜)なら、クロワッサン・オ・ダマンドの280円(税抜)はかなりお値打ちですよね。それも人気の秘密なんでしょう。
名古屋限定 小倉あんバタースティック 280円税別
「名古屋限定」の小倉あんバタースティック、お値段は280円税別。
トーストするとバターがとろけて染み込み、外のパリッとした皮との食感がたまらない!
甘さ控えめの上品な粒あんです。
値段280円(税別)、サイズは約20㎝、94g。
三重県産小麦のプチ・コンプレ 80円税別
豊かな小麦粉の香り「三重県産小麦のプチ・コンプレ」、ミニサイズながらフォルムも色目も完璧!
こちらもトーストしていただきました。小麦粉の味がしっかりとして、そのままでも十分においしい。
値段80円(税別)、サイズは約8.5㎝、60g。
ベーカリー&レストラン沢村は、小麦粉にこだわって20種類ほどを使い分けているそうです。
このコンプレの色あいを見れば、こだわりぶりがわかりますね。
シナモンロール 270円税別
こちらは特に変わったところもないシナモンロール。しいていえば星型になっているところかな?
と思ったら大間違い。底をみたらこの通り、レーズンのシロップが底に溜まってます。
たっぷりシロップのレーズンはしっとりうまうま、生地は結構もっちりタイプです。
シナモンがあまり効いてないのが、シナモン好きにはちょっぴり残念。
シナモンロールは値段270円(税別)、サイズは直径約10㎝、150g。
クロワッサン・オ・ダマンド 290円税別
「クロワッサン・オ・ダマンド」、お昼過ぎには完売してしまうほどの人気のパンです。店頭に並んでいなかったのですが、スタッフさんに声を掛けたら持ってきてくれました。
買い逃したくないのなら、早めに行くことをおすすめします。
クロワッサンがサックサクの上、中のアーモンドクリームが激ウマ!
クロワッサンダマンド大好きで、あちこちのお店で買いますがトップのおいしさですね。これで290円なら大満足!ベーカリー&レストラン沢村で買うべき一品と思います。
クロワッサン・オ・ダマンドは値段290円(税別)サイズは約14㎝、97g。
くるみあんぱん 260円 税込
ナッツがたっぷりと入った「くるみあんぱん」、サイズ9㎝、81g、お値段は260円(税別)
「やわらかな生地に甘い粒あん」のあんぱんのイメージからは程遠く、これはもうハード系パンですね。
粒あんもかなり甘さは控えめでナッツの一部といった感じです。
くるみがたっぷり、かみしめるほどにおいしく根強いファンがいるのも納得の一品。
クリームチーズノア 280円税別
ころんとした形がかわいいです。
サイズ7.5㎝、87gと小ぶりながらお値段は280円(税別)。
中にはこれでもかとクリームチーズがたっぷり入っています!お値段も納得ですね。
クルミを煉り込んだ生地との相性もばっちり、ワインに合わせてくださいね。
プチバケット 160円税別
大きなサイズの「バタール(350円税別)」もありますが、わたしはこちらのプチバゲットが好きです。
外カリ中もちのプチバケットは鉄板のおいしさですね。
サイズは約24㎝、112g。
おすすめの食べ方は「オリーブオイル+お塩」、今回はトリュフ塩でいただきました。
こんがりと焼いたバケットにオリーブオイル&トリュフ塩をトッピング。
これはもう当然おいしいでしょう。
杏とジャスミンのパウンドケーキ 280円税別
レジカウンターの隣のショーケースにあったのですが、あまりにおいしそうで買ってきました。
杏も茶葉もたっぷりで、上品な味です。
杏はジャスミン茶で煮てあるそうです。生地も杏もしっとり、かなり濃厚な味わい。
甘さはかなり控えめ、でもおいしいです。
杏とジャスミンのパウンドケーキは280円(税別)、サイズは56g(個装込)。ベーカリー&レストラン沢村、パウンドケーキもおすすめですよ。
モーニングはこちらから
名古屋駅「ベーカリー&レストラン沢村」でサラダいっぱいの贅沢モーニング!
ショップ袋はグリーン
ショップの袋は濃い目のグリーン。
モーニングやパン食べ放題のランチやディナーも!
ミッドランドスクエア地下1Fのベーカリー&レストラン沢村名古屋は、併設のレストランでモーニングからディナーまで楽しめます。
モーニングはドリンクがついて1,200円(税別)~、なんと2,900円(税別)の豪華なモーニングも!
ランチはパンが食べ放題の”沢村ランチ1,500円(税別)”が大人気なんだそう。
さらにディナーは、厳選された食材のアラカルトがいただけるんだそうですよ。
【2018年6月追記】お店横にイートインスペースができたようですね。こちらでもお店で購入したパンとドリンクが楽しめます。
さいごに
お値段はちょっとお高め、毎日気軽にという訳にはいきませんがおいしいパンを食べられるのは嬉しいですね。
今度はサンドイッチなんかもいただきたいです。
ベーカリー&レストラン沢村モーニングの記事はこちら↓
名古屋駅「ベーカリー&レストラン沢村」でサラダいっぱいの贅沢モーニング!
店舗情報
ベーカリー&レストラン 沢村 名古屋 (BAKERY&RESTAURANT SAWAMURA)
住所:愛知県名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア B1F(google mapで見る)
電話:052-589-2477
営業時間:7:30~22:00(L.O.21:00)
定休日:不定休
駐車場:無(近隣にコインパーキング有)
喫煙・禁煙:完全禁煙
食べログで口コミを見る