おいしいクロワッサンを求め、栄の『ブランパン』へ。栄というより久屋大通かな、すぐ近くにルプレジールジュパンがありますね。
ムッシュの教えである技術と真心を込めて焼き上げたパンが並ぶお店は、本場フランスの香りがするベーカリー(フランス行ったことないけどね。)。
ちょっと珍しいパンまでさっそくレポです。
記事をサラッと流し読み
お店の場所は?
お店の場所は栄駅か久屋大通駅からセントラルパーク5Bを上がって徒歩2分ほど。喫茶店エーデルワイスの前を進んだ最初の交差点を渡って右です。
2020年にブランパンをオープンしたムッシュは残念ながら2009年に天国へ旅立ちましたが、ムッシュのパンはこうして受け継がれているんですね。
説明にパンへの愛情をヒシヒシと感じるな~と思ったら、ブランパンの食パンを食べてすっかりファンになりそのままスタッフになったんだとか。
フランスを感じる品揃え
フランスのパティスリーやブーランジェリーはどこもムラングが並んでるって聞くけど想像してたのと違った(笑)
自慢のクロワッサンが食パンに!
卵と生クリームをたっぷりと使った甘くない高級パン『リッシュ』、フランスパン生地で油脂を抑え『パンドミ』など食パンもおすすめです。
おすすめパン5つ
クロワッサン
幾重にも折り重なる層と芳醇なバターの味が食欲をそそる逸品です。
さっくりとした表面の層と、中はしっとりもちもちの食感がくせになる極上のクロワッサンに焼き上げました!
濃厚な発酵バターを練り込んで焼き上げた当店のクロワッサンは、ひとかじりでバターの香りと濃厚な味を楽しめるフランス本場の味です。原材料 小麦粉、バター、脱脂粉乳、砂糖、イースト、塩、卵、ゴールドモルツ
消費期限 常温:製造日から3日間・冷凍:製造日から1ヶ月
人気のパンは公式サイトからお取り寄せも可能で、ちゃんと原材料、消費期限も明記されています。素晴らしい!
これがフランス本場のおいしさ?ファンが多いのも納得です。
シナモンロール
パン ニソワーズ
「ツナ、トマト、たまご、レタス、ブラックオリーブ、特製アンチョビソース」と具材たっぷり! パンは思ったよりもやわらかくおいしかった。
パニーニは焼きたてを提供してくれるそうで、いつか店内で熱々食べたいなぁ。
バイツェン
最近は白くないパン(ライ麦パン、全粒粉パン)がお気に入りなので嬉しい。
ライ麦粉は酸味のある味わいが特徴です。
ブランパンではライ麦粉30%配合で、ライ麦の味わいは活かしつつ酸味を抑えて誰もが美味しく食べられるライ麦パンを実現しました。
日本人の口にあう、とても食べやすいライ麦パンです。原材料 小麦粉 グラハム粉 ライ麦粉 塩 イースト
消費期限 常温:製造日から3日間 冷凍:製造日から1ヶ月
ライ麦パンやカンパーニュはあまり人気ないみたいだけど、雑穀米好きな人はぜひ食べてみて欲しいなぁ。噛むほどに味わいがあっておいしいよ。
紅茶サブレ
フランスのパン屋には必ず並んでるんですって、フランス人はこんな大きいサブレ齧ってるのか。
「ムラング」も気になりますが、フランス人は水分欲するようなスイーツが好きなのかしら?
曜日パンは予約がおすすめ
とはいえライ麦パンとか全粒粉パンって人気がないようで、どこでもあまり多くは焼かないみたい。欲しいパンは予約がおすすめですよ。
イートインも!
さいごに
個人のお店の方がドイツパンブルーデルのように個性あるパンが並んでいて楽しいですね。
またムッシュの特製フランスパンを買いに行きたいと思います。
※ 記事の情報は公開日月時点のものです。
最新状況については公式サイト、お電話にてご確認くださいませ。
店舗情報&MAP
BLANC PAIN SAKAE(ブランパン栄)
住所:愛知県名古屋市東区東桜1-9-36(google mapで見る)
アクセス:地下鉄「久屋大通」駅から徒歩約3分
電話:052-971-0507
営業時間:11:15~19:00
定休日:月曜(翌日が祝日の場合営業、翌日休)
喫煙・禁煙:全席禁煙
座席数:3席
駐車場:無(近隣にコインパーキング有)
食べログで口コミを見る