フランス『ヴァンサン ゲルレ ビスキュイ フランセ』が常設店として、なんとジェイアール名古屋タカシマヤに日本初上陸!
2021年7月にリベンジしてきましたので、現在の待ち時間や行列の様子、購入制限などレポしますね!
ラインナップは変わらず、オープン当時には入荷していなかった季節限定商品が並んでいましたよ。
食レポはこちらから↓
名古屋『ヴァンサンゲルレ』ガトーナンテ実食レポ!モワールマロンが濃厚でおすすめ!
名古屋『ヴァンサンゲルレ』クッキー缶!軽い食感とバターのコク、シンプルで上質なおいしさ
記事をサラッと流し読み
お店の場所は地下フロアのどこ?
お店の場所はジェイアール名古屋タカシマヤの地下1F、こちらの案内図では右下になります。
一番近い入口はこちらを参考にしてください(現在は鈴懸ではありません)。
開店前から案内板が置かれており、並んでいるのですぐにわかります。
どのくらい並ぶ?
2021年7月現在、かなり行列は落ち着ていました。
平日の開店5分前に並んで15人弱、商品を受け取るまで30分ほどとスムーズでした。
また、開店前からスタッフさんが立たれており、”行列への割り込み禁止”の案内をされていました。遅れて行列に合流は不可と覚えておきましょう。
焼菓子単品のラインナップ
可能な限りオリジナルと同じ素材を使用し国内で製造。 賞味期限などの関係で小麦粉やバターは国産も使っているそうです。
商品は日持ちの短い単品焼菓子と賞味期限が長めのパッキングされたギフトBOXがあります。
現在は商品のラインナップも増えていますよ。
まずは日持ちのしない単品焼き菓子がこちらのショーケースに。
行列入口にメニューが置かれているので、チェックしておくといいかもしれません。
焼菓子は季節によって一部入れ替わり、こちらは2021年7月のメニュー。
他に期間限定の焼き菓子が登場、クグロフが並んでました。
待ってる間にスタッフさんが渡してくれるリーフレットにメニューが載っているので、どれにするかあらかじめチェックしておくといいでしょう。
ガトーナンテ
バターとアーモンドが香る銘菓。しっとり生地に薄いアイシングの歯ざわりが特徴。
伝統的なナチュールと、彩り豊かなフレーバーをご用意。
- ナチュール・・432円
- ノワゼット・・432円
- ショコラ・・432円
- ★シトロン・・432円
- ★フランボワーズ・・486円
「シトロン」と「フラボワーズ」は季節限定、オープン時は「シトロン」、今は春から季節限定の「フランボワーズ」が並んでました。
食感としてはしっとりやわらか、洋酒を使った大人なバターケーキ風。ちょっと甘めです。
食レポはこちら↓
日本初『ヴァンサン ゲルレ ビスキュイ フランセ』ラインナップまとめ、開店前から並ぶ場所は?待ち時間は?
ビスキュイサンド
ヴァンサンゲルレ自慢の一品。
フランス産小麦を用い、フレーバごとにベストを追求したビスキュイと、ガナッシュクリームの調和が楽しめます。
- ノワゼット・・292円
- ピスタージュ・・292円
- カカオ・・292円
- ヴァニーユ・・292円
- キャラメル・・292円
食レポはこちら↓
『ヴァンサン ゲルレ』ビスキュイサンド、5種類の贅沢な味わい!お味や賞味期限など
その他焼き菓子
- モワルーマロン・・562円
マロングラッセとペーストを使った贅沢な味わい - ファーブルトン・・324円
もっちりした生地にプルーンの酸味がきいたブルターニュの焼菓子 - モワルーノワゼット・・432円
刻み、飴がけ、ジャンドゥージャの3種のヘーゼルナッツを使ったしっとり生地の焼菓子 - フランヴバニーユ・・540円
タルト生地に生クリームとミルクたっぷりのアパレイユと詰めて
- ガトーブルトン・・378円
いちじくとマロングラッセの深い味わい、外はさっくり、中はしっとり - クラフティ スリーズ・・454円
卵、アーモンドプードル、生クリームを混ぜた生地に甘酸っぱいグリオット乗せ
- クイニーアマン・・389円
カリッとしたカラメルの香ばしさとバターの芳醇な広がり - ポストック・・378円
ブリオッシュ生地にアーモンドクリームたっぷり
- クッキーキャラメル・・378円
ブルターニュの銘塩「フルール ド セル」を使った濃厚な塩キャラメルがトロリ - モワルーショコラ・・432円
カカオ70%のショコラを使用、フルール ド セル塩とヘーゼルナッツがアクセント - ★フィユテオランジェ・・432円
サクサクの食感のパイにクリームチーズとオレンジ、ほんのりジンジャー - ★フロランタン・・486円
フランスから空輸。アーモンドとオレンジピールをのせ「ビーントゥバー」のショコラでアレンジ
焼菓子の賞費期限(日持ち)は?
購入した「ビスキュイサンド」と「モワルーマロン」の賞味期限は当日を含めて3日間。
他の焼菓子は変わるかもしれません。
食レポはこちら↓
名古屋『ヴァンサンゲルレ』ガトーナンテ実食レポ!モワールマロンが濃厚でおすすめ!
ギフトBOXの種類と値段
BOXに入ったものは賞味期限1カ月弱くらいとの説明でした、ギフトとしても自分用にも便利ですね。
ガレットナンテーズ
ナント名物のサブレ。たっぷりのバターとフランス産小麦を使い、サクサクでホロっとした食感。
- (186g)・・2,592円
サブレトロワ
サブレノワゼット・サブレカカオ・サブレヴァニーユ(3種各12枚・合計36枚)
- サブレ トロワ(36枚入)・・4,104円
今秋からの新商品ですね。
ビスキュイサンドBOX
ビスキュイサンドの個包装し全5種類を詰めています。こちらの方が日持ちが長いです。
- 5個入・・1,512円
- 10枚入・・3,024円
- 15枚入・・4,536円
フール セック アソルティ
良質なバターと小麦、銘塩「フルール・ド・セル」が味わいを引き立てる、選りすぐりのサブレ詰合せ。
- (19枚入)・・2,592円
- (29枚入)・・3,996円

モワルーロマン
マロングラッセとペーストをたっぷり使用。
贅沢なマロンの味わいと、しっとりした食感が虜になるモワルーマロンだけの詰め合わせ。
単品焼き菓子でも並んでいた「モワルーマロン」の4個詰合せ。
モワルーアソルティ8
やわらかな「モアルー」の、ヘーゼルナッツとショコラの詰め合わせ。
(8個入・ヘーゼルナッツ、チョコ各4個)・・3,780円
お昼までには行列へ!
ガトーナンテとビスキュイサンドは補充がされていましたが、その他の焼菓子は店頭から無くなると終了で補充はないそうです。
*2021年3月現在、お昼過ぎくらいにはほぼ完売。
食レポはこちらから↓
名古屋『ヴァンサンゲルレ』ガトーナンテ実食レポ!モワールマロンが濃厚でおすすめ!
名古屋『ヴァンサンゲルレ』クッキー缶!軽い食感とバターのコク、シンプルで上質なおいしさ
2020年秋オープン情報はこちら↓
2020秋『JR名古屋タカシマヤ』地下食品フロアリニューアル!日本初上陸多数!おすすめは?
2021年春オープン情報はこちら↓
『JR名古屋タカシマヤ』3月リニューアル!タルティン、アランデュカスなどアムール人気店も!
さいごに
日本初オープンが名古屋とは、日本一の売り上げを誇るアムールデュショコラのおかげでしょうか。
世界レベルの焼菓子、是非一度あじわってみてくださいね。


※ 記事の情報は公開日月時点のものです。
最新状況については公式サイト、お電話にてご確認くださいませ。
ヴァンサン ゲルレ ビスキュイ フランセ
住所:愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 ジェイアール名古屋タカシマヤ地下1F(google mapでみる)
電話番号:052-566-1101(代表)
営業時間:10:00~20:00
定休日:不定休
駐車場:タワーズ駐車場1,300台(30分320円)※ 5,000円以上利用で60分、20,000円以上利用で120分、50,000円以上利用で180分無料
食べログで口コミをみる