中部国際空港セントレア3階の『セントレア名品館』で買えるお土産のおすすめを地元民がレポしてきました。
セントレアの人気ランキングも合わせてご紹介、すべて銘品館で買えます。
地元でしか買えない老舗和菓子やオフィスのバラマキ用、日持ちの良いものまで、おいしくて外さないお土産などなど、気になる賞味期限も明記していますので要チェックですよ。
セントレア人気お土産
まずは「セントレアの人気ランキング」をご紹介しましょう。
和菓子1位:赤福餅

和菓子のランキング1位は「赤福餅」、2つの筋は伊勢神宮を流れる五十鈴川の流れを象っているそうですよ。
| 商品名 | 赤福餅 | 
| 販売元 | 赤福 | 
| 賞味期限 | 夏季2日間・冬季3日間 | 
| 価格 | 8個入(800円)、12個入(1,200円) | 
和菓子2位:ゆかり

和菓子人気ランキング2位は、豊かな三河湾の海で獲れる新鮮な海老を贅沢に使った海老せんべい。昔ながらの製法を守り丁寧に作られています。
| 商品名 | ゆかり | 
| 販売元 | 坂角総本舗 | 
| 賞味期限 | 製造日から60日間 | 
| 価格 | 黄金缶:10枚入(918円) 12枚入(1,080円)、 18枚入(1,620円)、24枚入(2,160円)、33枚入(3,240円 | 
洋菓子1位:名古屋ミルフィーユ

洋菓子の人気ランキング1位はモロゾフの名古屋限定「名古屋ミルフィーユ」、ミルフィーユをホワイトチョコでコーチングしています。
| 商品名 | 名古屋ミルフィーユ | 
| 販売元 | ユーハイム | 
| 賞味期限 | 製造日より90日間 | 
| 価格 | 10個入(1,296円)、20個入(2,592円) | 
洋菓子2位:シュガーバターサンド

洋菓子の人気ランキング2位は「シュガーバターサンドの木」、全粒粉・ライ麦・小麦、穀物の旨味を感じるシリアル生地が特徴です。
| 商品名 | シュガーバターサンド | 
| 販売元 | シュガーバターの木 | 
| 賞味期限 | 製造日より90日間 | 
| 価格 | 簡易パック:10個入(756円) 14個入(1,134円)、21個入(1,674円) | 
名産品:土産用さんわの手羽唐


特産品の人気ランキング1位は、名古屋名物のスパイシーな「さんわの手羽先」をおうちで手軽にレンチンで食べられます。
要冷蔵で保冷剤が袋にセットされており、持ち帰り時間の目安は夏季5時間、冬期6時間なのでご注意を。
| 商品名 | さんわの手羽唐揚 | 
| 販売元 | さんわコーポレーション | 
| 賞味期限 | 製造日より180日間 | 
| 価格 | 8本入(1,480円)、16本入(2,680円) | 
地元名物おすすめ土産
名古屋名物や、地元老舗の銘菓など地元民おすすめの銘菓をご紹介します。
青柳ういろう

米粉を蒸しあげて作る、もちぷるの素朴な伝統菓子「ういろう」。食べきりサイズでバラマキ用にも。
| 商品名 | 青柳ういろう ひとくち | 
| 販売元 | 青柳総本家 | 
| 賞味期限 | 製造日より20日間 | 
| 価格 | 5個入(497円)、10個入(1,080円) | 
カエルまんじゅう

マツコの世界でも紹介いされて全国区で話題になった「カエルまんじゅう」。思わず笑顔になるかわいらしさ。
四季ごとに季節限定フレーバーも登場しますよ。
| 商品名 | カエルまんじゅう | 
| 販売元 | 青柳総本家 | 
| 賞味期限 | 製造日より20日間 | 
| 価格 | 6個入(864円) | 
ウイロバー

伝統菓子”ういろ”を、おしゃれなワンハンドスウィーツにランクアップさせた「ウイロバー」。パッケージもすてき。
| 商品名 | ウイロバー | 
| 販売元 | 大須ういろ | 
| 賞味期限 | 製造日より30日間 | 
| 価格 | 5本入(756円) | 
宮きしめん


熱田神宮で愛されてきた「宮きしめん」、つゆ付で自宅でも名古屋名物「きしめん」や「味噌煮込みきしめん」を楽しめます。
| 商品名 | 宮きしめん | 
| 販売元 | 宮商事 | 
| 賞味期限 | 製造日より180日間 | 
| 価格 | しょうゆ味 / 2食入(648円)、4食入(1,296円) みそ煮込み / 2食入(648円) | 
カクキューのみそだれ

地元特産「八丁味噌」が楽しめるみそだれ。 お豆腐やとんかつ、ナスにかけて手軽に使えます。
| 商品名 | カクキューのみそだれ | 
| 販売元 | カクキュー | 
| 賞味期限 | 製造日より180日間 | 
| 価格 | 324円(100g) | 
ごっさま

名古屋の老舗和菓子所「美濃忠」の和菓子「ごっさま」。もっちりやわらかな生地に上品なこしあんが絶妙なおいしさです。
| 商品名 | ごっさま | 
| 販売元 | 美濃忠 | 
| 賞味期限 | 製造日より10日間 | 
| 価格 | 1個(140円)、5個入(756円)、10個入(1,512円)、15個入(2,268円) | 
千なり

創業400年近い老舗「両口屋是清」のどら焼き。 2022年にリニューアルしてさらにおいしくなりました。
小豆粒あん、抹茶あん、林檎あんの3種のセット。
| 商品名 | 千なり | 
| 販売元 | 両口屋是清 | 
| 賞味期限 | 製造日より14日間 | 
| 価格 | 5個入(918円)、10個入(1,890円) | 
きよめ餅

熱田神宮名物「きよめ餅」、羽二重生地になめらかなこしあんの変わらぬおいしさです。
| 商品名 | きよめ餅 | 
| 販売元 | きよめ餅総本家 | 
| 賞味期限 | 製造日より6日間 | 
| 価格 | 5個入(750円)、10個入(1,500円) | 
不朽園最中(小)

創業90年超えの老舗和菓子所「不朽園」の看板商品、一口サイズの「不朽園最中」。
サクッとした最中に粒あんの王道のおいしさです。
| 商品名 | 不朽園最中(小) | 
| 販売元 | 不朽園 | 
| 賞味期限 | 製造日より6日間 | 
| 価格 | 5個入(669円)、10個入(1,263円) | 
ダイナゴン


小豆や抹茶、チョコの贅沢なカステラ、地元名古屋で長く愛されるロングセラーです。
| 商品名 | ダイナゴン(小豆・抹茶・チョコ) | 
| 販売元 | ダイナゴン | 
| 賞味期限 | 製造日より30日間 | 
| 価格 | 2個入(各291円) | 
手風琴のしらべ

愛知県岡崎で天明二年(西暦1782年)創業「備前屋」で、備前屋で一番人気の焼き菓子「手風琴のしらべ」。
発酵バター香る144層の折パイに、北海道産のなめらかなこしあんを包んでいます。
| 商品名 | 手風琴のししらべ | 
| 販売元 | 備前屋 | 
| 賞味期限 | 製造日より40日間 | 
| 価格 | 5個入(766円)、8個入(1,339円)、12個入(1,965円)、20個入(3,218円) | 
【数量限定】餡麩三喜羅

ニッポンドリルで林修先生に紹介された「餡麩三喜羅(あんぷさんきら)」、独特の食感の生麩と上品なこしあん、塩漬けされた山帰来(別名サルトリイバラ)の葉っぱの香りと塩味が絶妙です。
| 商品名 | 餡麩三喜羅(あんぷさんきら) | 
| 販売元 | 大口屋 | 
| 賞味期限 | 当日中 | 
| 価格 | 6個入(1,080円) | 
【数量限定】鬼まんじゅう

名古屋の伝統菓子「鬼まんじゅう」、さつまいもと小麦粉、塩のみで作られる素朴な蒸し菓子です。
雑誌ブルータスの名古屋特集で紹介された「山田餅本店」のロングセラー。
| 商品名 | 鬼まんじゅう | 
| 販売元 | 山田餅本店 | 
| 賞味期限 | 当日中 | 
| 価格 | 2個入(367円) | 
岐阜栗きんとん
自然豊かな岐阜県の栗を使った伝統菓子「栗きんとん」、 名古屋からのお土産にお持ちすると間違いなく喜ばれる逸品です。
「栗きんとん」は栗の季節限定(9月~1月中旬くらい)ですが、栗きんとんを使った和菓子は通年販売されているのでお土産にぜひどうぞ。
【期間限定】柿の実きんとん(11月~4月)

白粉を帯びた干し柿に栗きんとんを包んだ、自然の恵みいっぱいのお菓子です。
| 商品名 | 柿の美きんとん | 
| 販売元 | 川上屋 | 
| 賞味期限 | 製造日より5日間 | 
| 価格 | 3個入(1,296円)、5個入(2,106円) | 
【通年】さゝめさゝ栗

栗きんとんを蒸し羊羹で包み、竹皮で包み蒸しあげた風味豊かなお菓子です。
| 商品名 | さゝめさゝ栗 | 
| 販売元 | 川上屋 | 
| 賞味期限 | 6~10日間 | 
| 価格 | 1本300g(1,782円) | 
名古屋限定品
コメダ珈琲店 小倉バタートーストサブレ

名古屋エリア限定で登場した『コメダ珈琲店 小倉バタートーストサブレ』、名古屋発祥の喫茶店「コメダ珈琲店」と「銀のぶどう」のコラボ商品です。

ミニチュアフィギュアのような飾っておきたいほどの完成度! お土産に買って帰ったら盛り上がりそうですよね。
| 商品名 | コメダ珈琲店 小倉バタートーストサブレ | 
| 販売元 | 銀のぶどう | 
| 賞味期限 | 製造日より約5週間 | 
| 価格 | 4個入(842円)、6個入(1,620円) | 
アン ブランシュ大納言

白あん生地の上にダイナゴンを品よくトッピングした、アンリ・シャルパンティエ名古屋限定スウィーツです。
| 商品名 | アン ブランシュ大納言 | 
| 販売元 | アンリ・シャルパンティエ | 
| 賞味期限 | 製造日より60日間 | 
| 価格 | 3個入(640円)、5個入(1,080円)、10個入(2,160円) | 
フィナンシェ

北海道根室・釧路地域の生乳を使った発酵バターを使用した40年のロングセラー、名古屋限定「金鯱パッケージ」。
| 商品名 | 金鯱パッケージ フィナンシェ | 
| 販売元 | アンリ・シャルパンティエ | 
| 賞味期限 | 14日~43日間 | 
| 価格 | 8個入(1,080円) | 
シュガーバターの木 お抹茶ショコラ

大人気シュガーバターの木、名古屋限定フレーバー「シュガーバターサンドお抹茶ショコラ」。
| 商品名 | 【名古屋限定】シュガーバターサンドお抹茶ショコラ | 
| 販売元 | シュガーバターの木 | 
| 賞味期限 | 製造日より90日間 | 
| 価格 | 簡易パック:10個入(813円) 箱入:12個入(1,188円)、18個入(1,728円) | 
【セントレア限定パッケージ】リーベスバウム

2022年で100周年を迎えるユーハイム、皆大好きバームクーヘンのセントレア限定パッケージです。
ユーハイムは添加物未使用なので安心してチョイスできますね。
| 商品名 | リーベスバウム | 
| 販売元 | ユーハイム | 
| 賞味期限 | 製造日より60日間 | 
| 価格 | 7個入(1,296円) | 
しゃちほこバウム

話題の型抜きバウム、名古屋限定「しゃちほこバウム」です。会話が弾みそうですね。
| 商品名 | まめや金澤萬久 | 
| 販売元 | 萬久のしゃちほこバウム | 
| 賞味期限 | 約2か月 | 
| 価格 | 1個(540円) | 
名古屋駅キヨスクの人気お土産はこちら↓
セグウエイ体験も

広いセントレアはスタッフの移動に環境にやさしいセグウエイを使用、館内を走っているのを見かけることがあります。
セグウエイ乗車体験をかねたセントレア ガイドツアーも人気ですよ。
さいごに
中部国際空港セントレア3階「銘品館」で買えるお土産を地元名古屋人おすすめをご紹介しました。参考にしてみてくださいね。
他にも国際空港らしく全国の銘品も揃っていましたよ。
※ 記事の情報は”各記事”の公開日月時点のものです。
最新状況については公式サイト、お電話にてご確認くださいませ。
店舗情報&MAP
<店舗情報>
セントレア銘品館
住所:愛知県常滑市セントレア1-1 中部国際空港 旅客ターミナルビル 3F
アクセス:中部国際空港3階
電話:0569387126
営業時間:7:00〜19:00
定休日:無
駐車場:セントレア駐車場
 
  
  
  
  

















