去年、次女子が友だちにおすすめされたとアムールデュショコラで買ってきた『シルスマリア』の生チョコ、なめらかで濃厚なおいしさに今年もリピです。
お店を探して辿り着くと、ずらりと並んだ10種類もの個性豊かな生チョコたちにワクワクしちゃいました!
ジェイアール名古屋タカシマヤ限定「空」、日本酒大吟醸を使っていますが、下戸のわたしでも食べられる豊かな風味の生チョコです。
記事をサラッと流し読み
- 1 生チョコ発祥のお店
- 2 生チョコのラインナップは?
- 2.1 【名古屋限定】空生チョコレート 1,944円
- 2.2 【人気NO1】竹鶴ピュアモルト生チョコレート 1,944円
- 2.3 赤武生生チョコレート 1,944円
- 2.4 ちえびじん 生チョコレート 1,944円
- 2.5 公園通りの石畳「NO0」1,944円
- 2.6 ハッピーティー生チョコレート 1,620円
- 2.7 公園通りの石畳 シルスミルク 1,296円
- 2.8 スノーベリー 1,296円
- 2.9 MIGAKIICHIGO チョコレート1,944円
- 2.10 アールグレイクレーム生チョコレート 1,620円
- 2.11 ジャスミンリザーブ生チョコレート 1,620円
- 2.12 生チョコ3種セット 2,322円
- 3 焼きチョコレート Chocolat Oven
- 4 名古屋タカシマヤ限定「空」
- 5 賞味期限は?
- 6 原材料名
- 7 今年のバレンタインはネット販売も充実!
- 8 さいごに
- 9 MAP
生チョコ発祥のお店
シルスマリアは横浜に本店があり、関東エリアに4店舗を展開。カフェもありケーキや焼き菓子も楽しめるようです。
今では当たり前に使われる「生チョコ」もシルスマリアから生まれた言葉、 30年以上たった今も出来上がった柔らかなチョコは手作業でカットし丁寧に箱詰めしています
各地から取り寄せた素材を使い、3種類のベルギー産チョコレートと新鮮なクリームで豊富なフレーバーの生チョコを作っています。
生チョコのラインナップは?
アムールデュショコラ会場のお店には、10種類もの生チョコレートが並び圧巻!
先客が2組いましたが、待っている間もどんなチョコがあるのかとワクワクしながらのぞいてました。
【名古屋限定】空生チョコレート 1,944円
愛知県の銘酒「蓬莱泉純米大吟醸空」とのコラボレーション。
果物を思わせる香りや米の旨みを引き出した日本酒と、ホワイトチョコレートのとろける甘みが調和した、香り高く深みのある生チョコレート。
【人気NO1】竹鶴ピュアモルト生チョコレート 1,944円
ニッカウヰスキーの「竹鶴ピュアモルト」を使用した香り高い大人の生チョコレート。
赤武生生チョコレート 1,944円
岩手県・赤武酒造「AKABU 純米大吟醸」を使った生チョコレート。
ちえびじん 生チョコレート 1,944円
大分県・中野酒造「ちえびじん 純米大吟醸 山田錦」を使った生チョコレート。
公園通りの石畳「NO0」1,944円
チョコレート好きのための生チョコレート。
濃厚なチョコレートの口どけにカカオニブの食感がアクセント。
ハッピーティー生チョコレート 1,620円
愛する人と一緒に飲みたい、幸せのお茶。
ほんのり甘酸っぱいラズベリーとハイビスカス、ジャスミンの花の豊かな香り。
公園通りの石畳 シルスミルク 1,296円
モンドセレクション最高金賞受賞。
3種類のミルクチョコレートと新鮮なクリームから作られる生チョコ
スノーベリー 1,296円
ベルギー産ホワイトチョコ&新鮮なクリームの生チョコにフリーズドライの苺を混ぜ込みました。
MIGAKIICHIGO チョコレート1,944円
つきぬけた「甘酸っぱさ」をもつ上品なミガキイチゴのピューレを合わせた華やかなピンク色のチョコレート
アールグレイクレーム生チョコレート 1,620円
甘く芳醇なフレンチバニラの香りがふたっと漂う、上品な生チョコレート。
ジャスミンリザーブ生チョコレート 1,620円
ジャスミンの花の香りとカカオの香ばしさが引き立てあう、気品のある味わい。
生チョコ3種セット 2,322円
公園通りの石畳シルスミルク、スノーベリー、シルスビターのアソートBOX(各10粒入り)。
会場に並んでいたのはこれだけですが、他にも15種類ほどのラインナップがあるそうです。
焼きチョコレート Chocolat Oven
ほろり
- ほろショコラ・・1,080円
- ベイクドバター・・1,080円
- ピスタチオ・・1,296円
とろ~り
- とろ~りショコラ・・1,080円
- キャラメル・・1,080円
- パッションフルーツ・・1,296円
名古屋タカシマヤ限定「空」
愛知県の銘酒「蓬莱泉純米大吟醸空」、JR名古屋タカシマヤ限定です。
木箱は横にスライドして開きます、かっこいい。
ビニールパックを開封すると日本酒の芳しい香りが、、、。
結構アルコールきいて日本酒の香りがします。
口どけがよくなめから、お酒が苦手なわたしでもおいしくいただけました。
賞味期限は?
日持ちは当日を含め24日間。
原材料名
チョコレート(砂糖、全粉乳、ココアバター)、清酒、乳等を主要原料とする食品、粉糖 / 乳化剤、香料、pH調整剤、安定剤(増粘多糖類)、(一部に乳成分・大豆を含む) |
今年のバレンタインはネット販売も充実!
今年はコロナ対策としてどこもオンライン販売を充実させています。
オードリーやチューリップローズなど、今まではネットで入手できなかったブランドチョコレートが見つかるかも。
三越・伊勢丹オンラインのバレンタイン特集
三越伊勢丹のバレンタイン2021
大丸・松坂屋オンラインのバレンタイン
大丸松坂屋バレンタイン2021
婦人画報のお取寄せオンライン
婦人画報のバレンタイン2021




さいごに
「去年と同じの買ってきて」と頼まれたのはいいけど、横文字に弱いおばさんは店名を思い出せず。
「「シルバニア」とか言うお店なんですけど、どこかわかりますか?」(シルバニアファミリーかいっ)と案内所できくと「「シルスマニア」ですね。」と即答。天才か?!
また食べたらレポしますね。
「空」はありませんが、松坂屋のショコラプロムナードでも出店されていますよ。
※ 記事の情報は公開日月時点のものです。
最新状況については公式サイト、お電話にてご確認くださいませ。



MAP
アムール デ ショコラ ジェーアール名古屋タカシマヤ2021
開催場所:ジェイアール名古屋タカシマヤ 10Fメイン会場(終日入場制限あり)/7~8F サテライト会場(入場自由)
営業時間:10:00~20:00
開催期間:1月15日(金)~2月14日(日)