和菓子

和菓子

『両口屋是清』バレンタイン和菓子!アートなささらがた&口どけ和三盆も新発売

両口屋是清で期間限定バレンタイン商品が登場してたのでゲット!こじゃれた和テイストのささらがたと干菓子、とっても素敵なのでご紹介しますね。
和菓子

1月10日販売終了『納屋橋まんじゅう万松庵』開店前から長い行列!入手方法は?予約はできる?

令和4年1月10日(月・祝)で製造休止となる、大須『納屋橋まんじゅう万松庵(ばんしょうあん)』。去年末にも購入しましたが、最後にもう一度食べておこうと1時間近く待って買ってきました。100年の歴史のある『納屋橋まんじゅう』、甘さ控えめのこし...
和菓子

恵那川上屋『ひなたぼっこ』市田柿と栗きんとん、自然の恵みいっぱい!販売はいつから?賞味期限は?まとめ

恵那川上屋と言えば「栗きんとん」が有名ですが、他にも人気の銘菓がたくさんあります。今回は11月から登場する『ひなたぼっこ』を目当てに、星が丘テラス THE KITCHENに伺いました。市田柿と栗きんとんをマリアージュ、自然の恵みたっぷりの逸...
和菓子

マツコぐっさん紹介!北区『きた川』いちご大福とへそくり餅がおいしい、老舗和菓子屋さん

名古屋市北区・大杉の老舗和菓子屋『尾張菓子 きた川 (キタガワ)』さん、いちご大福(いちご羽二重)が始まったと聞いて伺いました。看板商品の金柑が丸ごと入った「へそくり餅」は、高島屋和菓子バイヤー畑さん著書ニッポン全国 和菓子の食べある記でも...
和菓子

青柳ういろう『7つの味が復活』幻の珈琲と柚子のかわいいパッケージはお土産にもぴったり

青柳総本家「青柳ういろう」、13年ぶりに「珈琲」と「柚子」が復活し「7つの味」が揃ったときいてお店へ。復活したのは食べきりサイズの「ひとくちういろう」、パッケージもかわいらしくてお土産にもぴったりですよ。さっそく2つの味をレポしちゃいますね...
和菓子

『ケロトッツオ』カエルまんじゅうがマリトッツオに、ラムレーズンも登場!どこで買える?お取寄せは?お味は?

ずっと気になっていた、進化系カエルまんじゅうマリトッツオ「ケロトッツオ」。青柳総本店 大須本店でも発売になっているときいて入手してきましたよ~!かわいらしいカエルまんじゅうがさらにキュートに、2つの味で期待以上においしかった!さっそくレポ。
和菓子

恵那川上屋『くり壱』朴葉香る栗専門店の栗きんとん羊羹! 賞味期限や販売期間など

食欲の秋ですね~。そして秋の味覚と言えば栗!栗の産地である岐阜県がお隣なので、愛知県でもおいしい栗スイーツが楽しめるのが嬉しいですよね!今回は栗きんとんや、店舗カフェ限定栗一筋が有名な恵那川上屋さんの「くり壱」をご紹介!朴葉を使ったくり壱も...
和菓子

大須限定『カエルのミルク風呂 抹茶味』キュートなカエルまんじゅうがのってるよ!青柳総本家大須本店

青柳総本家大須店にも「カエルのミルク風呂」が登場したと聞いてお店へ、なんと大須本店限定”抹茶味”があるんですよ!コロナの影響で一時店内提供がお休みになっていましたが、再開したのも嬉しい! 老舗のワンハンドスイーツ、さっそくレポです。*カエル...
和菓子

北区「あられ 白木」婦人画報お取寄せ『吹きよせ菓憐』が上品でおいしい!場所は?駐車場は?

名古屋市北区志賀本通への昭和純喫茶巡りで寄った「さんぺい」のお隣、『あられの匠 白木』が気になって寄り道してみました。どこかで聞いたと思ったら、以前雑誌KELLYで美しいふき寄せあられが紹介されてたのを思い出し、寄ってみました。工場併設のこ...
和菓子

【閉店】大名古屋ビル『OHAGI3』無添加おはぎ専門店!限定商品など

名古屋駅・大名古屋ビルヂング地下フロアがリニューアル、おはぎ専門店「OHAGI3(おはぎ3)」も、守山から本店を移してのオープンとなりました。他にもあっぷるぱい幸太郎、覚王山フルーツ大福弁才天、キュームタルト、OHAGI3、よいことパン×か...
和菓子

おはぎ3『手作りわらび餅 簡単キット』が楽しくて本格派!夏休みに親子でトライしちゃおう

名古屋発のおしゃれな無添加おはぎ専門店「OHAGI3(おはぎさん)」。 色々な味わいのおはぎが食べられる、わたしも大好きなお店です。リニューアルした名古屋駅・大名古屋ビルジング地下におはぎ3がオープンしたと聞きお店をのぞくと、「手作り わら...