中区

栄・矢場町(ランチ)

厳選干物がうまい!「ヒモノ照ラス」名古屋パルコはご飯と味噌汁が食べ放題!

名古屋パルコ7Fレストランフロアのリニューアルでオープンした「ヒモノ照ラス」。三重県で地元の新鮮な魚介を提供する、昭和35年創業「奥山安蔵商店 」が、伊勢志摩や熊野灘から直送する干物を堪能できるお店です。厳選した素材の干物にお好みの小鉢を組...
新栄(ランチ)

木曽路しゃぶしゃぶ祭り!和牛しゃぶしゃぶコースがなんと半額!行かなきゃ損だよー

しゃぶしゃぶの木曽路で、令和初のしゃぶしゃぶ祭りに行ってきました!高級店のしゃぶしゃぶコースが、なんと半額になるとあって毎回大人気なんですよ。わたしも次女子と予約して、名古屋・栄の錦店へ行ってきました。どんな料理がいただけるかレポしちゃいま...
スイーツ

東京・浅草【亀十 どら焼き】名古屋で予約で買える?入手方法は?冷凍保存でもふかふか!

テレビでもたびたび紹介される、有名処『浅草雷門 亀十』のどら焼き。生地がパンケーキのようにふわふわ、普通サイズのどら焼きよりふた回りくらい大きいのにペロリと食べられてちゃうんです。浅草のお店でも並ばないと買えないどら焼き、実は名古屋・松坂屋...
新栄(ランチ)

開店前から行列!新栄『pasta家(パスタ家)』時間に注意!平日ランチのみの人気店!

この日は以前より気になっていた新栄の『pasta家(パスタ屋)』へ、久々のパスタです。営業は平日のランチタイムのみと、なかなかにハードルの高いスパゲッティ屋さんなのですよ。少し早めの開店15分前に到着するとすでに15人ほどが行列待ち、思った...
スイーツ

天然まぐろ握り寿司ランチが1,000円!『魚周(うおしゅう)』栄町からお隣ニューサカエビルに移転!

丸栄の地下にあった『鮨処 魚周(うおしゅう)』、数年前に北海道出身のママ友に紹介してもらってからコソッと一人で通っていたおいしいお寿司屋さんです。おいしい魚と肉を北の大地で食べて育った彼女、おすすめにハズレなしです!目の前で職人さんが握って...
大須・金山・鶴舞(ランチ)

【閉店】国産鰻ランチが1,000円ポッキリ!大須「うなぎの大松」跡に『うな広』がオープン!

2018年8月28日に惜しまれつつ閉店した大須のうなぎの名店「大松(だいまつ)」の跡地に、『うな広』がオープンしているとの噂を聞きつけてさっそく行ってきました。なんと人気の激安「ひつまぶしランチ」も復活していましたよ!2年ぶりのお値打ちラン...
栄・矢場町(パン屋)

【閉店】栄・錦「金屋(きんや)」の『たまごサンド』がさらに魅力的に!

名古屋・栄の錦に2018年末にオープンした厚焼きサンドのお店「金屋(きんや)」、催事にも多く出店する人気たまごサンドになりました。店頭は11時~、深夜は錦エリアはデリバリーもしてくれる面白いお店ですが、サンドイッチの味は確かですよ。メニュー...
スイーツ

【閉店】大須『台湾 タンパオ』熱々の小籠包・タピオカドリンクが380円!本場の味を楽しめる!

冷たい風にあおられながら大須を歩いていたら、小籠包のお店から温かそうな蒸気が・・・。ちょうどお昼を食べ損ねたまま2時を回ったところで、吸い込まれるようにお店へと入りました(笑)一年ほど前に名古屋・大須にオープンした小籠湯包(しょうろんたんぱ...
和菓子

桜山『花桔梗』ふわふわ苺大福が人気!名古屋駅高島屋でも買える!日持ちや駐車場など

1月に入り、いよいよ苺のおいしい季節!ってことでぜひ食べておきたいのが「いちご大福」、苺のおいしいこの時期だけの限定スイーツです。今回ご紹介するのは、桜山にある「花桔梗(はなききょう)」のいちご餅。メレンゲをブレンドしたという、ふわふわの羽...
ケーキ・焼き菓子

ぐっさん家!鶴舞『ハチカフェ』贅沢フルーツタルトが絶品!子どもも遊べるプレイスポットも!

この日はおいしそうなタルトが気になっていた鶴舞のハチカフェへ。前回は4時ごろに伺ったのですがタルトはほとんど完売してしまっており、今回はリベンジです。午後一番に伺ったので、この日はおいしそうなタルトが多く並んで選り取りみどり。タルトはお持ち...
大須・金山・鶴舞(モーニング)

東別院「バー カナタ(kanata)」本格スパイス隠れ家カレーは悶絶ヤミツキのおいしさ!

東別院「バー カナタ (Bar Kanata)」のカレー、3ヵ月ぶりの再訪です。インフルエンザから復帰した昨日から、どうしても食べたくなって足を運んできました。カレーってやつは不思議な引力がありますよねぇ。そんな期待を裏切らないカナタのカレ...