名古屋市昭和区・荒畑に、どら焼き専門店「まあるい月」が9月12日(水)オープンしました!
卵は一宮の「野田養鶏園」、小麦粉は愛知県産きぬあかりと素材にこだわり、一枚づつ手焼きしたふわふわの生地が自慢だそう。
定番のどら焼き5種類の他に、ひんやり冷たい「生どら焼き」のショコラとティラミスの変わり種も!
ちょうどオープンに通りがかったのでさっそく購入してきました。
記事をサラッと流し読み
お店の場所は荒畑近く
お店の場所は地下鉄荒畑駅から歩いて5分ほど、創作ラーメンで人気の十夢のお店のすぐ近く。
実は十夢へラーメンを食べに行った時にオープンのチラシを見つけちゃいました!
店内の雰囲気
どら焼きの種類と値段
定番のどら焼き5つ
定番どら焼き(税込)
- つぶあん(北海道産小豆)・・250円
- こしあん(北海道産小豆)・・250円
- 芋あん(徳島県産なると金時)・・250円
- 抹茶(西尾赤堀製茶葉)・・250円
- 栗(甘露煮の栗入り)・・250円
生どら焼き2つ
生どら焼き(税込)
- 生どら焼きショコラ(ココア生地にチョコ生クリーム)・・300円
- 生どら焼ティラミス(マスカルポーネブレンドの生クリームチーズと珈琲)・・350円
その多(税込)
- プレミアムどら焼きソフト・・540円
(バニラ・宇治抹茶・沖縄黒糖) - 鬼まんじゅう・・200円
おすすめのどら焼き3つ
オープン記念で500円以上購入で「ミニ生どら焼きショコラ」もいただきました!
一枚づづ丁寧に手焼きしているというだけあって、ふんわりとした上品などら焼き生地です。
生どらやきショコラ 300円税込
ふわふわの生地もココア味、チョコ生クリームもふわふわ!どら焼きといよりケーキに近いですね。
これは「ティラミス」も期待できそうです。
抹茶 250円税込
北海道小豆の粒あんはほどよく粒を残し、濃厚な抹茶と負けないくらいに主張してます。
こしあん 250円税込
芋あん 250円税込
駐車場あり
さいごに
手焼きをしているという生地はかなりふわふわ!今まで食べ中ではふわふわ感は最高、けどちょっとお高めかな。
アイスクリームとの相性もよさそうなので、どら焼きソフトも食べてみたいですね!お店の前にベンチがあるので一服できますよ。
一宮の老舗和菓子屋監修とのことであんもおいしいですよ。
MAP
<店舗情報>
どら焼き専門店 まあるい月
住所:愛知県名古屋市昭和区御器所2丁目2-37 末広ビル1F
電話:052-602-8080
営業時間:10:00~19:00
定休日:月・火曜日(祝日は営業)
駐車場:有
食べログで口コミを見る
※ この記事は2018年9月時点の情報です。