大須ってかき氷のお店がたくさんありますよね!
有名処だけでも金山トマト、あんどりゅ。、ヤバ氷、吾妻茶寮、少し遠いけれど甘味処 柴ふくなどなど。
今回はお店は有名処ながら、かき氷はまだまだ知られていない隠れ家的な絶品かき氷「今井総本家 栗子茶屋」の栗ミルクかき氷をご紹介します。
なんといってもおすすめポイントはかき氷の”ふわふわ”感!
たっぷりと空気を含んだかき氷は食べているとホロホロと崩れてきます。氷のおいしさではじゅの的にはかなりのトップクラス。
マイルドなミルク氷に甘栗のシロップも老若男女誰にも愛される味だと思います。
お店の場所は?
お店の場所は大須商店街・万松寺通、大津通沿いの角で目立つ場所にあります。
甘栗はもちろん、懐かしいお菓子などが店頭に並んでいますよ。
外ですが屋根があるので日陰になり、暑い外で食べるかき氷はおいしいですよ。
かき氷の種類と値段は?
かき氷メニュー(税込)
- 栗みるく氷・・600円
- 栗しるこ氷・・・800円
- ブルーハワイ・・・500円
- いちご・・・500円
- 抹茶・・・500円
*+200円でソフトクリームをトッピングすることができます
甘栗屋さんだけに「栗ミルク氷(600円税込)」や「栗しるこ氷(800円税込)」がおすすめ。
栗しるこ氷は小豆から作ったしるこ汁をかけ、焼きたての甘栗を8個使っており、砕いた甘栗がこぼれるほどにのっていますよ。
注文の仕方は?
外が熱い日にはクーラーがかかった店内を見ながら待つのがおすすめ。懐かしい袋菓子なんかが並んでいます。
栗みるく氷 600円税込
ふんわりと空気をたくさん含んでいるのがわかりますよね。
最後までおいしくいただけるんですよ。
ふわふわすぎて食べているとボロボロ崩れます(笑)が、ちゃんと窓口にティッシュとテーブル拭きが用意されているので大丈夫!
さすが創業110年にもなる老舗、心遣いが行き届いてます。
今井法本家の栗は秋に収穫した一番おいしい栗を大量に仕入れ、自社倉庫でよい状態で保存して使っているんだそう。
旬の秋が一番おいしい栗を食べられるんだそう。
- 215g・・1,200円
- 380g・・2,000円
- 595g・・3,000円
- 1,020g・・5,000円
- 1,105g・・6,480円
- 2,280g・・12,960円
さいごに
やっぱりかき氷はクーラ-が効いたところより、暑いところで食べる方がおいしく感じますね。
実は今井総本家は昔から氷の卸業もしている「氷のプロ」、氷を知り尽くした職人技で削っているんですね。
氷のふわふわ感はクセになるおいしいさですよ。
夏はお休みですが、秋からはお店の名前にもなっている「栗子焼」も食べられますよ。
店舗情報&MAP
今井総本家 栗子茶屋
住所:愛知県名古屋市中区大須3-30-47
アクセス:地下鉄鶴舞線・名城線「上前津駅」より徒歩2分
電話:052-262-0728
営業時間:10:00~18:30
定休日:無休
駐車場:無(近隣にコインパーキング有)
食べログで口コミを見てみる
※ この記事は2018年7月時点の情報です。