天ぷら食べたいという義父母つれて『天ぷら やじま。』へ、食べログで「3.50」と高評価店です。
食べログの高評価はハズレ覚悟だけれど今回は大当たり!大満足のランチだったのでレポしちゃおう。
記事をサラッと流し読み
お店の場所は?
お店の場所は地下鉄名城線砂田橋駅から徒歩3分ほど。駐車場は店舗前に2台、少し離れて4台があります。
足の悪い義母連れているので店舗前に駐車場して開店前からスタンバイ、栄や名古屋駅のお店は駐車場から歩かないといけないので路面店は助かります。
開店5分前にはスタッフの方が声をかけてきて予約の有無を確認、早めに入れていただきました。
店内の雰囲気は?
厨房前にカウンター席、奥には個室もあるようです。
週末ランチは予約必須!
11時半のオープン後にどんどんとお客が入ってきましたが、本日は予約でいっぱいですとお断りしていました。
週末のランチタイムは予約がおすすめ、それか時間をずらすといいみたいです。
ランチメニューの種類と値段
ランチメニューは4種類のみ。
- 天ぷらセット・・・1,000円
- 天ぷら屋のカレーセット・・1,000円
- 海老と三つ葉のかき揚げ・・300円
- 【なごやめし博覧会 グランプリ受賞】かき揚げまぶし・・1,600円
- 【なごやめし博覧会 グランプリ受賞】・・1,000円
パパンがコースを注文しようと思ったのですが夜のみとのこと、天ぷらセットとかき揚げを追加でお願いしました。
天ぷらセット 1,000円税別
海老2尾、いか、山芋、大葉、ナス、揚げたて熱々でめちゃくちゃおいしい。 海老はレアに近い絶妙なぷりぷり感。
お店ではごま油ではなくオリジナルブレンドした油を使ってるそう。
海老と三つ葉のかき揚げ 300円税別
「きっと今の会話きいてたんだぜ。」とパパン再び、セットの天ぷら食べ終わる絶妙なタイミングで熱々で運ばれきたのがわからんかいっ。
カウンターで天ぷらを揚げながら、ご飯と味噌汁を出すタイミングまで声掛けする大将。
最高の状態で食べてもらおうという情熱が伝わってきます。
自家製デザート付き!
出てきた「くず餅」、笹の葉に丁寧にくるまれて1,000円ランチについてくるようなレベルに見えません。
冷めて固まるまえのぷるとろのくず餅、笹の葉の香りも鼻に抜けて幸せなおいしさ。 「くっついて食べにくいがや。」とか言ってるパパン、ガムテープで口塞いでやりたい。
お会計の時に伺うとやはりくず餅は自家製とのこと、お店で作ってるから1,000円ランチで出せるんですね。
ランチは現金のみ
ランチタイムは現金のみ、テーブル会計でした。これだけのコスパ、現金のみでも問題なし。
ランチはと言われたので夜はクレカもOKだと思われます。
さいごに
天ぷら、かき揚げは熱々ぷりぷり。豆腐、そば、ほかほかご飯もくず餅にいたるまですべてがおいしく大満足でした。
これで1,000円とは驚異的なコスパ、リピ決定! よいお店をみつけました。
店舗情報&MAP
天ぷら やじま。
住所:愛知県名古屋市東区砂田橋5-2-10 ロアールビル 1F(google mapで見る)
アクセス:地下鉄砂田橋駅より徒歩3分
電話:052-711-0182
営業時間:11:30~13:30(L.O) / 17:30~21:30(L.O)
定休日:日曜日、祝日の月曜日
喫煙・禁煙:全席禁煙座席数:32席(カウンター・テーブル)
駐車場:有(店舗前に2台、他4台)
食べログで口コミを見る
※ 記事の情報は公開日月時点のものです。