まとめ【赤福 朔日餅】一年分を総まとめ!一番人気は?名古屋でも買えるよ名古屋高島屋予約方法も 毎月1日だけ販売される、大人気の赤福「朔日餅(ついたちもち)」、1月を除き2月~12月まで毎月違ったお餅を季節ごとに楽しむことができます。伊勢本店に早朝から並ぶ姿がすっかり有名になってしまいましたが、関西・東海エリアではデパ地下で予約も可能... 2023.04.12まとめ
ケーキ・焼き菓子ユーハイムクッキー缶『テーゲベック』無添加お手軽プライス!ホワイトデーやプチギフトに ユーハイムと言えばバウムクーヘンのイメージですが、クッキー缶やマカデミアナッツなど焼き菓子もリーズナブルでおいしいんですよ。ホワイトデーやお祝い事の多い春にはパッケージが春バージョンに、大人から子どもまで喜んでもらえますよ。マツコの世界「お... 2023.02.16ケーキ・焼き菓子
チョコレート2023『名古屋三越バレンタイン』出店ブランドまとめ、イヴァンバレンティン販売はある? サロンデュショコラ2022名古屋三越栄店での開催は、会場の確保ができなかったとして中止、今年の開催はどうなるかと心配されていらっしゃる方も多いのでは?結論としては残念ながらサロンデュショコラ2023も開催されないことが確定しました、残念です... 2023.01.19チョコレート
和菓子『福砂屋 キューブカステラ』食べきりサイズ大丸東京売上1位!ザラメのザクザク感がクセになる 創業400年になる長崎カステラ老舗「福砂屋」のキューブカステラ『フクサヤキューブ』。2021年「和菓子の日」に発表された大丸東京店で和菓子売上ランキング1位になった大人気の食べきりサイズのキューブカステラです。福砂屋のカステラと言えば、底の... 2022.11.24和菓子
和菓子ニッポンドリル!名古屋『大口屋の麩まんじゅう』関東・関西ではどこで買える? 先日ニッポンドリルで林修先生が川口屋の水ようかんをおすめしてましたが、風間俊介が絶賛したのは大口屋の麩まんじゅう「餡麩三喜羅(あんぷさんきら)」。今年は創業200年の老舗大口屋、記念の”さくら味”や”れもん味”の限定が登場!見逃せませんよ!... 2022.09.08和菓子
栄・矢場町(モーニング)栄三越『丸福珈琲店』銅板焼きホットケーキモーニング!メニューや雰囲気など 名古屋三越8Fの丸福珈琲店のホットケーキモーニングプレートとコクのあるカフェオレをおいしくいただきました。 2022.08.14栄・矢場町(モーニング)
スイーツ丸福珈琲店『コーヒーカヌレ』ラム酒の香る大人のカヌレが新登場!カフェでも 丸山珈琲店のプリンが食べたくなってお店へ行くと、ショーケースに「コーヒーカヌレ」を発見! 見たことないなぁ~と思ったら、どうやら6月に販売されたばっかりみたい、コーヒーとカヌレのマリアージュ、食べてみるとラム酒もきいた大人の味でおいし~って... 2022.07.20スイーツ
スイーツ『ホテルプログレス』マドレーヌはこだわりオーガニック素材、種類やカロリーなど オーガニックにこだわるスイーツブランド『hotel the progress(ホテルズプログレス)』、オンラインショップに続いて実店舗が名古屋栄三越店にもオープン。SNSで話題の花びらチョコレート『ミルティペタル』をゲット、見た目だけでなく... 2022.06.06スイーツ
スイーツ『ホテルズプログレス』フランス風サブレ詰め合わせは4種のクッキーが楽しめる、賞味期限やカロリーなど オーガニックにこだわるスイーツブランド『hotel the progress(ホテルズプログレス)』、名古屋栄三越に常設店がオープンしました。SNSで話題の花びらチョコレートインディゴペタル、ミスティペタルに続き、今回は「フランス風クッキー... 2022.06.06スイーツ
チョコレートホテルズプログレス『ミルティペタル』6色の可憐な花びらチョコレート缶オーガニック オーガニックにこだわるスイーツブランド『hotel the progress(ホテルズプログレス)』、オンラインショップに続いて実店舗が名古屋栄三越店にもオープン。SNSで話題の花びらチョコレート『ミルティペタル』をゲット、見た目だけでなく... 2022.06.05チョコレート
チョコレート『ホテルズプログレス』花びらチョコ「ペタルインディゴ」が美しい!オーガニックスイーツ オーガニックにこだわるスイーツが並ぶ『ホテルズプログレス』、素材だけでなく美しいビジュアルにこだわったスイーツ新ブランドです。美しいグラデーションの花びらチョコレート「ペタルチョコレート」はSNSでも話題、名古屋三越のプレオープン一目惚れし... 2022.06.05チョコレート