緑区

名古屋南部(パン屋)

南区『クラックマン』お値打ちでおいしいパン屋さん、駐車場は?ネット注文も!

緑区のレトロ喫茶巡りへ向かい、久々にお気に入りのパン屋『クラックマン』へ。わたし好みのしっかり焼かれたおいしいパンがお値打ちプライス、行く前にチェックすると長期お休みの後9月に再オープンしたらしく、リニューアルしたのかしらとワクワクで行って...
名古屋南部(ランチ)

有松『日本料理 やまと』庭園を望む和邸宅でいただく和御膳ランチ!メニューや駐車場情報も!

江戸情緒を残す有松の『日本料理 やまと』へ、期待以上に素敵な和の邸宅でいただく和御膳にワクワクしっぱなし。13代続く旧絞り問屋の神半邸を改装した風情ある佇まい、ランチはお値打ちにいただける嬉しいお店。食後には街並みを散策するの楽しく、ダーシ...
ケーキ・焼き菓子

有松『グランパニエ』シンプルな素材で丁寧に作られた焼き菓子 ヴァンサンカン掲載!おすすめは?駐車場は?

有松のダーシェンカ蔵に伺った後、駅からすぐのケーキ屋さん『グランパニエ』に寄りました。創業40年ほどという懐かしい感じのするお店、去年文化庁から日本遺産に認定された”絞りの町 有松”の町並みにしっくりと馴染んでいますね。店頭に並ぶのはシンプ...
名古屋南部(パン屋)

有松『ダーシェンカ蔵』小麦が薫る天然酵母パンおすすめ3つ!中庭テラスのカフェスペースも有!

名古屋市緑区の人気ベーカリー『ダーシェンカ 蔵(くら)』、「天然酵母 ダーシェンカ」の姉妹店の一つです。以前から気になっていたテラス席のあるこちらのお店、江戸時代に建てられたらしい立派な建物の蔵にお店があり期待以上に素敵なお店でした。さらに...
名古屋南部(ランチ)

大高パステル限定『だってプリンが好きなんだもん』プリン生食パンがカフェメニューに登場!

イオンモール大高店にオープンした、なめらかプリンのパステルが手がける食パン専門店だってプリンが好きなんだもん。お店に並ぶのは、なんとプリン型の『プリン生食パン』。こちらのパンはテイクアウトだけではなく、お隣のパステルレストランでもプレートメ...
名古屋南部(パン屋)

緑区『ふくいベーカリー』天然酵母と国産小麦のパン屋さん!おすすめは?駐車場は?

名古屋市緑区パン屋巡り 4軒目『ふくいベーカリー』、住宅街にあるかわいらしいパン屋さんです。国産小麦と天然酵母を使用したパン、コンセプトは「毎日食べても飽きのこないパン」だそう。ベーシックなラインナップながら素材や形に工夫をこらしパンはやさ...
名古屋南部(パン屋)

大高『ダーシェンカ』自然酵母と素材にこだわるカフェもあるパン屋、おすすめは?駐車場は?

緑区パン巡り 3弾目は「緑と風のダーシェンカ・You・大高店」、JR南大高駅ほど近くにあるパン屋です。額田に本店があり4店舗を展開している人気店、「自然酵母」で発酵させた生地を自家製石窯で焼き上げた手作りパン。オーガニックや低農薬野菜など素...
名古屋南部(パン屋)

名古屋・鳴海『パンパーネ』天然酵母「もちもち食パン」が大人気!おすすめは?駐車場は?

緑区パン屋巡り 2弾、鳴海の『パンパーネ (pain pane)』です。名鉄鳴海駅から歩いて10分ほど、小さなパン屋さんですが次々とお客がやってくる活気のあるお店。名物はアップルパイ、常連のおば様は「もちもち食感の食パンが一押し!」とおっし...
名古屋南部(モーニング)

名古屋『パスカル青山』一番悪い奴らロケ地の純喫茶、メニュー、アクセスや駐車場など

乙女の純喫茶の聖地『パスカル青山』へ巡礼に行ってまいりました。Instagramで見かけてから半年ほど、レモン糖の日々さんのブログを何度も見ながら胸を高鳴らせておりました。勝手に期待度上げてガッカリってこともたまにあるんですが、今回はわたし...
名古屋南部(パン屋)

大高『クラックマン』クロワッサンがうまい!安くておいしいパン屋!おすすめは?駐車場は?

京都のパンの水先案内人 @painlot 山田 慎さんとのパン屋巡りで、緑区4軒を回ってきました!以前から気になっていた「ブーランジェリー クラックマン」、めっちゃおいしいくて、お値段はリーズナブル!期待以上に素敵なパン屋さんでしたのでレポ...