今年のクリスマス、名古屋駅のジェーアール名古屋タカシマヤで予約なしでケーキをゲットしてきました!
カレンダーは平日のど真ん中! デパ地下でもホールケーキ以外にも通常ケーキが多く並んでいました。
『グラマシーニューヨーク(GRAMERCY NEW YORK)」では、クリスマスの”特別感”たっぷりの、2人でシェアするとほどよいちょっと大きめサイズのケーキも!
どんなケーキが並んでいたのか、来年の参考用にレポしますね。
記事をサラッと流し読み
名古屋高島屋でも人気のパティスリー
ジェーアール名古屋タカシマヤには「ミシェルブラン」「アオキサダハル」など、スイーツ好きに憧れのパティスリーがたくさんあり、「グラマシーニューヨーク」もその一つ。
髙島屋51Fの天空カフェ「カフェ ド シエル」でも、ショートケーキ「グラマシーニューヨーク」は早くに完売してしまうそう。
クリスマスホールケーキのラインナップ 2019年
ホールケーキ
- パーク(上段)
(10.5㎝×10.5㎝)・・3,780円
(12㎝×12㎝)・・ 4,860円 - クリスマスナイト(中段右)・・4,320円
- ストロベリー&フルーツ(中段左)・・2,484円
- チョコレート(下段)・・2,484円
定番ケーキ
クリスマス特別カットケーキ
2~3人でシェアできそうな、ほどよいサイズのクリスマス特別バージョンのケーキが並んでおり人気でした。
それがこちらお4種類!




パティスリー アオキ サダハル、ヴィタメール、ミシェルブランなど、他のお店のラインナップはこちら。
ナプキン、保冷剤つき。クリスマス中はスプーンなどはつかないとのことです。
ストロベリークリスマス 994円 税込
スターリットツリー 994円税込
トッピングは渋栗の甘露煮、モンブランクリームが固めです。
わかっちゃいましたが、どちらもクリスマス仕様の量産型。 モンブランクリームもバタークリームっぽかった。
いかにも冷凍ケーキでしたが、そこはグラマシーニューヨーク。 おいしかったです。
結構なボリュームで、ちょっと食べたいくらいなら3人でシェアしても十分なサイズ。
皆さん、このサイズを5個6個と買ってましたが食べられるの?
アオキサダハル。ミシェルブランなどショーケースを一巡りしてきましたので、ご参考にどうぞ。
カット野菜買えば簡単にゴージャスな盛り付け出来ちゃうので、パーティーっぽくなって嬉しいですね。
さいごに
通常ケーキじゃ味気ない、クリスマスっぽくシェアしたいけどホールは食べきれないって方にぴったりのミディアムサイズ!
一人でも食べきれそうなサイズ感、これから増えていきそうな予感。
グラマシー ニューヨーク (GRAMERCY NEW YORK)JR名古屋高島屋店
住所:愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 ジェイアール名古屋タカシマヤ B1F(google mapで見る)
電話:052-566-8576
営業時間:10:00~20:00
定休日:高島屋に準ずる
駐車場:タワーズ駐車場6:00~24:00は30分310円 高島屋の買い物額に応じ時間サービスあり
食べログで口コミを見る