岐阜県・下呂の温泉街に去年3月オープンしたプリン専門店『下呂プリン』へ行ってきました。
前日からの雨の中、温泉街はほとんど人は歩いていませんでしたが下呂プリンには行列が、、、さすがの人気店ですね。
温泉街なのに若者に大人気のレトロかわいいお店、さっそくレポしちゃいますよ~。
記事をサラッと流し読み
お店の場所は?
お店の場所は岐阜県 JR高山本線下呂駅から徒歩5分ほどの温泉街の通り、かわいいお店は結構目立ってました。
メニューの種類と値段
- 下呂プリン メロンソーダ・・400円
- 下呂プリン(まろやか)・・400円
- 下呂プリン(レトロ)・・400円
- 下呂プリン(抹茶)・・450円
- 下呂プリン(珈琲ゼリー)・・450円
- 下呂プリン(季節限定)・・450円
- 下呂プリン ア・ラ・モード(一日30個)・・600円
- 下呂ソフト・・500円
*この日の季節限定は「マンゴー」でした。
ケロケログッズも!
イートインがかわいい!
イートイン限定の「下呂プリン ア・ラ・モード」も狙ってたんだけどなぁ。
かわいいが満載の下呂プリン!
紙バッグはもちろんだけど、プリンをセットする仕切りにもカエルが描かれててかわいすぎです!
下呂プリン(レトロ) 400円
今はなめらかなプリンが主流ですが、昔のプリンを再現した少し固めのプリン。懐かしの味です。素材の味が引き立つ素朴なプリンの味わいをご堪能下さい。
卵をしっかりと感じられる固めプリン、カラメルもおいしいです。
下呂プリン(珈琲ゼリー)450円
風呂上がりのコーヒー牛乳をイメージしたプリン。コーヒーゼリーとプリンを混ぜて食べるとまさにコーヒー牛乳の味に!?
(まろやか)プリンと珈琲ゼリーのコラボ、コーヒー牛乳の味にはなりません(笑)
甘すぎない珈琲ゼリーになめらかなプリン、ありそうでないおいしさ。
下呂プリン(メロンソーダ) 400円
懐かしのメロンソーダの味をプリンで再現。
お風呂上がりについつい食べたくなるまさに思ひ出の味を表現しました。下呂プリン(まろやか)の上にメロンソーダジュレを入れた下呂プリンのイチオシ商品。サクランボがどこか懐かしい佇まいです。
クリームソーダ色にサクランボ、これが一番”映え”ますよね。
次女子が食べたのですが「見た目だけかと思ったけど、期待以上においしかった!」だそうです。
バニラビーンズたっぷりの本格派
他にも厳選した国産の卵と牛乳と素材にこだわり丁寧に手作りした本格派。 一年たっても人気が衰えない訳ですね。
下呂プリンの賞味期限は?
購入したプリンの賞味期限は当日を含めて4日間でした。7月だったので季節によって変わるかもしれません。
駐車場は?
駐車場はありません。 斜め前くらいにコインパーキングがあります。
かえる神社で神様のお告げがきける
さいごに
豪雨の影響は下呂温泉街は大丈夫のようで、下呂プリンも通常営業されているようです。
日本三名湯の下呂温泉のお湯は最高でしたよ! 政府主体のGOTOキャンペーン、岐阜独自のキャンペーンもあるのでぜひお出かけしてみてくださいね。
店舗情報&MAP
下呂プリン
住所:岐阜県下呂市湯之島545-1(google mapで見る)
アクセス:JR高山本線 下呂駅から502m
電話:0576-74-1771
営業時間:10:00~17:00
定休日:水曜日(不定休有)
喫煙・禁煙:
座席数:
駐車場:無(近隣にコインパーキング有)
食べログで口コミを見る
※ 記事の情報は公開日月時点のものです。