名東区一社の「バゲットラビット」で手に入らなかった念願の「ブール」。
名古屋駅の大名古屋ビルジング1Fの「チャーリーズ」で手に入れてきました!
もっちりとしたブールはトーストすると”外カリ中モチ”でメチャクチャおいしかったのでした。
一社は遠くて、、、って方も名古屋駅に用事がある時にタイミングさえあえば「ブール」を手に入れられるかも。
入荷時間と曜日はこちらでチェックしてみてくださいね。
それではチャーリーズでゲットしたバゲットラビットのパン3点をご紹介します。
記事をサラッと流し読み
お店の場所は?
「チャーリーズ」は名古屋駅の大名古屋ビルヂング地下1Fにあります。
地下鉄から大名古屋ビルジングへ向かうと、一番奥の突き当りになります。
パンの品揃えがスゴい!
「チャーリーズ」は食のセレクトショップ、全国各地のおいしいものを集めています。
その中でもパンの品揃えはもはや「神レベル」、バゲットラビット・テーラテール・ブランジェリーヤナガワ・ricoなどおいしいパンが集まっているんですよ。
バケットラビットのブール/450円
その中でも一番人気はやはり「バゲットラビットのブール」、お値段は450円(税込)です。
棚いっぱいに袋に入れて並べてありますが、どんどん売れていくんだそう。
直径は20㎝と手のひらを広げたくらい。重さはずっしりとして395gでした。
中はもっちり、水分量が多いので形がペタンとなっています。
このまま食べてもモチモチとしておいしいですが、トーストするとさらに香ばしい!
450円と安くはないですが、食べ応えはたっぷりですよ。
丹波黒豆のプチパン/180円
「大粒な丹波黒豆がたっぷり入っています。」、丹波黒豆のプチパン180円(税込)。
小ぶりなパンで、重さは62g。
ギュッと黒豆が入っています。
生地がふわっともちっと、黒豆たっぷりです。
ベーコンエピ/220円(税込)
重さは94g、こちらもエピとしては小ぶり。
細かな成形が芸術的。この生地成形するのかなり難しそう。
もっちりと噛み応えがあり、トーストすると香ばしいです。
生地が小麦粉の味わいがしっかりとしておいしすぎ。
ブールのおいしい食べ方は?
チャーリーズで「ブールのおいしい召し上がり方」というのを見つけました。ご参考にどうぞ。
おいしい食べ方
- まずはそのままで
- かるくトーストをして
- オリーブオイルやお塩をつけて
- 人気のクリーミーピーナツバターとともに
まずはそのまま
まずはそのままで、もっちりとしたブールはそのままで充分おいしいです。
軽くトーストして
”軽く”ではなく”しっかり”トーストするのがわたし好み。
1㎝くらいにカットしてピザチーズをのせてトースト、外カリ中モチでめちゃうまです。
やっぱり飽きがこないでおいしいのが”オリーブオイル+トリュフ塩”。
オリーブは垂らしてもいいし、お皿に塩を一振りしてトーストしたブールをつけて食べてもよし。
トリュフ塩は少量でもかなり長持ちしてくれるのでコスパは最高!
時間がたつと香りはかなり飛んでしまいますが、それでもおいしいです。
さいごに
やっぱり「ブール」は最高です!
チャーリーズはタイミングが合えば平日なら手に入れやすいのでおすすめ。
今度は「クロワッサン」が食べてみたい~。
チャーリーズでバケラビを手に入れるタイミグはこちらで↓


店舗情報&MAP
CAFE&GROCERY CHARLIES(カフェ&グローサリー チャーリーズ)
住所:愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12 大名古屋ビルヂング B1F
電話:052-565-1112
営業時間:8:00~22:00 (L.O.21:30)
定休日:無休(1月1日のみ休み)
駐車場:有(大名古屋ビルヂング駐車場)
食べログで口コミを見る
※ 記事の情報は公開日月時点のものです。