スイーツ

和菓子

マツコぐっさん紹介!北区『きた川』いちご大福とへそくり餅がおいしい、老舗和菓子屋さん

名古屋市北区・大杉の老舗和菓子屋『尾張菓子 きた川 (キタガワ)』さん、いちご大福(いちご羽二重)が始まったと聞いて伺いました。看板商品の金柑が丸ごと入った「へそくり餅」は、高島屋和菓子バイヤー畑さん著書ニッポン全国 和菓子の食べある記でも...
スイーツ

大須『ドライフルーツバザール』80種のセルフ量り売りがお値打ちで楽しい!ナッツ&ドライフルーツ専門店OPEN

大須にドライフルーツとナッツの専門店『Dry Fruit Bazaar(ドライフルーツバザール)』がオープンしました!約80種類のドライフルーツやナッツの量り売りを楽しめちゃうお店、しかもデパ地下のお店よりとってもお値打ちなんですよ。さっそ...
スイーツ

『ココトモファーム』グルテンフリーのバウムクーヘンのお店、覚王山にOPEN!

山城下町で話題のバウムクーヘンのお店『ココトモファーム』、犬山城下町で! バーになったワンハンドスイーツのバウムクーヘン、SNSでも見たことがあるんじゃないでしょうか。犬山の米農家がつくった生米粉を使用したグルテンフリーのバウムクーヘン専門...
チョコレート

『ベルアメール』50種のパレショコラ!名古屋に2店舗

前から気になっていた「ベルアメール」へ、名古屋には「名古屋三越栄店」と「松坂屋本店」にあります。ベルアメールと言えは華やかなパレショコラ、なんと50種類ものフレーバーがあるんだとか!「四季によりそう日本のショコラ」、さっそくレポです。
名古屋駅周辺(ランチ)

名古屋駅『ツタヤ シェアラウンジオフィス』はフード&アルコールフリー!システムや料金まとめ、月利用がお得!

名古屋駅・名鉄百貨店本館8階にオープンしたツタヤブックストア内に「シェアラウンジ」が名古屋初上陸!さっそく見学してたのでレポしますね。Wi-Fi完備、電源完備or充電器無料貸し出し、フード&ドリンク無料、さらに追加料金でアルコールフリー、シ...
和菓子

青柳ういろう『7つの味が復活』幻の珈琲と柚子のかわいいパッケージはお土産にもぴったり

青柳総本家「青柳ういろう」、13年ぶりに「珈琲」と「柚子」が復活し「7つの味」が揃ったときいてお店へ。復活したのは食べきりサイズの「ひとくちういろう」、パッケージもかわいらしくてお土産にもぴったりですよ。さっそく2つの味をレポしちゃいますね...
チョコレート

名古屋『デメル』キルッシュタルト、ザッハトルテは王室御用達の味!ラインナップやお味まとめ

オーストリア、ウィーン発祥の老舗ショコラトリー「デメル(DEMEL)」、1786年創業の老舗です。こじゃれたケーキが並んでいるのを見かけて、前から気になってたんですよね。 誕生日に購入してみたのでレポです。
和菓子

『ケロトッツオ』カエルまんじゅうがマリトッツオに、ラムレーズンも登場!どこで買える?お取寄せは?お味は?

ずっと気になっていた、進化系カエルまんじゅうマリトッツオ「ケロトッツオ」。青柳総本店 大須本店でも発売になっているときいて入手してきましたよ~!かわいらしいカエルまんじゅうがさらにキュートに、2つの味で期待以上においしかった!さっそくレポ。
チョコレート

解決!コストコのリンツが安いのなぜ?直営店と違う?お味は?値段と中身を比較検証してみた!

『コストコのリンドール半額問題』について公式サイトに問い合わせてみたのですが返信なくて解決せず。モヤッとが止まらないので『コストコのリンドール半額問題』をさらにしつこく検証、無事にクリアしたのでさっそくレポしちゃいます!コストコで販売してい...
スイーツ

限定メニューも『LEMOTTOレモット』レモネード専門店がイオンモール則武OPEN!

人気のレモネード専門店『 LEMOTTO(レモット)』、2号店がイオンモール則武にオープン!店舗限定レモンソフトのパフェをいただいてきたのでレポしちゃいますね!
スイーツ

『猿田彦珈琲』名古屋初上陸!気になるメニュー、場所や駐車場など

愛知初上陸のコーヒー専門店『猿田彦珈琲(さるたひこコーヒー)』、名古屋市西区イオンモール則武にオープンしました。グランドオープンは10月27日(水)ですが、ソフトオープン中ときいて気になっていたザシティベーカリーと猿田彦へGO!さっそくメニ...