サブレ専門店「アトリエ サブレヤ」がジェイアール名古屋タカシマヤ地下1Fに2月24日(木)オープンしました。
コンセプトは”幸せをカタチにしたサブレ”、絵本から飛び出したようなかわいらしいサブレに思わず笑顔になってしまいます。
小さめ食べきりサイズの缶など、「カワイイ」がいっぱいのラインナップをご紹介!
食レポはこちら↓
「アトリエサブレヤ」サブレ専門店の超キュートな缶クッキー『幸せの鳥』高島屋名古屋
『サブレヤ』アトリエボックス、サブレ専門店の可愛らしいプチギフト
アトリエサブレヤ岡崎イオン「高島屋フードメゾン」OPEN春限定サブレ缶などラインナップをご紹介!
お店の場所は?
お店の場所はジェイアール名古屋タカシマヤ地下1F、タルティンのお隣です。
日本橋高島屋S.C店に続いて2店舗目、3月15日にはイオンモール岡崎内「ジェイアール名古屋タカシマヤ フードメゾン岡崎」にもオープン予定です。
かわいらしいサブレが詰まった小さな缶、どれにしようかと迷ってしまいますね。
サブレ缶の種類は?
サブレ缶は定番、季節限定など11種類(2022年2月現在)。好きな缶を組み合わせてギフトにしてもらうこともできます。
定番ラインナップ
定番は2種類のバターサブレ缶と、四季を思わせる4つの缶と、ラインナップを集めたアソート、個装パックを詰めた丸缶。
- 焦がしバターサブレ(18枚入)・・1,620円
- バターリッチサブレ(18枚入)・・1,620円
- バターサブレのアソート(18枚入)・・1,620円
「焦がしバターのサブレ」は焦がしバターに生クリームのなめらかさを加えた、香ばしい香りとコクが特徴。
「バターリッチのサブレ」はバターを43%使用、ほどける食感が特徴。
- 幸せの鳥(15枚入)・・1,296円
- 夜空の月(16枚入)・・1,296円
- 海の渚(18枚入)・・1,296円
- 木漏れ陽(15枚入)・・1,296円
それぞれ絵本から飛び出してきたみたいでしょ。
一番人気は「幸せの鳥」、おすすめは”サレ”が入った「海の渚」だそうですよ。
「幸せの鳥」の食レポはこちら↓
「アトリエサブレヤ」サブレ専門店の超キュートな缶クッキー『幸せの鳥』高島屋名古屋
- アトリエアソート(38枚)・・3,240円
- アトリエオーバル缶(20個入)・・2,160円
個包装のサブレが9種類、20個入った缶。
季節限定商品
- さくら咲くサブレ(16枚入)・・1,404円
- いちごのときめき(23枚入)・・2,376円
定番のラインナップにないサブレがたくさん入った丸缶です。
期間限定「さくら咲くサブレ」は数も少ないとのことで1時過ぎに伺った時には完売していました。
開店すぐはかなりの行列でしたが、1時過ぎには行列は3人ほどになっておりさほど待たずに済みました。
アトリエボックス
おうちの形をしたキュートなBOXが4種類、入っているクッキーがそれぞれ違います。
こちらは缶と違って個包装になっているのでバラマキにも。
ちなみに缶も個包装も賞味期限は同じでした。
アトリエボックスの食レポはこちら↓
「幸せの鳥」の食レポはこちら↓
「アトリエサブレヤ」サブレ専門店の超キュートな缶クッキー『幸せの鳥』高島屋名古屋
ジェイアール名古屋タカシマヤ缶クッキー↓
名古屋高島屋で買えるクッキー缶28選!気のきいた手土産、自分ご褒美にも!
さいごに
またまたかわいらしいお店が登場しましたね! ホワイトデーはもちろん、春のおいわいにぴったりなかわいらしいサブレは甘さ控えめで上品なお味でしたよ。
名古屋高島屋で買えるクッキー缶28選!気のきいた手土産、自分ご褒美にも!
名古屋駅高島屋『銘菓百選』日本全国の逸品スイーツがズラリ!スイーツコンシェルジュがおすすめをご紹介!
※ 記事の情報は公開日月時点のものです。
最新状況については公式サイト、お電話にてご確認くださいませ。
店舗情報&MAP
ATERIER Sableya(アトリエサブレヤ)
住所:名古屋市中村区名駅1丁目1番4号 ジェイアール名古屋タカシマヤ 地下1階(googlemapで見る)
電話:052-566-1101(代表)
営業時間:10:00~20:00
定休日:不定休
駐車場:タワーズ駐車場1,300台(30分320円)※ 5,000円以上利用で60分、20,000円以上利用で120分、50,000円以上利用で180分無料
食べログで口コミを見る