和菓子両口屋是清「千なり」新旧食べ比べ!ふわふわ生地と林檎あんでパンケーキみたな味わいに 両口屋是清「千なり」が2022年4月から23年ぶりにリニューアル、中身もパッケージ、生地、あんもすべてが生まれ変わりました。両口屋ファンとしては気になる!ってことで食べ比べしてみましたよ。新しくなった生地はふわふわ、新しいフレーバーも仲間入... 2022.04.05和菓子
和菓子両口屋是清『結』”手のひらサイズの日本の美”名古屋高島屋に新オープン! 大規模リニューアル中のジェイアール名古屋タカシマヤ地下フロアに8月6日(木)に『和菓子 結(ゆい)』がオープンしました!創業380年の名古屋老舗和菓子所『両口屋是清』が伝統を生かしつつ新しい素材や発想を取り入れた新ブランドで、コンセプトは「... 2020.08.08和菓子
和菓子両口屋是清【2020年 干支羊羹&御題菓】雅な正月限定和菓子おもてなしやお年賀にもぴったり! 令和2年、子年(ねずみ年)にむけた、両口屋是清のお正月用和菓子を今年もご紹介。その年の「干支羊羹」と、歌会始のお題に因んだ「御題菓」。創業380年の和菓子所が一年かけて作り上げる正月用和菓子、毎年楽しみにしています。お年賀やギフトにもぴった... 2019.12.27和菓子
和菓子両口屋是清・初春のささらがた『梅』をいただきました!一か月だけの限定なので急いで! 両口屋是清のささらがた、棹菓子を食べきりサイズにした看板商品です。お正月には干支、春の節句にはお雛様などかわいらしい限定パッケージも登場しますが、季節ごとの限定味のささらがたもおすすめです。3月頃には「桜」、夏は「すいか・れもん・白桃」、冬... 2019.02.04和菓子
和菓子結『めでたづくし』指先サイズのアート!どこで買えるの?日持ちは? 東京・新宿の「結(ゆい)」には、手のひらサイズの美しく繊細な和菓子の並ぶ和菓子処です。こちらは創業380年の老舗「両口屋是清」が営むお店で、長年受け継がれてきた職人技を集結したお店といってもいいのではないでしょうか。購入できるのは店頭のみで... 2018.12.28和菓子
和菓子両口屋是清【干支ささらがた】2017年「戌(いぬ)」2018年「酉(とり)」 名古屋の老舗和菓子屋「両口屋是清」では、定番のささらがたに「干支パッケージ」が販売されます。平成31年の干支は「亥(いのしし)」、カラフルでかわいらしいパッケージでお年賀やおもてなしにもぴったりですよね。12年で一回りしても同じ絵柄を使うこ... 2018.12.28和菓子
和菓子両口屋是清お正月和菓子【御題菓】2018年「竹取物語」&2017年「初春の野」 マツコの知らない世界で今年初めに紹介されて話題となった、両口屋是清のお正月の棹菓子「御題菓」。歌会初めのお題に因んで作られる、その年のお正月だけのために作られる竿菓子です。2019年の今年は「彩雲(さいうん)」、2018年は「竹取物語」、2... 2018.12.27和菓子
和菓子結『あまのはら』富士山の四季を彩る羊羹はまさにアート!予約は?味は?日持ちは?どこで買えるの? わたしの大好きな名古屋老舗の和菓子処「両口屋是清」が、去年末に東京・新宿に展開するブランド「結(ゆい)」。こちらのお店だけで手に入る富士山羊羹「あまのはら」、ずっと気になっていたのですが今回やっと予約して購入してきました!一本の棹羊羹に四季... 2018.12.24和菓子
和菓子両口屋是清『干支羊羹』2018戌(いぬ)・2017酉(とり) 創業380年の名古屋の誇る老舗「両口屋是清(りょうぐちやこれきよ)」。毎年お正月にはその年の干支をかたどった『干支羊羹(えとようかん)』が発売されます。その年だけの羊羹をほぼ一年をかけて作る干支羊羹、12年で同じ干支が回ってきても同じデザイ... 2018.12.20和菓子
和菓子2019年『干支ささらがた』亥(いのしし)柄がかわいい!両口屋お正月限定! 今年もお正月限定「干支ささらがた」が登場しました!新しい元号となる記念すべき2019年の干支は亥(いのしし)、今年もとってもかわいらしいパッケージになりましたよ。限定はパッケージだけで、中身は定番のささらがた。竿菓子を面倒なカットの手間をか... 2018.12.06和菓子
2019年・平成最後の両口屋是清「干支羊羹」は亥(いのしし) いよいよ平成最後の年の瀬が迫ってまいりました。今年も「両口屋是清」からお正月の竿菓子「御題菓」と「干支羊羹」が発売されたのでさっそく購入してきました!今年の干支は「いのしし」、どんな風に羊羹に変身したんでしょう?さっそくご紹介しますね! 2018.11.30