★レトロ純喫茶を巡る旅★

佐藤屋『乃し梅』旨味がギュッと詰まった山形銘菓!名古屋でも買えるよ

佐藤屋「乃し梅」、ジェイアール名古屋タカシマヤの銘菓百選で見つけてゲット!

ちょっと前に高額転売で話題になっていましたよね。 一度食べてみたいと思ってましたが、地元でもこんなに簡単に入手できるとは(笑) 
名古屋三越栄店の菓遊庵でも見つけました。

初めて食べる「乃し梅」は、梅のおいしさがギュッと詰まった期待以上のおいしさでした。

佐藤屋の乃し梅とは?

乃し梅本舗 佐藤屋は、山形で文政四年(1821年)創業の和菓子・洋菓子の老舗。

乃し梅は山形の伝統銘菓で爽やかな酸味が特徴。
全国に広まった「のし梅」の元祖の一軒でる佐藤屋は江戸期の薬に由来する乃し梅を、昔ながらの製法をしっかりと受け継ぎ濃厚な味わいの乃し梅が自慢です。

伝統を守りながらも、今の時代に合わせた新たな商品も開発しているそうですよ。

佐藤屋 乃し梅

銘菓百選で購入したのは『乃し梅(5枚入)』(648円)。 

中には笹に挟まれた乃し梅が5枚入っています。

竹に挟んだままで3㎝ほどにカットしていただくのが基本の食べ方だそうですよ。

透明感のある乃し梅、口に入れるとゼリーのようで梅の旨味が口いっぱいに広ってまるで梅を食べてるみたい!

食感も弾力があり、グミよりもしっかりめだけど口どけがよくて贅沢な味わいでリピ決定です。

元は気付け薬だった?

その昔、紅花から「紅」をとるには、梅の酸が必要とされ、山形では紅花と共に梅の栽培が盛んに行われていました。
梅を使った菓子の起こりは古く江戸時代にさかのぼります。 山形城主の典医「小林玄端」が長崎に留学のおり、中国人から伝授されたという秘伝の気付薬が「乃し梅」の起源と伝えられております。 後年、幾多の改良のすえ、銘菓としての味わいと形をととのえ、現在に至っております。
ふくいくたる梅の香りと、さわやかな酸味をお楽しみいただければ幸いに存じます。

七代 佐藤屋松兵衛 敬白

元は気付け薬だったんですね。 なんとなく体によさそうな感じがします。

保存方法

袋に入れて冷蔵庫で保管、早めに食べましょう。

冷蔵庫に入れておくと竹が張り付いてしまうことがあり、その時は蒸気を充てるといいそうです。
わたしは常温に戻してからそっと剥がしていただきました。

賞味期限は?

賞味期限は製造日から120日間。

カロリーは?

一枚(25g)あたり、75kcal。

名古屋のどこで買える?

名古屋では、名古屋駅・ジェイアール名古屋タカシマヤ地下1階「銘菓百選」、栄・名古屋三越栄店地下1階「菓遊庵」(星が丘三越は未確認)で購入可能ですよ。

さいごに

江戸時代に伝授された製法を、おいしい伝統菓子へと進化させた銘菓だったんですね。 濃厚な酸味と梅の味わい、また食べたくなる味わいです。

昔は本物の竹で包んでいたんでしょうね、竹の香が移ってさぞや味わい深い逸品だったんでしょう。
老舗の銘菓はロマンを感じさせてくれます。

※ 記事の情報は公開日月時点のものです。
最新状況については公式サイト、お電話にてご確認くださいませ。