名古屋・覚王山にコッペパンとコーヒー「三ツ山猫ストア」が4月13日(土)オープンしました。
覚王山・本山・東山・猫洞エリアのお店をメインに、人気店とのコラボサンドとスペシャリティーコーヒーを楽しめちゃうお店なんだそう。
土・日・月の週に3日間だけ営業という秘密基地みたいな気になるお店、さっそく行ってきましたよぉ。
記事をサラッと流し読み
場所は日泰寺裏
お店の場所は地下鉄覚王山駅からのんびり歩いて10分ほど、ちょうど日泰寺の裏側になります。
地下鉄覚王山1番出口から日泰寺参道に入ってすぐのセブンイレブンをつっきった裏道を、ずっと上がって突き当り道路の横断歩道を渡ってすぐ右側です。
店内の雰囲気は?
窓の向こう側は日泰寺です。
コッペパンメニューの種類と値段
おやつコッペ
- フルーツ&生クリーム・・420円
- チョコカスタードバナナ・・380円
- 生クリーム&みずなみ高原の天然ハチミツ・・250円
- みずなみ高原の天然はちみつピーナツバター・・330円
- 葡萄のふくおかさんのジャム(いちごorみかん)・・350円
- 和菓子菓寮ocoboのアイスコッペ(きな粉or抹茶)・・450円
おかずコッペ
- IFFA世界金賞受賞!覚王山ベーコン・・470円
- 中華菜館どらごん特製!台湾ミンチ・・420円
- トレン・トットのナポパン・・450円
- 自家製ツナと大葉・・450円
- だし巻き卵とたまごサラダのw玉子・・350円
- チリコンカン・・350円
看板メニューは注文を受けてから作るコッペパンサンド。覚王山・本山・東山・猫洞エリアの人気店とコラボしたメニューが並びます。
使っている「コッペパン」も覚王山エリアのベーカリー「PAIN YAGYU(パン ヤギュウ)」で特別に焼いてもらっているそうですよ。
ドリンクの種類と値段
必要なもの
- スペシャルティコーヒーG# 450円(ホット、アイス)
- カフェ・オレ 500円(ホット、アイス)◇葡萄のふくおかさんのぶどうジュース 550円
- みずなみ高原の天然ハチミツレモンソーダ 500円
- クリームソーダ 550円
- オレンジジュース 380円
スペシャルコーヒーは本山のコーヒー専門店「ブラックバードコーヒー」の『スペシャルティコーヒーG#』なんだそう。
他にもコラボがいっぱいです。
フルーツ&生クリーム 420円
フルーツがどれも食べ頃で甘くてうまし!
だし巻き卵とたまごサラダのw玉子 350円
上の黒い粒々は黒コショウです。
お行儀悪くたまご巻きだけつまんでよし、一緒に食べてもまたうまし。
他にも「メツゲライ イノウエ」のベーコンを使った「IFFA世界金賞受賞!覚王山ベーコン(税込470円)」、同じく覚王山の人気店「和菓子菓寮ocoboのアイスコッペ(きな粉or抹茶)税込450円」。
愛知県・日進町の「葡萄のふくおかさんのジャム(いちごorみかん)税込350円」など気になるサンドがいっぱい!
テイクアウトもOK、保冷剤をいれてくれて丁寧に包んであったので崩れてませんでした。
ドリンクもコラボってます
甘すぎず、さっぱりおいしくいただけますよ。
コラボ商品は買って帰れるものも
イベントも開催
オーナーチョイスで色々な作家さんを呼ぶみたいです。
さいごに
覚王山駅から少し歩きますが、隠れ家的な素敵なお店でした。
まだまだ気になるコッペパンがあるのでまた行ってみたいです。
大事なことなのでもう一度、営業は「土・日・月」の三日間だけなのでご注意くださいね。
店舗情報&MAP
コッペパンとコーヒー 三ツ山猫ストア
住所:愛知県名古屋市千種区田代町四観音道東 116-11 丸美ビル2F(google mapで見る)
営業時間:10:00~18:00(LO:17:00)
営業日:土日月(イベント時は臨時営業)
喫煙・禁煙:完全禁煙
座席数:
駐車場:無(近隣にコインパーキング有)
食べログで口コミを見る
※ 記事の情報は公開日月時点のものです。