創業90年近くの老舗和菓子屋『孝和堂本店』で、草餅(よもぎ餅)を買いに行ってきました。
店主自らお店総出で手摘みをした蓬を使い、昔ながらの伝統を守って作る草餅。そのおいしさに県外からもわざわざ足を運ぶファンがいるんだそう。
噂の草餅、さっそくいただいてみました。
記事をサラッと流し読み
お店の場所は?
お店の場所は地下鉄東山線中村公園駅4番出口をでてすぐ。
店内の雰囲気は?
草餅 210円税込
やわらかな新芽だけを手摘みし手作る自家製蓬を使っているそうで、香りも味わいも上品です。
考和堂の和菓子はどれも大きめですが、特にこの草餅はかなりずっしりとボリューミィ。
もっちりとした餅の中には粒あんがぎっしりと。
草餅が買える時期は?いつからいつまで?
草餅は収穫した分がなくなり次第に販売終了です。
通常は1月下旬から6月中旬くらいまでだそうです。
おはぎ 200円税込
こちらもぷっくりと大きめサイズ。
こだわりのもち米もほどよく粒を残してもっちりとした味わいです。
さくら餅 190円税込
花見団子 170円税込
賞味期限は?
生の米粉を使い、保存料・添加物など未使用のために固くなりやすいのでその日のうちに食べるのがおすすめ。
その日のうちに食べるともっちりやわらかですが、翌朝は少し硬くなっていたのでトースターで焼いて食べました。これまた香ばしくて美味。
おはぎや桜餅も当日中、花見団子は翌日まででした。
草餅は予約がおすすめ
大人気の草餅、平日でも2時くらいには完売してしまうそうなので予約がおすすめです。
電話で1個からでも取り置きしてもらえますよ。
出来たて和菓子を店頭でほおばる!
「和菓子は出来立てが一番美味い。」との信念で、一日に何度も小分けをして店頭に”出来立て”を並べているそう。
スタッフに一言声を掛け、風情のある店先で作りたての和菓子をいただくのもまたよいですね。
さいごに
昔ながらの製法を守り、毎日店内で職人が手作りをした和菓子をその日のうちに売り切るという孝和堂本店さん。
県外からも足を運ぶのも納得のお味でした。
店舗情報&MAP
孝和堂 本店 (こうわどう)
住所: 愛知県名古屋市中村区鳥居通5-32(google mapで見る)
電話:052-471-6246
営業時間:8:30~19:00
定休日:月曜日(祝日の場合は営業)
駐車場:有(店舗北)
食べログで口コミを見る
※ 記事の情報は公開日月時点のものです。