毎年200万人もの初詣客で賑わう名古屋・熱田神宮、初詣はもちろんこまめに参拝されていらっしゃる方もいるかと思います。
熱田神宮のお土産と言えば「きよめ餅」、やわらかな白い羽二重餅に上品なこしあんをくるんだ和菓子です。
きよめ餅は神宮内「清め茶屋」でもいただくことができますが、電車で行くなら名鉄神宮前駅すぐの「喜与女茶寮(きよめさりょう)」がおすすめ。
きよめ餅が営む喫茶室「喜与女茶寮」、ランチやモーニングもあってとっても便利ですよ。
お店の場所は?
お店の場所は神宮北交差点の角、JR熱田駅と名鉄熱田神宮前駅からすぐです。
店内の雰囲気
メニューの種類と値段
メニュー(税込)
- きよめ餅(1人前2個)・・240円
- 抹茶セット(生菓子1個)・・550円
- きよめ餅抹茶セット(2個セット)・・540円
- 抹茶・・370円
- ぜんざい・・520円~
- あんみつ・・620円~
- アイスクリーム・420円~
- ケーキセット・・600円
ケーキやアイスクリームもありお値打ち!家族連れでも気軽に入れますよね。
きよめ餅抹茶セット 540円税込
江戸時代中期から熱田神宮で茶屋を営んでいたという「きよめ餅」、王道のおいしさです。
お抹茶とお安くいただけるのが何より嬉しい(笑)
モーニングやランチも!
朝早くから営業しているので、早めの参拝の行きや帰りにも便利ですね。
軽食はサンドイッチ520円~、ビーフカレー670円、スパゲッティー700円~など昭和の喫茶店風ですね。
きよめ餅などお土産も充実
5個入り(600円)~、栗入り5個入り(900円)~。
直営店ならではの洋菓子なんかもお土産として販売していますよ。
さいごに
懐かしい昭和の喫茶店といった風情の「喜与女茶寮(きよめさりょう)」、熱田神宮の参拝帰りにぜひ寄ってみてくださいね。
名古屋の昭和純喫茶を歩いて巡るお散歩旅をしています↓
昭和純喫茶を巡る旅
MAP
喜与女茶寮(きよめさりょう)
住所:愛知県名古屋市熱田区神宮3町目4-12(google mapで見る)
アクセス:名鉄神宮前駅より徒歩1分
電話:052-671-4373
営業時間:売店 8:00〜18:30、喫茶部8:30〜18:00(ラストオーダー17:30)
定休日:月曜日(月曜日が祝祭日の場合は火曜日)
駐車場:無(近隣にコインパーキング有)
食べログで口コミをみてみる
※ この記事は2018年11月時点の情報です。