名古屋駅「ジェイアール名古屋タカシマヤ」のデパ地下にあるベーカリー、『FAUCHON(フォション)』が4月にリニューアルしたということで行ってきました。
場所を地下1Fエレベーター横から、地下2Fに移り、店内を見渡せる広々としたスペースになりました。
丸栄「フォション」のカフェスペースをより利用していたんですが閉店してしまい、久々のフォション!ワクワクしちゃいます。
記事をサラッと流し読み
お店の場所は?
お店は地下2Fへ、以前の地下1Fのエレベーター横のスペースには「茅乃舎」が入りました。
以前よりも広くなった気がするのですが、エクレアなど生スイーツの取り扱いがなくなってしまったようで残念です。
その分ギフトや紅茶のラインナップが増えたのかな。
購入したパン
この日はランチ用のサンドとパンを2つ購入しました。
サンドイッチはちゃんと保冷剤を入れくれ、一緒にお手拭きも入っていました。
色々食べたいので、ミニサイズ人気パンのセット、チーズのはいったフロマージュ、サンドイッチをお買い上げ。
パン・オ・フロマージュ 497円税込
フォションの人気パン『パン・オ・フロマージュ』、3つくらい買ってる人もいました。
”フランスパンにクリームチーズ、グリュイエール、チーズを包み、バルメザンチーズをトッピング”
重さは175g。
最初からカットしてあるのが嬉しい!トッピングのパルメザンが香ばしくておいしそう~。
ここはやっぱりトーストで!中に混ぜ込んである小さなチーズがとろけてうま~!バルメザンチーズもカリカリ。
フランスパンですがソフトで食べやすいです。
アソルティモン・ド・ヴィエノワズリー 562円税込
フォション定番人気のパンをあれこれ食べらちゃう『アソルティモン・ド・ヴィエノワズリー』
紙箱カップにこれだけのパンが入っています。
一つのサイズはこのくらい。
セットになっている人気パン、定番サイズでご紹介します。
クロワッサン 227円税込
『クロワッサン』(227円税込)、形がおしゃれですよねぇ。
発酵バターを使ったクロワッサン、香り豊かでおいしいです。
パン・オ・ショコラ 303円税込
クロワッサンにフランス産オーガニックチョコを巻き込んだ『パン・オ・ショコラ 』(303円税込)。
ブレッゼル・オ・ザマンド 216円税込
カリッとしたプレッツェルにスライスアーモンド、『ブレッゼル・オ・ザマンド 』(216円税込)一番好きやヤツです。
パン・オ・シトロン 206円税込
メロンパンのレモンバージョン『パン・オ・シトロン』(216円税込)。
ミニサイズでもどれもおいしいです。
パン・サレ(スモークハムとチーズ)411円税込
スモークハム、エメンタールチーズ、トマトを発酵バターとロレーヌ岩塩を使った「パン・サレ」にサンド。
賞味期限は本日中、121gほどです。
塩気のきいた「パン・サレ」がおいし~!スモークハムとチーズも相性抜群です。
さいごに
久々のフォション、やっぱりおいしかったです。『パン・オ・フロマージュ』は翌日でもおいしい!やはりトーストがおすすめです。
アップルティーも飲みたいし、丸栄のようなカフェスペースを作ってくれたら嬉しかったなぁ。
名古屋駅にはベーカリー沢村、ペッグ、フォション、ルシュプレームなどおいしいパン屋さんが目白押し!
さらには大名古屋ビルヂングのチャーリーズでは、バゲットラビットやテーラテールのパンも買えちゃうというパン好きの聖地なのです。
ぜひ皆さんも食べ比べを楽しんでみてくださいね。
高島屋地下食品フロアには、人気ベーカリーが集結!
名古屋駅高島屋『フォション』が移転リニューアル!パン オ フロマージュがおいしい!
名古屋駅・高島屋『ペック(PECK)』美食イタリアのベーカリー!おすすめパン5つ
名古屋・栄生『Le Supreme ルシュプレーム』激うまパン屋がおしゃれすぎるパン!おすすめ5点
名古屋駅高島屋『メゾンカイザー』パリNO1の実力派クロワッサン!人気パンベスト3は?
店舗情報
フォション 高島屋ジェイアール名古屋 (FAUCHON)
住所:愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 ジェイアール名古屋タカシマヤ B2F(google mapで見る)
電話:052-566-1101
営業時間:10:00~20:00
定休日:不定休
駐車場:タワーズ駐車場1,000台(30分350円)※ 5,000円以上利用で60分、20,000円以上利用で120分、50,000円以上利用で180分無料
食べログで口コミを見る
※ 記事の情報は公開日月時点のものです。