11月はわたしと次女子のWバースデー、今年は名古屋市千種区・吹上の『ビケット (biquette)』へ!
彩り豊かなフルーツタルトが並ぶ人気店、カフェでは季節のパフェもsnsでよく見かけて気になっていました。
さて、どんなタルトが並んでいたのかさっそくレポです。
お店の場所は?
お店の場所は名古屋市千種区の吹上、古井ノ坂交差点の角にあります。
地下鉄桜通線『吹上駅』より徒歩約5分ほどの場所ですね。
こじゃれたブルーのお店、お持った以上に広いです。
店内の雰囲気は?
店内に入って正面にはケーキが並ぶショーケース!ちょうどフルーツの女王「いちご」の季節で華やか。
売り場センターのテーブルには焼き菓子が美しく並びます。
アンティークテイストの落ち着いた店内。
カットチョコレートもオシャレにディスプレイ。
ケーキの種類と値段
11月後半に並んでいたケーキたち。

抹茶ティラミス(600円)/フロマージュ・クリュ(600円)

タイムでアンフュゼしたオレンジ、フランス産はちみつのタルト(550円)/イングリッシュ・カスタード アップルパイ(550円)

タルトクワトロ・フロマージュ(600円)/グレープフルーツとピスタチオ~ローズマリーの香りで(550円)

タルト・キャラメル・ノワ(550円)・スイーとポテト・キャラメル・ポンム(600円)

シャインマスカットとアールグレイのタルト(650円)

パンプキンとプラリネのタルト(600円)

苺とほうじ茶ミルクティーのタルト(650円)

いちじくとゴルゴンのタルト(600円)/苺とピスタージュのタルト(650円)

なごみのモンブラン(700円)

タルト・フリュイ・ルージュ(650円)

アンジー(500円)/タンドル(500円)/ショコラ・ムー(500円)
今回はこちらの4つをチョイス。
苺とほうじ茶ミルクティーのタルト 650円税別
『苺とほうじ茶ミルクティーのタルト 』(702円税込)。
苺タルトは3種類も並んでましたが、ほうじ茶が気になってこちらをチョイス。
ほうじ茶ミルクティー、ほんのりと花に抜ける感じ。 イチゴとほうじ茶は相性よいですよね。
パリッと焼けたタルト生地も香ばしい。
シャインマスカットとアールグレイのタルト(650円)
葡萄好きの次女には『シャインマスカットとアールグレイのタルト』(650円)。
アールグレイの香り豊か。 ジューシーなシャインマスカットがお口いっぱいに広がります。
パンプキンとプラリネのタルト 600円税別
『パンプキンとプラリネのタルト』(648円)。
ナッツをトッピングしておしゃれ、濃厚でおいしそうだけどこれは食べてません。
アーモンドをベースにしたプラリネクリーム、スポンジ生地、カスタードクリーム? これはかなり贅沢。
どこから見てもおしゃれに仕上げてます。
なごみのモンブラン 700円税別
『なごみのモンブラン』(756円税別)、毎回飽きもせずにモンブランをチョイスする相方。
モンブランクリーム、生クリーム、スポンジ、アーモンドプラリネ、これも贅沢!
一口もらったけど、中にカシスが入ってるの。丁寧な仕事してます。
カフェスペースもあり!
お隣はカフェスペースになっています。
コーヒーや紅茶は(480円税別)。
カフェでは月替わりのパフェが人気、11月は『栗のモンブランパフェ』(1,500円税別)で一日10食限定だそうです。
駐車場は?
駐車場は道を隔てた前に8台あります。
名古屋おいしいフルーツタルトのお店【名古屋】おいしいフルーツタルト人気16選!スイーツコンシェルジュがおすすめ!
名古屋でストロベリータルトがおいしいお店今が旬!とびきりの『苺タルト』がカフェでも食べらる名古屋のタルト専門店おすすめ5つ
さいごに
高級感のあるお店でお値段はそれなりですが、一つがかなりボリューミィーでリーズナブル!
フルーツタルトもクリームが凝っていて、かなり丁寧に作ってる印象でした。
フルーツ盛りだくさんなので、季節ごとに通いたくなりますね。
焼菓子も食べてみたいです。
店舗情報&MAP
ビケット (biquette)
住所:愛知県名古屋市千種区千種1-30-2(google mapで見る)
電話:052-887-5350
営業時間:[月~水・金~日]10:00~19:00
定休日:木曜日、第4水曜日、不定休(インスタグラムにて告知)
喫煙・禁煙:完全禁煙
座席数:
駐車場:8台(店舗向かい)
食べログで口コミを見る
※ 記事の情報は公開日月時点のものです。