じゅの

大須・金山・鶴舞(ランチ)

大須『くねくねラーメン』キムチ食べ放題でランチがお得な伏見人気店!メニューは?場所は?

伏見にある大人気ラーメン屋「くねくねラーメン」が8月8日(水)に大須の万松寺交差点近くにオープンしました!キムチが食べ放題のラーメン屋「くねくねラーメン」は関西ではトップのシェアを誇っているそうですが、名古屋では伏見に続いて2号店になります...
和菓子

伊勢おはらい町『二軒茶屋餅』がうまい!販売場所は?値段は?賞味期限は?黒糖もあるってホント?

伊勢のおまんじゅうと言えばやはり「赤福」が有名ですが、実は伊勢神宮のおはらい町では名物まんじゅうが他にあるんですよ。へんば餅、さわ餅、岩戸餅、神代餅、太閤出世餅、そして今回はお土産に二軒茶屋餅を購入してきました。今回はおはらい町の「伊勢角谷...
かき氷

浅間町『フルーツのにしわき』果物屋のかき氷は濃厚シロップで安くてうまい!夏だけの限定だよ

地下鉄浅間町駅からすぐの「フルーツのにしわき」、7月~9月限定のかき氷が大人気なんです。老舗の果物屋が作るオリジナルシロップは濃厚でとろっとろ!一度食べるとやみつきになっちゃうんですよ。フルーツをたっぷり使ったかき氷のお値段は500円ほどと...
栄・矢場町(ランチ)

【閉業】名古屋・大須『檸檬屋』おいしくてお値打ちなフルーツパーラー!場所やメニューなど

丸栄のフルーツパーラー”レモン”とってもお得な限定ランチをやっています。
スイーツ

伊勢神宮・赤福本店『赤福茶屋』創業310年、築140年縁台でいただく出来立て赤福とかき氷は格別!

伊勢神宮に行くと必ず寄るのが「赤福」、名古屋にもお店があるのですが風情ある伊勢神宮お膝元でいただくのはまた格別ですね。赤福の創業は宝永4年(1707年)で今年で310年、台風被害によって立て直した現在の店舗が建てられたのは明治10年(187...
ケーキ・焼き菓子

天空カフェ「カフェドシエル」51階からの夜景と高島屋デパ地下ケーキが堪能できるカフェ

名古屋駅のジェイアール名古屋タカシマヤ51Fにある天空カフェ「カフェドシエル」。51Fからの名古屋都心の絶景を眺めながらスイーツやランチを楽しめ、夜は10時まで営業しており夜景を見ながらディナーも楽しめるとあってカップルなどにも大人気、平日...
スイーツ

【閉店】大須「ザ イートショップ」一軒家リノベしたおしゃれなカフェはランチもうまい!6月28日オープン

大須エリアにオープンした一軒家を自分たちでリノベーションした超おしゃれなカフェ「moni-cafe THE EAT SHOP(ザ イートショップ)」。飲みカフェとあるように夜はもちろん、昼飲みOKのブルックリンスタイルのカフェです。3階建て...
ランチ

おかげ横丁「ふくすけ」伊勢うどん「定番VS手打ち麺」を食べ比べ!お土産もマスト!

おかげ横丁の人気店「うどんや ふくすけ」。もっちりの極太麺に真っ黒の濃い目の出汁がたまりません!伊勢神宮に参拝に来たらぜひとも食べたい伊勢グルメの一つですね。ふくすけでは全てのメニューが+100円で手打ちの麺に変更できるんですよ。せっかくな...
ティースタンド

伊勢おはらい町「まるごと果汁店」グリグリぐびぐび生フルーツジュースが新感覚!

年に一度は伊勢参り♪ってことで今年も伊勢神宮へ参拝に行ってきました。宇治橋を渡って内宮に一歩足を踏み入れると空気が違うように感じますよね。さて、外宮から内宮を参拝してからのお楽しみは当然ながら「伊勢グルメ」、出発前から今年は何を食べようかと...
かき氷

名古屋駅「文の助茶屋」で京都老舗のかき氷を堪能!きながくれは上品なお味

名古屋駅のジェイアール名古屋タカシマヤ6Fの「文の助茶屋」、京都東山で明治末期から愛されてきた甘味処です。京都老舗の味が名古屋で気軽に味わえる人気のカフェ、こちらでもかき氷が人気なんだそうですよ。お店では一年を通してかき氷がいただけますが、...
和菓子

林先生一押し!名古屋・栄「川口屋」老舗和菓子処の七夕(たなばた)菓子4点

七夕前日、七夕の和菓子が並んでいるかと思って雨の中「川口屋」さんに伺いました。暖簾をくぐって開き戸を開けて中に入ると、「今日は七夕用の和菓子が揃っていますよ。」と声を掛けていただきました。色鮮やかな和菓子に惚れ惚れ、雨の中足を運んだかいがあ...