名古屋駅の”青柳総本家KETTE名古屋店”のイートインだけで食べられる「カエルのミルク風呂」に、今年は春バージョンが登場したんですよ。こちらがその「カエルのさくら風呂」、さくら風味のミルクシェイクに、お化粧をしたカエルまんじゅうがちょことんと浸かっています。
他にも青柳ういろうの店先には、春限定の「ひとくち生ういろう」や「カエルまんじゅう さくらあん」など、一足先に春爛漫!
記事をサラッと流し読み
お店の場所は?
青柳ういろうKITTE店は、KITTE名古屋(キッテなごや)の1Fにあります。ウッドのモザイク柄の和モダンな素敵なお店なんですよ。
お店の雰囲気
メニューの種類と値段
カウンターには青柳ういろうロゴのカエルの置物が飾られていてかわいい!
カエルのさくら風呂 430円税別
ミルク風にもミルクシェイクは甘さひかえめ、さっぱりとしていておまんじゅうと相性がいいです。おまんじゅうの中身もピンクの”さくらあん”、塩味がほどよくきいておいしいんですよ。
かわいらしいお化粧をしたカエルまんじゅう、一つづつ職人さんがコテで焼き付けているんだそう。そのため一日20個のみの限定。食べたい人は早めに足を運んでくださいね。
*9月28日(金)にオープンした、ららぽーと名古屋みなとアクルス内にある蔦屋書店2F「Willosウィロウ」でもいただけるようになりました!
ららぽーと名古屋のグルメはこちらでチェック!
カエルまんじゅうはそれぞれ顔が違う?
かわいらしい顔は、熱した͡コテで職人さんが一つひとつ手描きで描いているんですよ。だからそれぞれが違う顔、愛嬌たっぷりなんです。
カエルまんじゅう3個入 300円税別
名古屋みやげとしてもすっかり定番になったカエルまんじゅう。箱もかわいく、3個入りで300円(税別)~と気軽に買えるのもいいですよね。
うちの娘も帰省土産によく買っていきます。
最近ではゲームアプリの「旅かえる」の影響か、海外からの観光客にも大人気なんだとか。
他にも抹茶あん、いもあん、チョコあんと、季節によって4つの限定があるんですよ。
ひとくち生ういろう 130円税別~
左のさくら・白・抹茶の「お花見(税別130円)」と、桃の果汁入りの「若桃(税別130円)」の2種類です。
生ういろうは職人さん手作りのため、作れる数が限られてしまうんだそう。だから守山店とKITTE名古屋店だけの限定なんだそうですよ。
カフェスペースでも1個から食べられるので、是非もちもちの食感を味わってくださいね。
*2018年3月現在の情報です。
店舗情報&MAP
青柳総本家(あおやぎそうほんけ) KITTE名古屋店
住所:愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 KITTE名古屋1F
電話:052-433-8112
営業時間:10:00~21:00(土日祝は~20:00)【カフェ】11:00~(L.O 19:00)
定休日:1月1日
※ 記事の情報は公開日月時点のものです。