★レトロ純喫茶を巡る旅★

『大須ういろ』定番棹ういろリニューアル!カット済で手軽、職人手づくりにシフトしてもっちり感UPしてる

大須ういろの定番「棹ういろ」がリニューアルしたと聞き、大須ういろ本店へ。

名古屋で「ういろ」と言えば、赤いちょうちんの「大須ういろ」と柳にカエルの「青柳ういろう」。大須ういろはウイロバー、青柳ういろうはケロトッツオなど、どちらも老舗ながら斬新な商品が登場して目が離せません!

今回は定番中の定番「棹ういろ」がどんな風に変わったのか楽しみです!

お店の場所は?

リニューアルした「ういろ」と「ないろ」、現在は直営店とオンライン販売のみとのことで大須本店へ伺いました。

大須商店街、大須観音ちかくの仁王門通にお店があります。

商品のラインナップ

お店に並んでいたメインの商品をご紹介しますね。

ういろ・ないろ

  • 白ういろ・・各864円
  • 桜ういろ
  • 抹茶ういろ
  • 黒ういろ
  • ないろ

ギフトBOXもあります。

味いろ(みいろ)

  • 栗きなこ・・各540円
  • 桜あずき
  • 抹茶ゆず

さらに詳しく↓かわいらしい3つの彩と味わいの大須ういろ『味いろ(みいろ)』

ぜんざい

  • お餅入りぜんざい・・432円

その他に斬新な商品をどんどんだしている大須ういろ。

ウイロバー

  • ウイロバー(5本入)・・756円

さらに詳しく↓大須ういろ『ウイロバー』キュートな名古屋土産はどこで買えるの?賞味期限やカロリーなど

ういろモナカ

  • 桜ういろ
  • 白ういろ
  • 抹茶ういろ

  • 3個入・・810円
  • 5個入・・1,360円

ういろのこな

  • しろ・・各648円
  • まっちゃ
  • くろ
  • きなこ

おうちで「ういろ」を作る手作りキットです。

棹ういろのどこが変わったの?

新しくリニューアルした「ういろ・ないろ」、見た目に大きく変わったのは”切れ目”ができて包丁なしですぐに食べられるようになったことですが、それだけじゃないんですよ。

  • 棹ういろを5つにカット、封をあけてそのまま食べられるように
  • 機械づくりから、昔ながらの製法を現代に置き換えた手づくりに
  • 「ないろ」に小麦粉を使わず、他の「ういろ」と同じに米粉のみを使ったグルテンフリーに
  • 「黒」はカラメル色素を、「桜」は香料を不使用に
  • パッケージを一新
  • 手づくりにシフトしたことで864円に値上げ

5つの味わい

5つの味、それぞれの味わいはこちら。

  • 白・・お米の風味を楽しめるあっさりした味わい
  • 桜・・桜葉の香り豊かな味わい
  • 抹茶・・上質な抹茶の深い味わい
  • 黒・・黒砂糖の豊かな味わい
  • ないろ・・こしあんを練り込み蒸しあげた優しい味わい

黒ういろ

黒糖好きなので『黒ういろ』(864円)を購入。

発売は2022年11月26日、現在は直営店とオンライン販売のみになります。

シックで高級感のあるパッケージ、商品名の文字は書家の「国分佳代さん」の手によるもの。

光りの当たる角度や明るさにより、文様が浮き出るように見えます。

中のういろはキューブ型に5つにカット、機械の充填式でなく手づくりにシフトしたからこその技ですね。

もっちりとしたういろは包丁で上手に切れず、最初からカットされているのは有難いですよね。

カラメル色素未使用で色合いがやさしく、以前よりもっちり感がました気がします。

ういろの美味しい食べ方

ういろは「お米の蒸し菓子」。ご飯が冷えるとボソボソするように冷えすぎるとういろの食感はかわってしまうそう。
寒い冬場は1週間ほどで固くなってしまうため、温めて食べるのがおすすめだそうですよ。

①【おすすめ】茹でて温め

フィルム包装のまま棒状のういろは6~12分、ひとくちういろは6~8分ほど茹でます。

②【簡単】レンジで手軽に

食べる分だけラップで軽く包み、500wで20~30秒ほど温めます。
*ひとくちういろはフィルムの口を少しあけてそのまま温めましょう。

③【さらに美味しく】蒸籠を使って

耐熱皿の上にクッキングシートをしいた上に食べる分だけういろをのせ、蒸籠で5~10分蒸します。

温めるともちもち食感に!

買ったばかりのういろですが、ラップをかけて20秒レンチンしてからいただきました。

温めたういろはもっちもち! そのまま食べるよりもぷるぷるもちもちでさらにおいしくいただけました。 レンチンなら手軽なのでぜひ温めて食べてみてくださいね。

賞味期限は?

賞味期限は30日間、

カロリーは?

カロリーは100gあたり214kcal、1カットあたり107kcalになります。

原材料名&栄養成分

原材料名米粉(うるち米(国産))、砂糖、加工黒糖、澱粉、葛粉
メタリン酸Na
*本品製造工場で小麦・そば・卵・乳成分・落花生・くるみを製造
栄養成分たんぱく質 1.2g、脂質 0.6g、炭水化物 50.9g、食塩相当量 0.1g

冷凍もできます

シンプルなういろも冷凍が可能、食べきれないなら早めに冷凍するのがおすすめです。

食べる時はレンチンして食べるとぷるもちでいただけますよ。

さいごに

リニューアルした定番「棹ういろ」をはじめまりに、大須ういろが目指すのは原点回帰。 商品の特性に合わせて徐々に手づくりへと軸足を移していくんだそうですよ。

※ 記事の情報は公開日月時点のものです。
最新状況については公式サイト、お電話にてご確認くださいませ。

店舗情報&MAP

<店舗情報>
大須ういろ 本店
住所:愛知県名古屋市中区大須2-18-42(google mapで見る)
アクセス:地下鉄鶴舞線「大須観音駅」から徒歩約3分
電話:052-201-2000
営業時間:9:30~19:00
定休日:無休
駐車場:無(近隣にコインパーキング有)
食べログで口コミを見る