大須観音すぐとのころにある、『アニーのアイスクリーム屋さん』に行ってきました。
去年3月にオープン以来メディアでも取り上げられているかわいらしいお店、以前から気になっていたんですよね。
手をかけた自家製トッピングが豊富で、ちょっと贅沢な気分にさせてくれるアイスクリーム屋さんだったのでした。
お店の場所
お店の場所は大須観音の目の前、餃子の王将と喫茶店の間の道を入ってすぐのところです。
ウッドのプレートが目印ですよ。
お花がいっぱいの店内の、一番奥にカウンターがあります。
メニューの種類と注文の仕方
お店のアイスクリームは jäätelö(ヤーテロ)という 北欧スタイルなトッピングアイスなんだそうですよ。
カップアイスに30種類以上のトッピングから選べる、ちょとと贅沢なアイスクリームです。
まずはカウンター前の券売機でチケットを購入します。
まとめ
- 基本/600円
レギュラーカップ+トッピング3つ - Lサイズ/650円
アイス大盛+トッピング3つ - Sサイズ/550円
アイス大盛+トッピング3つ - プレーン/450円
トッピングなしでアイスのみ - 1トッピング追加/50円
とりあえず基本のトッピング3つの600円(税込)のチケットを購入してみました。
30種類以上のトッピングが圧巻!
驚いたのは手を掛けた「自家製トッピング」が多いこと。
よくあるチョコスプレーとか、マーブルチョコ、オレオとかはありません。
ジャムもクリームもあんこも自家製、シフォンケーキにクッキーにわらび餅、さらにはドライフルーツも自家製だそうで安心感ありますよね。
券売機の横にも「本日のトッピング」のメニュー表があって、こちらの方がわかりやすいかも。
ナッツやグラノーラ、スーパーフードミックスなんてのもあるんですよ。
チェーン店にはない個性的なラインナップは、旬によって日替わりだそうでとっても魅力的ですね。
ゆずジャム+苺のマリネ+、アマレットの香りのドライフルーツ
迷った末に選んだトッピングは「ゆずジャム」「苺のマリネ」「アマレットの香りのドライフルーツ」の3つ。
アマレットとはリキュールのことで、フィグ(イチジク)とプルーン(たぶん)の自家製ドライフルーツ。
フィグのドライフルーツが好きなので、写真映え無視でこちらをチョイス(笑)
アイスクリームはクセがなく牛乳感たっぷりのさっぱり系のアイスクリーム、どんなトッピングでもあいますね。
苺のマリネはジューシー、ゆずジャムもコクがあり、ドライフルーツも思った以上においしい!
ゆずジャムの爽やかさと苺の甘酸っぱさが相性抜群でした。
店内の雰囲気
1階はお花がいっぱいのかわいらしい雰囲気です。
イートインスペースの2階へ。
オークルの階段が素敵。
キュートなイートインスペース
縦長のイートインスペースは、「アニー」の店名にふさわしいかわいらしさ。
窓際も北欧テイストで撮影スペースもバッチリ!
白のベンチがこれまた素敵ですね。
奥にテーブルもありますが基本はスツールのみ、20席ほどありました。
奥には手洗い場とおトイレもあり、落ち着ける空間です。
アイスクリームの他にもコーヒーやフルーツティ、果実のソーダなんかもあるので、ちょっと休憩できるカフェとしても使えそうですね。
さいごに
贅沢な自家製トッピングのラインナップは、他のチェーン店にはなくとっても魅力的!アイスクリームもおいしいです。
旬のトッピングを取り入れているそうなので、何度でも通いたくなりますね。
地図
<店舗情報>
アニーのアイスクリーム屋さん
住所:愛知県名古屋市中区大須2-25-11(google mapで見る)
電話:052-265-8368
営業時間:11:00~20:00
定休日:水曜日
駐車場:無(近隣にコインパーキング有)
食べログで口コミをみてみる