ケーキ・焼き菓子

『ぴよりん かたぬきバウム』キヨスク限定販売!お味、賞味期限やカロリーまとめ

名古屋駅構内「キヨスク」限定で発売された『ぴよりんかたぬきバウム』、とうとう”ぴよりん”がかたぬきバウムになっちゃいました!とってもかわいい『ぴよりんかたぬきバウム』、お味・賞味期限・カロリーなどご紹介しちゃいますね。
和菓子

赤福7月朔日餅『竹流し』から『笹わらび餅』へ2023年~、竹入手困難なんですって

赤福「朔日餅」で一番人気だった7月(文月)『竹流し』、毎年楽しみにされている方もいらっしゃるんじゃないでしょうか。その『竹流し』、なんと2023年7月から『笹わらび餅』へ変更になるそうです。わたしもお気に入りだったので残念、忘れられないよう...
まとめ

【赤福 朔日餅】一年分を総まとめ!一番人気は?名古屋でも買えるよ名古屋高島屋予約方法も

毎月1日だけ販売される、大人気の赤福「朔日餅(ついたちもち)」、1月を除き2月~12月まで毎月違ったお餅を季節ごとに楽しむことができます。伊勢本店に早朝から並ぶ姿がすっかり有名になってしまいましたが、関西・東海エリアではデパ地下で予約も可能...
大須・金山・鶴舞(モーニング)

『珈琲元年中川本店』人気モーニング8種類メニューまとめ!注文は午後1時まで、駐車場情報など

去年末に中川運河沿いにできた「珈琲元年」でクロワッサンやピザトーストのモーニングを食べてきました。
テイクアウト

餃子専門店『新風(しんぷう)』新鮮野菜と肉の旨味たっぷり!名古屋に2店舗、場所や駐車場など

定番の餃子の王将加え、餃子専門店の餃子の雪松に夜来香(えいらいしゃん)、我が家にもテイクアウト餃子ブームがやってきました!今回は名古屋に2店舗と豊明店の3店舗を展開する『生餃子専門店 新風(しんぷう)』へ、製造直売の餃子持ち帰り専門店です。...
名古屋西部(モーニング)

千音寺『珈琲元年』モーニングは種類豊富で13時まで注文できる!メニューや駐車場など

中川区千音寺の『珈琲元年』、同じエリアのバローへ買い物へ行くのに早めにでかけてモーニングしてきました。よく伺う中川本店とメニューは同じ、13時まで注文できるモーニングは嬉しいですよね。珈琲卸会社「富士珈琲」直営店なのでコーヒーもおいしいです...
まとめ

2024【名古屋 和菓子】地元民おすすめ20選!老舗から手土産、フルーツ大福専門店までまとめ

茶の文化が栄えた尾張名古屋、老舗和菓子の名店も多くあります。今回は地元で愛されるおすすめの和菓子屋さんをご紹介しましょう。繊細な生菓子が並ぶ老舗から、お手頃なお値段で人気の町の和菓子屋さん、イマドキのおしゃれなお店まで。お気に入りがきっと見...
まとめ

2024名古屋・栄『人気パン屋21選』パンシェルジュおすすめ、食パンやクロワッサン専門店も!

ここ3年ほどで栄エリアにも実力派パン屋さんが続々とオープン、名古屋駅に負けないくらいに多くのパン屋さんの激戦区になってきました!食パン専門店やクロワッサン専門店、サンドイッチ専門店など、人気ベーカリーをパンシェルジュ1級じゅのがご紹介しちゃ...
まとめ

2024【名古屋】クロワッサンの人気店 実食20選!パンシェルジュがおいしいパン屋をおすすめ!

愛知・名古屋でクロワッサンのおいしいお店を、パンシェルジュ1級じゅのが厳選してご紹介します!フランスNO1や、クロワッサンで受賞歴のある有名店など盛りだくさんでご紹介しますね!「クロワッサン」といってもパン屋さんによって形も食感も違うし、好...
まとめ

A5飛騨牛が安くてうまい『馬喰一代』WESTとEAST、栄どう違う?どこがおすすめ?

A5ランクの飛騨牛が安くておいしいと大人気の『馬喰一代(ばくろいちだい)』、飛騨牛だけに岐阜が本店ですが名古屋にも3店舗を展開しています。一頭買いすることで飛騨牛A5ランクを格安で提供、色々な部位を楽しめると肉好を虜にしています。名古屋駅の...
まとめ

2024【名古屋】焼き菓子人気店20選!専門店や老舗ケーキ屋、グルメライターがおすすめ

ステイホームが日常になってしまい、家で過ごす時間が長くなりましたね。気になるカフェへ思いつくままに行けないこんな時は、日持ちのするおいしい焼き菓子をおうちカフェで楽しみましょう。名古屋でおいしい焼き菓子のお店を全て実食してご紹介! どちらも...