和菓子

両口屋是清【干支ささらがた】2017年「戌(いぬ)」2018年「酉(とり)」

名古屋の老舗和菓子屋「両口屋是清」では、定番のささらがたに「干支パッケージ」が販売されます。平成31年の干支は「亥(いのしし)」、カラフルでかわいらしいパッケージでお年賀やおもてなしにもぴったりですよね。12年で一回りしても同じ絵柄を使うこ...
和菓子

両口屋是清お正月和菓子【御題菓】2018年「竹取物語」&2017年「初春の野」

マツコの知らない世界で今年初めに紹介されて話題となった、両口屋是清のお正月の棹菓子「御題菓」。歌会初めのお題に因んで作られる、その年のお正月だけのために作られる竿菓子です。2019年の今年は「彩雲(さいうん)」、2018年は「竹取物語」、2...
ケーキ・焼き菓子

『グラシエ イクスGLACIER X』元ホテルパティシエ洋菓子店が丸の内・久屋大通にオープン!カフェも併設

マリオットホテルの元パティシエ松島義典氏の洋菓子店『グラシエ イクスGLACIER X』が、名古屋久屋大通に12月13日(木)にオープンしました!1999年「名古屋マリオットアソシアホテル」の製菓料理長に就任、2003年には世界最高峰の洋菓...
和菓子

結『あまのはら』富士山の四季を彩る羊羹はまさにアート!予約は?味は?日持ちは?どこで買えるの?

わたしの大好きな名古屋老舗の和菓子処「両口屋是清」が、去年末に東京・新宿に展開するブランド「結(ゆい)」。こちらのお店だけで手に入る富士山羊羹「あまのはら」、ずっと気になっていたのですが今回やっと予約して購入してきました!一本の棹羊羹に四季...
大須・金山・鶴舞(ランチ)

大須『磯料理 まるけい』和定食ランチが安くてうまい!洋風しんじょがおすすめ

ぐっさん家でも紹介された大須で人気のお店「磯料理 まるけい」でランチをしてきました。創業70年の老舗ですが4月にリニューアルして綺麗になりましたが、お値打ちな和定食のランチは健在でした。柳橋市場で毎朝仕入れる新鮮な素材を使った魚料理が自慢の...
大須・金山・鶴舞(ランチ)

手作り五平餅『大須ごへいもち店』本場の味くるみと味噌どちらもうまい!

名古屋・大須に五平餅の専門店が12月1日(火)オープンしました。恵那市出身の店主が故郷の味、くるみと落花生を贅沢に使った”くるみだれ”が自慢のお店です。お団子は毎朝お店でお米を炊くところから手作りなので、200本が精一杯で売切れ次第販売終了...
スイーツ

【閉店】『カーラロッサcalarossa』ショコラトリータカス3号店カフェが久屋大通に12月7日オープン!ジェラードパルフェが贅沢

名古屋・丸の内に本店を構えるCHOCOLATERIE TAKASU(ショコラトリータカス )3号店『cala rossa caffeカーラ・ロッサ カフェ 』が、名古屋・東桜に12月7日(金)オープンしました。フォローしている人気インスタグ...
和菓子

両口屋是清『干支羊羹』2018戌(いぬ)・2017酉(とり)

創業380年の名古屋の誇る老舗「両口屋是清(りょうぐちやこれきよ)」。毎年お正月にはその年の干支をかたどった『干支羊羹(えとようかん)』が発売されます。その年だけの羊羹をほぼ一年をかけて作る干支羊羹、12年で同じ干支が回ってきても同じデザイ...
ケーキ・焼き菓子

名古屋・桜山『サロンド テ ルルー』フルーツタルト&焼き菓子のおすすめ9点

行列のできる焼き菓子専門店「焼き菓子ルルー」が、ティーサロン『サロンド テ ルルー(SALON DE THÉ LeRoux)』として11月23日(金)リニューアルオープンしました。30種類の紅茶と焼き菓子を楽しめる大人のティーサロン、場所は...
ケーキ・焼き菓子

桜山『サロンド テ ルルー』おいしい紅茶と焼き菓子のお店!予約は?メニューは?駐車場は?

行列のできる焼き菓子専門店「焼き菓子ルルー」が、ティーサロン『サロンド テ ルルー(SALON DE THÉ LeRoux)』として11月23日(金)リニューアルオープンしました。30種類の紅茶と焼き菓子を楽しめる大人のティーサロン、場所は...
和菓子

名古屋・錦『川口屋』12月師走の和菓子6点、椿餅やわらび餅をご紹介

名古屋の栄にある創業300年の「川口屋」、林修先生も絶賛の和菓子屋さんです。店頭に並ぶ和菓子は季節ごとに変わり、毎月伺っても和菓子が入れ替わっているので楽しいです。先月からは高島屋の和菓子バイヤーである畑さんが書いた「ニッポン全国 和菓子の...