名古屋駅(JR・名鉄・近鉄・地下鉄)

ケーキ・焼き菓子

新潟『丸屋本店』クッキー缶、老舗和菓子屋の素材の良さを感じるシンプルで素朴なお味

越後のくにで140年の歴史を持つ菓子店「新潟菓子司丸屋本店」の缶クッキー『Cookie nature』、ジェイアール名古屋タカシマヤ銘菓百選で購入してきました。新潟らしく米粉を使ったクッキーは、 ビジュアルも味わいもシンプル、素朴な味わいで...
名古屋駅周辺(パン屋)

【閉店】『京都 古都果』京都発フルーツサンドが柳橋に7月13日OPEN!場所やラインナップなど

京都で大人気のフルーツサンド専門店『古都果(ことか)』が名古屋・柳橋に7月13日(火)オープンします。フルーツマイスター厳選のフルーツ、和菓子・洋菓子の職人さんから伝授された生クリーム、地元の硬水で焼き上げた食パンを使ったこだわりのフルーツ...
ケーキ・焼き菓子

名古屋だけ『ミシェルブラン』商品ラインナップやお値段など、シュークリームがおすすめ!

名古屋駅ジェイアール名古屋タカシマヤに取材で伺った折、ミシェルブランのスタッフさんがシュークリームを激推しされてお買い上げ。ミシェルブランと言えば「ドゥ ショコラ」ですが、シュークリームもめっちゃおいしかったのでレポしちゃう!ケーキや焼き菓...
スイーツ

名古屋駅『ザ ラムネラバーズ』クッピーラムネ進化系!場所やお味、ラインナップ、賞味期限、お取寄せまとめ

名古屋が誇る駄菓子「グッピーラムネ」が大人のスイーツに進化、新ブランド『ザ・ラムネラバーズ』としてオープンしました!場所はジェイアール名古屋タカシマヤ1階のデリシャスコート、レトロポップなかわいらしいお店です。早めの完売でなかなか手に入らな...
スイーツ

マツコ登場『西光亭くるみのクッキー』名古屋高島屋で買えるよ!ギフトにもぴったり

パッケージのイラストがレトロかわいい『西光亭くるみのクッキー』、「マツコの知らない世界」にも登場しましたね!かわいいイラストを描いているのは藤岡ちささん、西光亭でアルバイトをしていた美大生時代のご縁とは初めて知りました。とってもかわいらしい...
スイーツ

大名古屋ビルヂング『ラ メゾン アンソレイユターブル』フルーツタルトのお店OPEN!憧れのホールで!

名古屋駅・大名古屋ビルヂング地下1階が4月28日にリニューアルオープン、多くの新しいお店がオープンしました!名古屋駅に行ったついでに、一番気になっていたフルーツタルトの専門店「ラ・メゾン アンソレイユターブル パティスリー」をのぞいてみまし...
スイーツ

即位の礼手土産品『メゾンカカオ』MAISON(マスカット)は限定販売、フルーティで口どけなめらか!

2021アムールデュショコラで売上ランキング2位に輝いた『MAISON CACAOMAISON (メゾンカカオ)』が2021年3月3日にジェイアール名古屋タカシマヤ地下1階フロアに常設店をオープンしました!初日は朝から行列になっていましたが...
スイーツ

『アラン デュカス』ガナッシュ・グルマンド4個入 ボンボンはフルーツが濃厚で満足感高し!

ジェイアール名古屋タカシマヤのリニューアルで3月にオープンしたアムールデュショコラ人気店『ル・ショコラ・アラン・デュカス(LE CHOCOLA alainducasse)』。オープン日に並んで名古屋限定フォンダン トゥ ショコとボンボンを購...
チョコレート

販売終了『アランデュカス』名古屋限定フォンダン トゥ ショコは1日50本限り!賞味期限やお味など

ジェイーアール名古屋タカシマヤに3月オープンした『ル・ショコラ・アラン・デュカス(Le Chocolat Alain Ducasse)』。名古屋限定『フォンダン トゥ ショコ』を求めて初日に並んできたのでレポしますね。
チョコレート

名古屋限定も【ル ショコラ アラン デュカス】高島屋に常設店OPEN!ラインナップまとめ

アムールデュショコラ人気店『ル・ショコラ・アラン・デュカス(Le Chocolat Alain Ducasse)』が中部初出店、ジェイアール名古屋タカシマヤ地下1階に常設店をオープンします。なんとジェイアール名古屋タカシマヤだけで購入できる...
スイーツ

『ザラムネラバーズ 』夏季はお休みラムネドルチェはコリコリ食感が楽しい!

名古屋が誇る駄菓子「グッピーラムネ」が大人のスイーツに進化、新ブランド『ザ・ラムネラバーズ』としてオープンしました!場所はジェイアール名古屋タカシマヤ1階のデリシャスコート、レトロポップなかわいらしいお店。今回レポするのはチョコをたっぷり使...