松坂屋名古屋店

和菓子

『中津川すや』の栗蒸羊羹 は”生栗”使用で風味豊か!販売期間や販売場所、カロリーまとめ

秋と言えば栗、栗スイーツのおいしい季節ですね。毎年「すや」の栗きんとんを買ってきてもらうのを楽しみにしていたのですが、最近は年のせいか濃厚な栗きんとんよりもっちり「栗蒸し羊羹」がお気に入りに。名古屋では栄・松坂屋名古屋店と名古屋駅・ジェイア...
和菓子

『中津川すや』栗きんとんスタート!秋ラインナップまとめ名古屋高島屋、松坂屋

実りの秋、中津川すや店頭でも「栗きんとん」がスタートしました。岐阜・木曽路で江戸時代から続く「すや」と言えば栗きんとんが有名ですが、今の季節限定「栗蒸し羊羹」もおすすめ。名古屋は名古屋駅「ジェイアール名古屋タカシマヤ」、栄・矢場町「松坂屋名...
和菓子

中津川すや『栗きんとん』季節限定!まるごと栗の岐阜の郷土料理、恵那すやとどう違う?

栗の季節になり、栗きんとんが店先に並ぶようになりました!さっそく先日は星が丘「恵那 川上屋」、今回は松坂屋「中津川 すや」の栗きんとんをいただきました。栗の季節だけに味わえる「栗きんとん」、さっそくレポしますね。中津川すやの秋のラインナップ...
ケーキ・焼き菓子

『グラマシーニューヨーク』宝石みたい!人気ケーキやメニューめとめ

デパ地下で人気のお店『グラマシーニューヨーク』、ギフトで人気のグラマシーニューヨークチーズケーキ、ウォールナッツファンキー、今回はケーキをお持ち帰り。ショーケースには宝石みたいなケーキが並び、土日には行列になっていますよね。グラマシーニュー...
ケーキ・焼き菓子

グラマシー『ウォールナッツファンキー』キャラメルナッツがざくざく軽くてクセになる!カロリーや賞味期限など

デパ地下で人気のグラマシーニューヨーク、看板商品ニューヨークチーズケーキがおいしかったので気になっていた『ウォールナッツファンキー』もゲットしてきました。大好きなキャラメリゼナッツの焼菓子、土台はフロランタンかタルトかと思ったらいい意味で裏...
ケーキ・焼き菓子

『グマイナー』大人かわいいテーゲベックはドイツ伝統王道のおいしさ、缶クッキーが大人気

ドイツで120年の歴史を誇る菓子店「グマイナー」のドイツ伝統テーゲベック(ビスケット)はかわいいだけじゃなく、素材にこだわった素朴でおいしい本格派の味わいです!
ケーキ・焼き菓子

グラマシー『ニューヨークチーズケーキ』ロングセラーのおいしさ、賞味期限やカロリーまとめ

グラマシー ニューヨーク(GRAMERCY NEW YORK)で人気NO.1の「ニューヨークチーズケーキ」を食べてみました。数種類のチーズをブレンドしたグラマシーニューヨークのロングセラーですね。日持ちも長めでギフトにも大人気のチーズケーキ...
和菓子

赤福6月朔日餅『麦手餅』焦がし小麦が香る黒糖あんの素朴なお味

6月朔日餅「麦手餅」を今年もゲット、最近では待たずに受け取れるネット予約で購入しています。香ばしい麦が香る素朴な6月の和菓子、ご紹介しますね。朔日餅一年分のご紹介はこちら↓
まとめ

【赤福 朔日餅】一年分を総まとめ!一番人気は?名古屋でも買えるよ名古屋高島屋予約方法も

毎月1日だけ販売される、大人気の赤福「朔日餅(ついたちもち)」、1月を除き2月~12月まで毎月違ったお餅を季節ごとに楽しむことができます。伊勢本店に早朝から並ぶ姿がすっかり有名になってしまいましたが、関西・東海エリアではデパ地下で予約も可能...
ケーキ・焼き菓子

ユーハイムクッキー缶『テーゲベック』無添加お手軽プライス!ホワイトデーやプチギフトに

ユーハイムと言えばバウムクーヘンのイメージですが、クッキー缶やマカデミアナッツなど焼き菓子もリーズナブルでおいしいんですよ。ホワイトデーやお祝い事の多い春にはパッケージが春バージョンに、大人から子どもまで喜んでもらえますよ。マツコの世界「お...
和菓子

『福砂屋 キューブカステラ』食べきりサイズ大丸東京売上1位!ザラメのザクザク感がクセになる

創業400年になる長崎カステラ老舗「福砂屋」のキューブカステラ『フクサヤキューブ』。2021年「和菓子の日」に発表された大丸東京店で和菓子売上ランキング1位になった大人気の食べきりサイズのキューブカステラです。福砂屋のカステラと言えば、底の...