ピカールといえば「冷凍クロワッサン」のイメージですが、わたしの一押しはこちらの「そば粉のガレット」!
クロワッサンは焼き時間20分ですが、オーブン温めなど入れるとテーブルに並ぶまで30分ほどかかりますが、ガレッドはレンチン1分で食卓へ!
低カロリーで甘くないので、惣菜系にもスイーツ系にも使い勝手がよいので、おやつにもランチにもなるんですよ。
さっそくご紹介しますね!
そば粉のガレット(6枚入)

そば粉のガレット、冷凍で販売しています。

型崩れ防止に紙トレイに入っており、外すとコンパクトになるので冷凍庫で場所をとりません。

6枚入り(627円)なので、一枚あたり105円くらい。
一枚88kcalでグルテンフリー!
そば粉のガレットは1枚あたり50gで88kcalとヘルシー、クロワッサンは55gで204kcalなので半分以下ですね!
さらにそば粉100%で小麦粉は入っておらずグルテンフリー、小麦粉アレルギーでもクレープ代わりに食べられますよ。
調理の仕方と参考レシピ

調理は解凍不要でフライパンまたは電子レンジで1分! 忙しい朝でもスピーディにいただけます。
電子レンジ

- 1枚・・50秒
- 2枚・・1分30秒
- 6枚・・5分15秒
重ねると熱が通りにくくなりますのでご注意くださいね。

レンジから取り出し、そのままハチミツとバターをトッピング。
ふわっとパンケーみたいにあっさりめ、バターなしならさらに低カロリーですね。
フルーツや生クリームを添えれば、カフェのように華やかになりますよ。
フライパンで

フライパンを温め、冷凍のまままずは30秒。

火を止めてガレットを両手で広げましょう。

再び火をつけ、さらに30秒温めます。

バター(オリーブオイルやサラダ油でもOK)を使う時は、温めたフライパンにバターを広げて置いてから、レンチン30秒したガレットを開いて焼くのが便利です。

フライパンで焼いた方がカリッとして香ばしいですね。

バターで両面をこんがり焼いて蜂蜜を回しかけ、折っておやつに。
焼き加減は自分好みに調整できるのも冷凍ガレットの嬉しいところ。
お皿を使わずにコーヒーフィルターでお手軽に、バターを使うと熱々になるのでコーヒーフィルターを2枚重ねにしてくださいね。
ガレットランチに
スイーツだけでなく、甘さ控えめのそば粉ガレットはランチにもぴったり。

広げたガレットにピザ用チーズをのせて30秒。

4方を折り込み、生ハムと冷蔵庫の野菜を添えてみました。
玉ねぎやほうれん草のソテーなどを添えるとさらに豪華になりますね!
お店のガレットの盛り付けを参考にしてみてくださいね。【移転】「kiticaキチカ」お店のガレットランチ!熱田 白鳥庭園すぐアンティークテイストこれじゃれたカフェ
鶴舞『ドルチェヴィータ』ランチはガレット!選べるデザートも豪華でお値打ち!テイクアウトも!
カロリーは?
100gあたり175kcal、一枚50gなので88kcalになります。
賞味期限は?
今回購入したものは1年間ほどでした。
原材料名

そば粉、食塩、ひまわり油 |
名古屋でも買える?
今回はジェイアール名古屋タカシマヤで毎年夏に開催されるフランス展にて購入してきました。
フランス展でのラインナップやクロワッサンのレポはこちらで↓『ピカール』冷凍クロワッサンで本場の味を焼きたてで!解凍不要で焼くだけ、簡単失敗なし
ピカール公式サイトにてお取寄せも可能です。
https://www.picard-frozen.jp/
さいごに
そば粉のガレット、簡単に本格的な味が楽しめて期待以上のおいしさとお手軽さであっという間に完食でした。
来年のフランス展にはまとめ買いしようと思います。
※ 記事の情報は公開日月時点のものです。
最新状況については公式サイト、お電話にてご確認くださいませ。