レトロ喫茶店巡り

【閉業】鶴舞公園すぐ『喫茶 パーク』乙女なおばあちゃまがいる純喫茶、東京オリンピックイヤー創業

鶴舞公園近くのアメリカンな純喫茶『ブリザード』でちょっと早めのランチをいただいた後は、純喫茶『パーク』で一休み。

場所は鶴舞公園の通りを挟んだ向かい側、見るからにいい感じの昭和感!
扉を開けると、そこには乙女のようなかわいらしいおばあちゃまがお迎えしてくれました。

どうやら東京オリンピックが開催された昭和39年創業、ほんっと鶴舞エリアは半世紀超えの純喫茶がたくさんです。

お店の場所は?

お店の場所は地下鉄鶴舞線鶴舞駅6番出口から徒歩5分ほど。
何度も自転車で通ってる道だけど、全然気づかなかったよ。

レースのカーテン超しにかわいいランプシェイド、誘われるように店内へ。

看板もお値段も”昭和”なメニュー表。

店内の雰囲気は?

店内は思ったよりも明るく、常連さんらしき先客が3人ほど。皆さん仲良くお話しされてました。

テーブルは6席ほど、かわいらしいおばあちゃまが注文を取りに来てくれました。

表から見えたかわいらしいランプシェイド、鳩時計も雰囲気がぴったり。

キッチンの上に並ぶグリーンの半円がかわいらしい!

ことしで創業56年ですが、きれいにされています。
おばあちゃまとキッチンにいるマスターはご兄弟で、マスターの奥様と3人で回しているそう。

お店をオープンした時には18歳だったのよ、と話すおばあちゃま。
さぞやかわいらしい看板娘だったんでしょうね。

メニューの種類と値段

コーヒーは350円、バナナジュースも350円、さらにはクリームソーダは380円!

ハムサンド350円というのはなんということでしょう。
心配になってくるお値段です。

テーブルのシュガーポットがころんとかわいらしい。

こちらも初めて見るタイプ、おしゃれです。

クリームソーダ 380円税込

「ストロベリー色なの。」と出てきたのはシュガーポットと同じ赤いクリームソーダ。
画像は2回目に東京のフォロワーさんとご一緒した時、グリーンと並べるさらに胸キュン!

おばあちゃまもお店もクリームソーダもみんなかわいくて思わず顔がにやけてしまう。

窓の向こうは鶴舞公園、どれだけの人がこの窓から公園を眺めたんでしょう。

「次の東京オリンピックまでは頑張ろうと思ってたんだけど、もう今年よねぇ。」とにっこり笑うおばあちゃま。
とりあえず2024年のフランス・パリのオリンピックまで頑張って!

卵サンド 400円

卵サンドも追加、ふわふわ卵でお塩きいておいしかった。

さいごに

マスターのつくる「牛丼」もおいしいとの情報も常連さんからゲットしたので、またふらりと寄りたいなぁ。
朝はモーニングもあるようですよ。

鶴舞エリアの純喫茶↓
鶴舞『喫茶新潟』モーニング 創業68年ビルもお店も渋すぎる!レトロと珈琲を味わう純喫茶鶴舞公園すぐ『ブリザード』アメリカンだけど和食ランチが安くてうまし!コーヒー付き600円!【喫煙可】御器所『フランカ』でモーニング!種類も豊富で豪華な純喫茶、駐車場あり

名古屋の昭和純喫茶をもっとみる

店舗情報&MAP

<店舗情報>
パーク
住所:愛知県名古屋市昭和区鶴舞2-1-16(google mapで見る
アクセス:
電話:052-881-2162
営業時間: 8:00~15:00
定休日:
喫煙・禁煙:全席喫煙
座席数:
駐車場:無(近隣にコインパーキング有)
食べログで口コミを見る

※ 記事の情報は公開日月時点のものです。

コメントを残す