先週末に沖縄旅行へ行き、全国人気ナンバーワン「道の駅 許田」へ行ってきました!
初日美ら海水族館へ行く途中に寄るだけのつもりだったのですが、2日目に那覇空港へ戻る途中にも結局寄りました(笑)。地元の方にも愛される、安くておいしくて沖縄を満喫できる楽しいところでしたよ!
サーターアンダギー、60円のもずくの天ぷら、タコライスと食べまくってみました。どんなところか画像たっぷりでご紹介してみますね!
25年前に沖縄に新婚旅行に行ってから、沖縄の魅力に夫婦でどっぷり。毎年沖縄へ行っているママ友アドバイスのランナップです!
記事をサラッと流し読み
やんばる物産センター
トップ画像の「道の駅 許田」と書かれている建物は那覇情報ターミナルで、こちらの「やんばる物産センター」がよくTVでもやっている、小さなお店が並ぶ建物です。
たっぷりタコライス!ステーキも安い!
レジ横にはスパムのおにぎりなどが並べられていて安いです。
「ケチャップ」と「ホットソース」を一緒に持ってきてくれて、自分で味を調整して食べるスタイル、なんだか新鮮です。
単品で600円、ドリンクつきで700円とリーズナブル。
天ぷらどれでも1個60円!
天ぷらを中心にたくさんの種類のお惣菜が並び、地元の方も買いに来るアットホームなお店です。
もずくの他にも野菜がたっぷり入り、塩味がきいておいしいです。1個からでも気軽に買えちゃいます。
大人気のジェラードは行列
ソフトクリームもあり、バニラか紅いも、ミックスがあります。ジェラードは13種類。
どちらもレギュラー310円orミニ210円の2サイズ、コーンorカップを選べます。
ジェラードなのでさっぱりとしておいしいです。
8種類が並ぶサーターアンダギー
ママ友情報によるとサーターアンダギーは1週間持つから大丈夫とのことで、サーターアンダギー好きの娘にもお土産に買って帰りました。
レンジでチンしてから、トースターでカリッと焼くとおいしいです。
カウンターに置いてあるビニール袋に自分で詰めてお会計をします。確かに張り紙にも「賞味期限は常温で1週間」と書かれていました。
ちなみにどれもおいしかったです。
2階は見晴台とイートインスペース
階段を上がると見晴らし台になっているようです。それと広いイートインスペースになっているので食べる場所は困らなそうですね。
下にもイートインスペースありますからね。
沖縄で何を食べようか迷ったら、こちらの「許田 道の駅」のやんばる物産センターがおすすめですよ!どれを食べてもリーズナブルでおいしいです。大勢で行ってもそれぞれ好きなものを食べられますよ!
お土産に買った「オキハム タコライス」めっちゃハマってお取り寄せして食べてます!お見せで食べるよりおいしい‼
道の駅 許田 やんばる物産センター
住所:沖縄県名護市字許田17-1(google mapで見る)
電話:0980-54-0880
営業時間:8:30~19:00
定休日:無休
喫煙・禁煙:分煙
座席数:
駐車場:有
食べログで口コミを見る
※ 記事の情報は公開日月時点のものです。