名古屋のご当地ちゃんぽんのお店が、中川区尾頭橋にオープンしたと聞いてさっそく食べに行ってきました!
食材は愛知県産のものを使い、麺もスープも自家製なんだそうですよ。
お店もおしゃれ、野菜もたっぷりのあっさり味。女子にもおすすめの新名古屋名物をレポしちゃいましょう。
記事をサラッと流し読み
お店の場所は?
お店の場所は、JR尾頭橋駅近く。店舗大通りから入ったところでこちらの看板が目印です。
店内の雰囲気は?
- 特製ちゃんぽん・・1,250円
- ちゃんぽん・・850円
- コーチン玉子かけごはん・・350円
- ごはん200円
トッピング
- 味玉・・100円
- カキの佃煮(2個)・・160円
- ホタテ・・160円
- 炙り赤えび・・220円
- 鶏むねチャーシュー・・100円
- おつまみキムチ・・100円
名古屋ちゃんぽんって?
ちゃんぽんといえば「長崎ちゃんぽん」と思っていたんですが、全国各地にはご当地ちゃんぽんなるものが存在するそう。
名古屋名物きしめんから着想した平打ち麺、愛知県の地鶏スープなど、愛知県の食材を集めたのが「名古屋ちゃんぽん」。
- 名古屋コーチン
- 愛知県の地鶏「錦爽(きんそう)どり」でとったスープ
- 愛知県産小麦「きぬあかり」の自家製麺
- 大矢蒲鉾商店の名古屋かまぼこ
- カクキュー八丁味噌
- ヤマシン白醤油
江戸時代から続くカクキュー八丁味噌やヤマシン白醤油、最新マシーンを使って店内で作る令和時代の自家製麺。
愛知県の食材と歴史までちゃんぽんした極上の”ご当地ちゃんぽん”なんだそうですよ。
特製ちゃんぽん 1,250円税込
スープは濃厚だけどあっさり、鶏足(もみじ)がたっぷり入っているのでコラーゲンたっぷりでトロミがあるんだとか。
ちゃんぽん 850円税込
コーチン玉子かけごはん 350円税込
さいごに
野菜もコラーゲンもたっぷりなので女子にもおすすめですよ~。
店舗情報&MAP
名古屋ちゃんぽん 時鳥 (ホトトギス)
住所:愛知県名古屋市中川区尾頭橋3-3-3 サンベアーマンション金山 1F(googlemapでみる)
アクセス:JR東海道本線 尾頭橋駅から徒歩6分
営業時間:[火~日]11:30~14:00/18:00~20:30
定休日:月曜日
駐車場:店舗前に1台(近くにコインパーキングあり)
食べログで口コミを見る
※ 記事の情報は公開日月時点のものです。