スイーツ

スイーツ

【アムールデュショコラ】東京チューリップローズ「ボンボンショコラ」実食!中身は?お味は?

アムールデュショコラ初登場ながら、さっそく行列ができているのが『TOKYOチューリップローズ』。毎日更新される人気ランキングでも、常連ブランド「シェ・シバタ」や「パティスリー・サダハル・アオキ・パリ」を抜いて5位と検討しています。看板商品は...
ケーキ・焼き菓子

桜山『フィナンシェリーアッシュ』20以上の彩豊にフレーバーが揃うフィナンシェ専門店

桜山の焼菓子フィナンシェ専門店『フィナンシェリー アッシュ』の4周年祭に伺ってきました!ライター仲間のスイーツコンシェルジュさんも絶賛する、日本では貴重なフィナンシェリエ(フィナンシェリー職人)のお店です。今年こそはお店へ行こうとインスタを...
スイーツ

TOKYOチョコレート『みなも』初登場アムールディショコラ2019限定!きらめく水面のチョコレート

アムール デュ ショコラ初登場『TOKYOチョコレート』、水面を映したような美しさに惹かれてゲットしてきました。2018年の「C.C.C」品評会の出品作をアレンジ、愛知県産の西尾抹茶・蒲郡みかん・次郎柿・バラを使った名古屋限定チョコです。
スイーツ

【オードリー】大人気『オードリー缶』!値段は?中身は?日持ちは?

今年のアムール デュ ショコラ2019でも大人気!連日レジ待ちに長蛇の列ができている「オードリー(AYDREY)」。会場に行った時には”人気NO2”になっていた「オードリー缶」の小さいサイズです。気になる中身とお味をレポしますね!
スイーツ

『オードリーAUDREY』ストロベリーショコラに胸キュン!お味は?いくつ入り?カロリーは?値段は?

いよいよ始まった日本一ショコラの祭典「アムール デ ショコラ」。去年に引き続きランキング2位に輝いているのが乙女心を鷲掴みにしている、いちごショコラ専門店「オードリー(AUDREY)」です。さっそく21日(月)に会場へ行きましたが、11時半...
スイーツ

【閉店】大須『台湾 タンパオ』熱々の小籠包・タピオカドリンクが380円!本場の味を楽しめる!

冷たい風にあおられながら大須を歩いていたら、小籠包のお店から温かそうな蒸気が・・・。ちょうどお昼を食べ損ねたまま2時を回ったところで、吸い込まれるようにお店へと入りました(笑)一年ほど前に名古屋・大須にオープンした小籠湯包(しょうろんたんぱ...
スイーツ

ガトーフェスハラダ『グーテ デ ロワ プレミアム』バレンタイン限定VS定番食べ比べ!

ガトーフェスハラダと言えばグーテ デ ロワ ホワイトチョコですが、11月 ~ 4月下旬で販売されるミルクチョコレートをコーティングした「グーテ デ ロワ プレミアム」も人気ですよね。さらにはバレンタイン限定で「グーテ・デ・ロワ プレミアム ...
チョコレート

ショコラプロムナード「N.Y.サンド」バレンタイン限定!「ベリーベリーキャラメルサンド」

名古屋・栄の松坂屋で開催されている「ショコラプロムナード2019」、一番人気N.Y.C.SAND「N.Y.ベリーベリーキャラメルサンド&Wチョコレート」に今年も長い列ができていましたよ。東京駅の大丸に行った時には1時間待ちのすごい行列だった...
スイーツ

マツコ絶賛!サックサクの新食感スフォリアテッラ!ショコラプロムナード2019出店!

今年も名古屋・栄の松坂屋で始まった「ショコラプロムナード2019」。チョコレートマニアではなくてもスイーツ好きには見逃せないお祭りイベントですね!ショコラプロムナードはアムールデュショコラに比べて華やかさはないものの、会場だけで楽しめるソフ...
スイーツ

ショコラプロムナード【2019】 カフェタナカの限定ソフトは『パリデコ』

今年も名古屋・栄「松坂屋」でショコラプロムナード2019が始まりました。世界中から珠玉のショコラが始まるこのイベント、高級チョコには興味ないわというわたしのような庶民でも充分に楽しめるのが限定ソフトクリーム。今年も8ブランドから500円~の...
和菓子

桜山『花桔梗』ふわふわ苺大福が人気!名古屋駅高島屋でも買える!日持ちや駐車場など

1月に入り、いよいよ苺のおいしい季節!ってことでぜひ食べておきたいのが「いちご大福」、苺のおいしいこの時期だけの限定スイーツです。今回ご紹介するのは、桜山にある「花桔梗(はなききょう)」のいちご餅。メレンゲをブレンドしたという、ふわふわの羽...