スイーツ

スイーツ

大須人気クレープ『フルッタジフルッタ』自家製クリームがおいしい果物屋のクレープ!場所は?メニューは?

名古屋・大須商店街にあるクレープ屋さん『フルッタジフルッタ (Frutta di Frutta)』、老舗の果物屋さんが営む、大須で大人気のクレープ屋さんです。11月22日に店舗お隣に移転!とってもおしゃれになりました!場所は以前のお店すぐの...
ケーキ・焼き菓子

カフェタナカ『レガル ド チヒロ』名古屋高島屋クッキー缶!開店前に並ぶ場所、混み具合などまとめ

名古屋市北区上飯田『カフェ タナカ(CAFE TANAKA)』、創業50年超えの老舗喫茶店であり、人気パティシエのパティスリーという、名古屋では唯一無二の存在。そんなカフェ タナカでお店に並ぶと即完売になる入手困難なクッキー缶『 REGAL...
和菓子

まるでケーキ!生いちご大福『養老軒』名古屋松坂屋の種類豊富なおりじなるフルーツ大福

フルーツ大福と言えば外せないのが「養老軒」、11月から始まった「いちご大福」を買ってきました。生クリームがあふれるほどたっぷりはいった”ぷにぷに”の養老軒の苺大福、心待ちにしていた方も多いんじゃないでしょうか。丸栄が閉店した時にはガッカリし...
ケーキ・焼き菓子

恵那川上屋『モンブラン栗山』が絶品!名古屋・星が丘テラスで通年買えます!

秋になると行列人気の恵那川上屋「栗一筋」ですが、恵那川上屋では他にも美味しいモンブランがあります。栗の収穫期の味の違いを楽しめるモンブラン3種、そして「栗山」は一年を通して楽しめるモンブランで我が家のお気に入りです。名古屋・星が丘テラスの恵...
ケーキ・焼き菓子

名古屋駅『バタリーButtery 』焼きたてフィナンシェが極上!バターにこだわる焼き菓子店、生ケーキやプリンも有

名古屋駅に11月27日にオープンした焼き菓子店『バタリーButtery』。「フランス産AOPバター」を贅沢に使い、日本にまだ数台しかないというスチームラックオーブンで焼き上げるフィナンシェやカヌレがおいしいと聞いて行ってきました!お店に近づ...
ケーキ・焼き菓子

吹上『ビケット』彩り豊かなフルーツタルトがおしゃれでおいしい!メニューは?駐車場は?

11月はわたしと次女子のWバースデー、今年は名古屋市千種区・吹上の『ビケット (biquette)』へ!彩り豊かなフルーツタルトが並ぶ人気店、カフェでは季節のパフェもsnsでよく見かけて気になっていました。さて、どんなタルトが並んでいたのか...
かき氷

【閉店】メルサに移転『古今茶屋』一年中かき氷を楽しめる和カフェ!ランチも!場所は?メニューは?

丸栄デパートで大人気だった「甘味処 古今茶家」、栄町ビルからメルサ4Fに9月に移転オープンしてお初です。人気のかき氷はフォトジェニックに進化、メニューも盛りだくさんに華やかになっていましたよ。秋限定の人気かき氷「栗氷」を食べてきたのでレポし...
和菓子

百人一首を描いた雅な最中【叶匠壽庵 あも】お正月のおもてなしやお年賀にぴったり!

『叶 匠壽庵(カノウショウジュアン)』から11月に発売になった「あも歌留多(あもかるた)」、その雅な姿に魅了されてお店で手に入れてきました!百人一首が繊細に描かれた最中に、叶 匠壽庵の看板商品「あも」をはさんでいただきます。見た目だけでなく...
ケーキ・焼き菓子

『徳川園』紅葉の日本庭園散策&旧迎賓館で楽しむティータイム!

前回は旧迎賓館をリノベーションしたカフェ&バー『蘇山荘(そざんそう)』のランチをご紹介しましたが、今回は庭園をメインにご紹介!名古屋にもこんな素敵な場所があったのかと思うほどの素敵な日本庭園である徳川園。11月下旬の今からがちょうど紅葉の季...
和菓子

瑞穂区『山田餅本店』ブルータスでも紹介!地元で愛される創業80年お餅屋の和菓子!

名古屋・瑞穂区、瑞穂通りに面した『山田餅本店』へ行ってきました。子どもの頃はご近所に住んでおりまして、おやつにここの鬼まんじゅうやういろ、蒸しカステラを食べてましたし、お正月にはお餅を予約して買ってました。今年ブルータスで初の名古屋特集でも...
ケーキ・焼き菓子

【閉業】バスクチーズケーキ専門店『マックロMAKKURO』名古屋駅に!トロトロ食感にメロメロ!

話題のバスクチーズケーキの専門店『MAKKURO(マックロ)』が名古屋駅にオープン!焼きたてチーズタルト専門店「PABLO(パブロ)」が手がける新業態1号店です。場所は先月オープンした チーズタピオカ専門店「タピチpapici」のお隣、さっ...