スイーツ

スイーツ

エシレ名古屋サブレ缶は数量限定 『サブレナンテ』バター際だつシンプルなおいしさでおすすめ!

名古屋駅ジェイアール名古屋タカシマヤにオープンした『エシレパティスリーオ ブール(ÉCHIRÉ PÂTISSERIE AU BEURRE)』、初日に並んでゲットした戦利品の食レポつづきます。エシレバター名古屋店で販売しているサブレ缶2種類、...
スイーツ

エシレ名古屋『フィユタージュサンボリック』ザクザク食感のキャラメルパイがクセになる!

名古屋駅ジェイアール名古屋タカシマヤにオープンした『エシレパティスリーオ ブール(ÉCHIRÉ PÂTISSERIE AU BEURRE)』、初日に並んでゲットした戦利品の食レポつづきます。エシレバターを贅沢に使ったパイ(フィユタージュ)は...
スイーツ

エシレ名古屋!店内で焼くフィナンシェが感動のおいしさ『エシレパティスリーオブール』賞味期限やお味など

名古屋駅ジェイアール名古屋タカシマヤにオープンした『エシレ・パティスリー オ ブール(ÉCHIRÉ PÂTISSERIE AU BEURRE)』。初日は開店前に200人待ち、入店まで7時間待ちの行列となる大人気!わたしも初日の朝7時半に並び...
スイーツ

『エシレサブレサンド』3つのフレーバー 濃厚バタークリームの極上スイーツ!賞味期限やお味など

名古屋駅ジェイアール名古屋タカシマヤに初上陸した『エシレ パティスリー オ ブール(ÉCHIRÉ PÂTISSERIE AU BEURRE) ジェイアール名古屋タカシマヤ店』。初日に5時間かけてサブレサンドをゲット! 3つのフレーバーのバタ...
スイーツ

名古屋『エシレ・パティスリー オ ブール』ラインナップをご紹介

名古屋駅ジェイアール名古屋タカシマヤにオープンした『エシレ・パティスリー オ ブール(ÉCHIRÉ PÂTISSERIE AU BEURRE) 』。初日11月10日(木)はオープン前から200人が行列、最大7時間待ち! わたしも限定サブレ缶...
スイーツ

『モワルーエシレ』名古屋限定バター香るロングケーキ!入手方法は?賞味期限は?お味は?

名古屋駅ジェイアール名古屋タカシマヤにオープンした『エシレ パティスリー オ ブール(ÉCHIRÉ PÂTISSERIE AU BEURRE) 』。名古屋店でしか買えない限定品『モワルーエシレ』、食べた感想、販売方法や入手方法などをご紹介し...
ケーキ・焼き菓子

栄三越『ジャン ポール エヴァン』高級ショコラトリー極上ケーキ!おすすめは?カフェも併設

11月はわたしと次女子のダブルバースデー!一度に済ませちゃえってことで、ちょっと贅沢に『ジャンポールヴァン(JEAN-PAUL HÉVIN JAPON)』のケーキを。三越グルメフロアでオーラを放つジャン=ポール・エヴァン、オープンから気にな...
スイーツ

台湾カステラ『黄白白ファンパイパイ』大須マルチナボックスにOPEN!メニューの種類や混み具合など

話題の台湾カステラのお店『黄白白(ファンパイパイ)』が大須マルチナボックスに11月22日オープンします。熱々ふわふわの台湾カステラ、さっそく話題になっているいたいです。台湾人気フード大鶏排のお店『炎旨大鶏排エンシダージーパイ』も併設、旬の台...
和菓子

名古屋・桜山『花桔梗本店』いちご大福などおいしい和菓子を店内でも!場所は?雰囲気は?

名古屋市瑞穂区・桜山エリアの老舗和菓子屋『花桔梗本店』、近くを通ったので休憩にイートインを利用してみました。たまには喫茶店ではなく、上品な和菓子とおいしいお抹茶もよきですね。 人気のいちご餅始まりましたよ。
スイーツ

メゾンカカオ『生ガトーショコラ』生チョコのコク!即位の礼で手土産に選ばれた逸品を実食レポ

アムールデュショコラの人気ブランド『メゾン カカオ』がジェイアール名古屋タカシマヤに11月17日まで期間限定で出店中とのことで行ってきました。お目当ては「生ガトーショコラ」、即位の礼で手土産品にも選ばれた逸品なんですよ。2021年には名古屋...
和菓子

熱田神宮内『みなもカフェ』で名物きよめ餅とお抹茶!非公開「勾玉苑」歴史ある登録文化財を眺めながらいただく

平成に入ってからのリニューアルに伴い、きよめ餅やぜんざいがいただける「お休み処 清め茶屋」が閉店、一息つける喫茶が境内になくなってしまいましたね。久々に訪れると大楠奥のいつも閉ざされている建物の入口が解放され、カフェがオープンしているではあ...