スイーツ

ケーキ・焼き菓子

クラブハリエ『リーフパイ』お味をレポ、創業時から変わらぬサクサク感!

ジェイアール名古屋タカシマヤ デリシャスコートの『クラブハリエ B-スタジオ (CLUB HARIE B-studio)』、いつも行列ができている人気のお店ですよね。バームクーヘンのお店として知られていますが、創業から変わらない味「リーフパ...
ケーキ・焼き菓子

名古屋『クラブハリエ カットバーム』店頭販売限定!お値打ち切り落としバウムクーヘン

名古屋駅でいつも行列になっている『クラブハリエ B-スタジオ (CLUB HARIE B-studio)』、午前中に伺うとガラス越しにバームクーヘンを作る工程も見学することもできます。店内で焼いたバームクーヘン、『カットバーム』として焼きた...
和菓子

中村区『とう吉饅頭』創業70年超え、地元で愛される安くておいしい老舗和菓子屋

気になっていた中村区「とう吉饅頭」へ。創業70年超え、地元の方たちに愛されるお値打ちでおいしい嬉しい和菓子屋さんをまたまた発見です!
ケーキ・焼き菓子

『よねむら』ミシュランシェフのクッキー缶!素材のよさを感じる豊かなお味、名古屋で買える?

気になっていた、京都・祇園「よねむらオリジナルクッキー」、ジェイアール名古屋タカシマヤ銘菓百選でゲットしてきました。京都市東山区のレストラン「新門前 米村」で食後のデザートとして出していた人気の焼菓子、入荷してもすぐに完売してしまうそうで見...
スイーツ

犬山城下町『藤沢製菓』犬山名物げんこつ飴、創業140年の素朴なお味

犬山城下町と言えば華やかな本町通りが人気ですが、一歩入った路地にも風情ある建物が多く、昔ながらのお店が多くあります。レトロ好きとしてはそんな街並みをそぞろ歩きするのも楽しみの一つ、本通りから一本入った路地の「藤澤製菓」も渋い外観に惹かれて中...
スイーツ

犬山城下町でりんご飴の食べ歩き『りんご専門店アエリ』キュートな店内はフォトスポットがいっぱい

話題のりんご飴のお店が犬山城下町にオープンしてました。食べ歩きも楽しいけど、フォトスポットがいっぱいのかわいい店内も要チェック!メニューや店内の様子、りんご飴の注意ポイントなどまとめてレポしちゃいますね。犬山城下町食べ歩きグルメまとめはこち...
スイーツ

犬山城下町『ショコラ覚王山花壇』大人贅沢なジェラードのお店オープン!

名古屋・覚王山のチョコレート専門店「ショコラ覚王山花壇」のジェラードのお店が犬山城下町にオープン、素材にこだわったジェラードを楽しめます。チョコレートはハートの形をしたチョコをメインに、毎日覚王山から運んでいるんだそうですよ。犬山店限定の大...
スイーツ

犬山城下町『ココトモファーム』授乳室、多目的トイレ、無料お茶完備の休憩所として利用可のバウムクーヘンの店

わたしも大好きな犬山城下町の散策、国宝の犬山城やハート絵馬がキュートな三光稲荷神社、レトロな町並がすてきな城下町、何度行っても癒されます。そんな犬山の城下町近くにオープンした、米屋さんが営む米粉で作るグルテンフリーのバウムクーヘン「ココトモ...
スイーツ

『ヴァンサンゲルレ』モワルーマロンを名古屋土産に!洋酒のきいた大人の味

日本で名古屋の高島屋だけに店舗がある、フランス最高峰のパティシエ「ヴァンサン ゲルレ」によるビスキュイ専門店『ヴァンサンゲルレ ビスキュイフランセ』。今回は関東の方への手土産に、お気に入りの「モワルーマロン」を購入。 ビスキュイフランセは名...
スイーツ

八事『ル プレジールデュパン』人気のカヌレはサイズもキュート!ギフトBOXもあり

八事日赤駅近くに移転した『ル プレジールデュパン』、前回気になったカヌレ目当てにいってきました。人気のカヌレはキュートなプチサイズ、マドレーヌやフィナンシェもサイズもプライスもお手軽! カヌレはギフトBOXも登場してちょっとしたプレゼントに...
和菓子

マツコで話題『金澤文鳥』かわいすぎる手のりスイーツ、加賀紅茶×紅茶棒茶食べ比べ!名古屋でも買える

ジェイアール名古屋タカシマヤに行くと必ずチェックする銘菓百選、一目惚れして連れて帰ってきたのがこちら清香室町 「金澤文鳥 加賀紅茶味」。かわいらしい文鳥のビジュアルに心躍り、一口食べてみるとドライフルーツと紅茶の羊羹という新感覚の味わいにう...