スイーツ

ケーキ・焼き菓子

名古屋・大須 絞りだしモンブラン『栗りん』いちごのモンブランが超キュート!メニューや場所まとめ

話題の絞りだし極細モンブラン『和栗モンブラン専門店 栗りん(くりん)』、テイクアウトも大人気のお店です。オープンから新メニューが色々と出ているのですが、いちごの季節限定のモンブランがとってもキュートなのです!!わたしもまだ行けていませんが、...
スイーツ

【閉店】大須『メゾンジュース』生フルーツ絞りのフレッシュジュースのお店、メニューや場所まとめ

活気を取り戻して土日には多くの人で賑わいをみせる大須エリア、新しいお店も増えて散策が楽しいです。初夏の陽気のこの日、気になっていた生フルーツジュースのお店「MAISON JUICE. (メゾン ジュース)」へ。生フルーツをその場で絞ってくれ...
スイーツ

【移転】大須『りんご飴専門店 ar. アール』万松寺通に、撮影スポットも!メニューや予約まとめ

大須で人気のりんご飴専門店『りんご飴専門店 ar. アール大須店』が万松寺通に移転リニューアル、おしゃれなお店になりました。りんごは季節ごとに旬のブランドりんごを厳選、いつ食べてもおいしいりんご飴を楽しめますよ。店舗脇には撮影スペースもあり...
スイーツ

大須『マンハッタンロールアイス』パフォーマンスも楽しい大人のロールアイス!メニューまとめ

映えるだけじゃなく、目の前で仕上げるパフォーマンスも楽しめちゃう、おいしいだけじゃないアイスクリームですよ。上質な素材にフレッシュフルーツを使った濃厚でコクのあるアイス、クルクルっと巻くことでくちどけよくおいしくただけますよ。
スイーツ

いちご飴『ストロベリーフェチ』大須マルチナボックスにオープン!

名古屋・大須に商業施設「マルチナボックス(Multina Box)」で大人気のいちご飴「ストロベリーフェチ」をレポしちゃいますね。旬のイチゴを使い、パリッと繊細な水飴でくるんだ新食感のいちご飴は賞味期限1時間! 甘すぎずジューシーでペロリと...
和菓子

赤福よりも古い?『笹井屋なが餅』創業460年、三重で愛され愛され続ける名物餅

三重県で愛され続ける「笹井屋」の創業はなんと460年以上!戦国時代から続く和菓子所です。同じ三重県「赤福」よりも歴史は古いのに、全国で知られる赤福ほど知られていないのがなが餅ファンとしては歯がゆいところ。長年愛され続ける、素朴でうまい「笹井...
和菓子

赤福朔日餅5月『かしわ餅』柏葉香る塩味がきいたクセになる味わい

赤福朔日餅5月(皐月)は「かしわ餅」、包装紙「伊勢千代紙」のイラストが変わりましたね。今回は店頭ではなく、初めて高島屋でネット予約してみましたよ。ネット予約の方法はこちら↓赤福5月の朔日餅は?毎月(1月を除く)一日だけ販売される赤福朔日餅、...
ケーキ・焼き菓子

タルティン『ホワイトチョコブーケ』新登場!お花モチーフのかわいらしいブーケ

母の日にあわせたギフトで華やぐタルティンのラインナップに、「ホワイトチョコブーケ」が新登場しました!チョコバージョンはありましたが、ホワイトは春らしくてこちらもかわいらしい。 さっそくご紹介しますね!
ケーキ・焼き菓子

名古屋だけ『ヴァンサン ゲルレ ビスキュイ フランセ』お取寄せはできる?2023ラインナップや賞味期限など

フランス『ヴァンサン ゲルレ ビスキュイ フランセ』の常設店がなんと名古屋に日本初上陸 !ジェイアール名古屋タカシマヤにオープンしました。2022年9月の最新ラインナップをチェック! 大きく変わりませんが、焼き菓子やクッキー缶など若干変わっ...
ケーキ・焼き菓子

『シュガーバターの木』シリアルの素朴なおいしさがバターで際立つ!賞味期限やカロリーまとめ

お土産としても人気のシュガーバターの木の一番人気、定番『シュガーバターサンドの木』。ザクっとした食感の特製シリアル生地にミルキークリームがクセになりますよね。グランドキヨスクで購入、賞味期限やカロリーなどまとめてみました。
ケーキ・焼き菓子

備前屋『手風琴のしらべ』和洋折衷上品やパイ菓子は名古屋駅で買えるよ!賞味期限やカロリーまとめ

岡崎に本店のある「備前屋」のロングセラー『手風琴のしらべ』、昔はテレビCMも流れていて初和世代には馴染み深いお菓子。「どうする家康」の流れで、岡崎と言えば「備前屋の手風琴!」って話を聞になって久々に食べたくなっちゃいました。名古屋でもキヨス...