かき氷

かき氷

中村公園「シズク」のかき氷がふわふわで繊細!甘味もおいしい和モダンなお店

中村公園近くにある人気のかき氷屋「シズク (shizuku)」へ行ってきました!創業80年のお茶の老舗「芳茗園茶舗」が営むお店で、かき氷だけではなくあんみつなどもいただける甘味処です。氷はふわっふわ、シロップは上品で氷のおいしさを楽しむかき...
かき氷

中村公園『うちやま』フルーツ盛りだくさんのかき氷が最高うまい!夏限定営業

名古屋・中村公園駅近くで夏限定でおいしいかき氷を食べられるお店「うちやま」。人気店ながら現在はメディア露出をお断りしているそうで、かき氷の隠れた名店です。噂を聞いて去年から狙っていたのですが今年になってやっといけました。お目当ては氷の上に山...
かき氷

名古屋駅『カフェドサリュー』のかき氷はカスタマイズ自由?藤吉抹茶と丹波ミルク氷が極上!

今年の猛暑でさらにおいしくいただけるのが「かき氷」、うだるような暑さの中スーッと身体が冷えてホッとしますね。今回うかがったのはジェイアール名古屋タカシマヤ9Fになる「カフェ ド サリュー」、高島屋各階のカフェの中でもひと際ラグジュアリーなマ...
かき氷

【閉店】かき氷「ささやなぎ」名古屋駅近くの名店は4色が一度に味わえる

名古屋駅近くのかき氷の名店「ささやなぎ(かき氷)」、営業時間が少ない隠れ家的な名店です。今年は去年よりもさらに営業が縮小され、営業日はなんと11日間のみ!タイミングがなかなか合わずなんとかお邪魔してきました。おすすめは「F氷」、紅茶、レモン...
かき氷

大須『今井総本家』ミルク氷に甘栗シロップが絶妙!リピ必須のふわふわかき氷

大須ってかき氷のお店がたくさんありますよね!有名処だけでも金山トマト、あんどりゅ。、ヤバ氷、吾妻茶寮、少し遠いけれど甘味処 柴ふくなどなど。今回はお店は有名処ながら、かき氷はまだまだ知られていない隠れ家的な絶品かき氷「今井総本家 栗子茶屋」...
かき氷

浅間町『フルーツのにしわき』果物屋のかき氷は濃厚シロップで安くてうまい!夏だけの限定だよ

地下鉄浅間町駅からすぐの「フルーツのにしわき」、7月~9月限定のかき氷が大人気なんです。老舗の果物屋が作るオリジナルシロップは濃厚でとろっとろ!一度食べるとやみつきになっちゃうんですよ。フルーツをたっぷり使ったかき氷のお値段は500円ほどと...
かき氷

名古屋駅「文の助茶屋」で京都老舗のかき氷を堪能!きながくれは上品なお味

名古屋駅のジェイアール名古屋タカシマヤ6Fの「文の助茶屋」、京都東山で明治末期から愛されてきた甘味処です。京都老舗の味が名古屋で気軽に味わえる人気のカフェ、こちらでもかき氷が人気なんだそうですよ。お店では一年を通してかき氷がいただけますが、...
かき氷

中区・錦「大黒屋本店」創業150年老舗和菓子処のふわふわかき氷は黒糖蜜が最高!

中区・錦にある創業150年の「大黒屋本店」、今では数少ない落雁専門店です。お店は和風喫茶店も併設されていて、和菓子とお抹茶やあんみつ、そして一年を通してかき氷もいただけます。老舗の和菓子処が作るかき氷がおいしいと聞きさっそく食べに行ってきま...
かき氷

KITTE店限定!青柳総本家「さくらミルクのかき氷」特製ういろうにふわふわ氷のほっこり味

青柳総本家KITTE名古屋店のかき氷をいただいてきました。名古屋駅のKITTE名古屋1FにオープンしたKITTE店は今年で2年め、かき氷が始まったのも2年目でまだ知らない人も多いのでは?お店のかき氷の特徴は、やはりかき氷用に開発したという「...
かき氷

【閉店】栄【緋毬(ヒマリ)】パティシエの作るアートなかき氷は一年中楽しまます

名古屋市中区・栄、サカエチカにある「緋毬(ひまり)」のかき氷です。「大須ういろ」が経営している和カフェで、かき氷の他にあんみつや葛切りなど上品な和スイーツをゆったりとしたソファーでいただくことができるんですよ。人気のかき氷は通年扱っており、...
かき氷

栄・矢場町「雀おどり總本店」店内に生け簀を持つ創業160年の和カフェ、かき氷とわらび餅が絶品!

名古屋・栄にある創業160年にもなる老舗和菓子屋「雀おどり總本店」でかき氷をいただいてきました。店内にはなんと広めの池があり金魚が優雅に泳いでいてビックリ!栄のど真ん中にこんな優雅ながお店があったんですね!和菓子屋さんの作る王道のかき氷は粒...