パン屋

栄・矢場町(パン屋)

セントラルパーク『ベーカリー京都桂別邸』ハード系がうまいパン屋!イートイン併設

セントラルパークに3月4日(木)オープンの『BAKERY京都桂別邸(ベーカリーきょうとかつらべってい)』、一足先にプレオープンにお邪魔しました。パン屋激戦区・京都発のベーカリー、名古屋では見かけないパンも多くワクワクする品揃え!迷った中でゲ...
栄・矢場町(パン屋)

パン屋『京都桂別邸』名古屋セントラルパークオープン!カフェ併設、おすすめパンまとめ

京都発『ベーカリー京都桂別邸(きょうとかつらべってい)』が3月4日(木)セントラルパークに名古屋初上陸!さすがパンの激戦区・京都のベーカリー、名古屋では見かけないようなパンが多く並び、パン好きとしてはワクワクしちゃいました。カフェスペースも...
栄・矢場町(パン屋)

名古屋・栄『ブランパン』日本一おいしいムッシュの特製クロワッサン!フランス本場のパンが並ぶパン屋 イートインも有

おいしいクロワッサンを求め、栄の『ブランパン』へ。栄というより久屋大通かな、すぐ近くにルプレジールジュパンがありますね。ムッシュの教えである技術と真心を込めて焼き上げたパンが並ぶお店は、本場フランスの香りがするベーカリー(フランス行ったこと...
栄・矢場町(パン屋)

【閉店】名古屋 栄地下『京都ねこねこ』ねこねこ食パンでモーニング!デニッシュやほうじ茶など!グランディール併設

名古屋、サカエチカのグランディールにオープンしたねこねこ食パン『京都ねこねこ』、イートインを利用してモーニングしてきました。和の食材を使用した抹茶やほうじ茶、京都ねこねこ限定のデニッシュ食パンなどが購入できますよ!既存の「ねこねこ食パン」と...
パン屋

『PAULポールのシュトーレン』小ぶりサイズの本格派!お味やカロリーなど実食レポ

クリスマスの時期だけ店頭に並ぶ「シュトーレン」、昔から大好きなんですよねぇ。クリスマスになると多くのパン屋やパティスリーに並びますが、それぞれの個性がでるのも面白いですよね。今年は『PAUL(ポール)』のシュトーレンを食べてみたのレポしちゃ...
名古屋西部(パン屋)

名古屋・中川区『 Grand-Blue(グランブルー)』フルーツたっぷりスイーツが主役のランチがおすすめ!

以前からブクマしてた名古屋市中川区・南荒子にある『おいしいお菓子と珈琲の店 Grand-Blue(グランブルー)』へ。Instagramでたびたび見かけて気になってたんだけど、モンブランの登場でいざ出動!”おいしいお菓子”と名乗るだけあって...
栄・矢場町(パン屋)

【閉店】矢場公園すぐ『食パン専門店嵜本 さきもと』11月OPEN!カフェも併設、メニューや予約方法など?

関西を中心に展開する高級食パン専門店『嵜本(さきもと)』が11月21日にオープンしました。場所は栄・矢場町の矢場公園近く、テラス席を含むカフェも併設されています。また全国に先駆けてサブスクシステムを導入、おいしい食パンをお得に手に入れられる...
伏見・丸の内(パン屋)

フルーツサンド登場『リヴァージュモンシェール』芝生シートやテラス席で心地よい空間に!

名古屋の伏見・納屋橋『リヴァージュモンシェール』がリニューアルしたと聞き、2年半前のオープン以来に伺ってきました。高級食パン「い志かわ」コラボのフルーツサンドが登場、店内もますますかわいらしくなって映えスポットが増えてましたよ。テラス席は変...
栄・矢場町(パン屋)

久屋大通パーク『エスプレッソDワークス』奇跡のハンドレッド食パンでモーニング!

レイヤード久屋大通パークにオープンした『ESPRESSO D WORKS(エスプレッソ ディー ワークス) 名古屋』でモーニングしてきました。東京で人気のベーカリーレストラン、ふわふわのパンケーキも人気だそう。お目当ては世界初の奇跡の食パン...
栄・矢場町(パン屋)

久屋大通パーク『100%ワンハンドレッド食パン』エスプレッソDワークス 販売時間は?予約はできるの?どのくらい並ぶ?

レイヤード久屋大通パークに本日オープンの『ESPRESSO D WORKS(エスプレッソ ディー ワークス) 名古屋』へ行ってきました!モーニングに間に合うようにとお店へ行くと、すでに食パン待ちの長蛇の列!”奇跡の食パン”ワンハンドレッド食...
名古屋駅周辺(パン屋)

名古屋駅高島屋『メゾンカイザー』パリNO1の実力派クロワッサン!人気パンベスト3は?

おいしいパンを食べたくなって名古屋駅のジェイアール名古屋タカシマヤへ、ブールアンジュ、ルシュプレーム、ペック、フォション、ポンパドールなどおいしいパン屋が目白押しなのです。今回はクロワッサンが大人気の『メゾン カイザー』で、フランス発のハー...