和菓子

名古屋方言まんじゅう「美濃忠 ごっさま」って?お土産にも大人気、賞味期限やカロリーまとめ

和菓子所「美濃忠」は、初代尾張藩主徳川義直公が名古屋城入府の際に駿河の国より同道した「桔梗屋」の流れをくみます。安政元年(1854年)に名古屋城下和泉町(現 丸の内)で創業。 暖簾分けされた桔梗屋は姿を消しましたが、伝統の製法と味わいは受け...
ケーキ・焼き菓子

名古屋限定『グランシューエシレ』完売必須エシレバターをふんだんに使った贅沢なシュークリーム、賞味期限など

名古屋駅エシレ・パティスリー オ ブール(ÉCHIRÉ PÂTISSERIE AU BEURRE) で、去年11月に発売した『グランシュー・エシレ』、やっとゲットしてきました。ジェイアール名古屋タカシマヤ限定、ここでしか買えない特別なシュー...
ケーキ・焼き菓子

新作登場『エシレ パティスリー オ ブール』名古屋限定など高島屋ラインナップ、限定品まとめ

フランス産A.O.P認定発酵バター「エシレ(ÉCHIRÉ)」の専門店『エシレ・パティスリー オ ブール(ÉCHIRÉ PÂTISSERIE AU BEURRE)』が、ジェイアール名古屋タカシマヤに東海地区初となる店舗をジェイアール名古屋タカ...
ランチ

西尾『山水亭西尾東店』個室でゆったりお値打ち国産うなぎ!メニューや予約方法まとめ

母と一緒に西尾の山水亭までドライブがてらうなぎを食べにでかけてきました。いつもは山水亭はなれですが予約がとれず、初めて西尾東店へ。 3店舗目になる西尾東店ははなれよりも雰囲気があっておしゃれなお店でしたよ。おいしい肉厚やわらかなうなぎを個室...
まとめ

【2023】中部国際空セントレアお土産人気ランキング&おすすめ26選、賞味期限まとめ

中部国際空港セントレア3階の『セントレア名品館』で買えるお土産のおすすめを地元民がレポしてきました。セントレアの人気ランキングも合わせてご紹介、すべて銘品館で買えます。地元でしか買えない老舗和菓子やオフィスのバラマキ用、日持ちの良いものまで...
ケーキ・焼き菓子

岐阜『下呂プリン』温泉街のレトロかわいい瓶プリン!バニラビーンズたっぷりの本格派!メニューや賞味期限まとめ

岐阜県・下呂の温泉街に去年3月オープンしたプリン専門店『下呂プリン』に久々の再訪、相変わらずの人気ぶりでした。気になっていた季節限定「いちご」もゲット! オリジナル保冷バッグやガチャガチャ缶バッチも登場してかわいさUP!さっそく新情報をレポ...
伏見・丸の内(ランチ)

丸の内『カフェカカオ』素材のよさを感じる手作りランチがお値打ち!場所やメニューなど

以前から気になっていた丸の内の「cafe KAKAO(カフェ カカオ)」でランチしてきました。どうして気になっていたかといえば、店頭の手書きメニューが手作り感があってランチもおいしそうだな~て思ってたから。入ってみると、サンドのパンは自家製...
ケーキ・焼き菓子

クルミッ子『キャラメルソース』三越限定パッケージ期間限定登場!販売店舗は?お味や賞味期限など

鎌倉紅谷「クルミッ子」のキャラメルソースが直営店限定で登場してるって知ってました?気になっていた「クルミッ子キャラメルソース」、なんと三越創業350周年を記念して三越菓遊庵で3月1日(水)から期間限定で販売されると聞いてさっそくゲットしてき...
和菓子

草餅がうまい『孝和堂本店』手摘み蓬で作る伝統の味わい!中村公園すぐ、販売期間は?予約はできる?

創業90年近くの老舗和菓子屋『孝和堂本店』と言えば、”手摘み”草餅(よもぎ餅)が有名ですよね。昔ながらの手間暇をかけて丁寧に作る「草餅」、そのおいしさに県外からもわざわざ足を運ぶファンがいるんですよ。手摘みの蓬がなくなると販売終了、販売時期...
ケーキ・焼き菓子

タルティン『MyFavoriteThingsトランク缶』かわいいが詰まった缶フィナンシェ、賞味期限やカロリーなど

「タルティン(Tartine)」でホワイトデーに登場した『MyFavoriteThingsトランク缶』、キュートなフィナンシェが詰まったトランクの形をした缶です。レザーの取っ手で飾っておきたくなるくらいにかわいらしい缶、中に詰まったカラフル...
ケーキ・焼き菓子

TOKYOチューリップローズ『ピスタチオ』春限定で再登場!全種入りBOXも

ジェイアール名古屋タカシマヤ地下で行列人気の「TOKYOチューリップローズ」、かわいらしいスウィーツが大人気ですよね!チューリップローズの新作「ピスタチオ」が春限定で再登場! 色合いも春らしくてホワイトデーや春のお祝いにもぴったりですよ。わ...